公開日 2025年08月29日
開催月日
9月3日(水) 午前9時~
件名
会議録署名議員の指名について
会期の決定について
議長諸報告
町長行政報告
一般質問
通告順位 | 質問議員 | 内容 |
1番 |
高橋 良延 |
1.深澤町政4年間の総括と次期町長選挙への出馬について 2.教育環境の整備について 3.雲見地区の危険建築物への対応について |
2番 |
藤井 要 |
1.町が抱える諸問題の対策・対応について 2.町への不動産寄附等に関する条例について 3.少子化と教育施設、教育の在り方について |
3番 |
小林 克己 |
1.松崎海洋センターB&Gプールについて 2.学校給食について 3.伊豆縦貫道路のアクセス道路として県道湯ヶ野松崎線の整備促進について |
4番 |
菜野 良枝 |
1.防災について 2.古民家スクエアについて 3.駿河湾フェリーについて |
5番 |
藤井 昭一 |
1.地域の介護福祉の現状について 2.ファミリーサポートセンターについて |
9月4日(木) 午前9時~
一般質問
通告順位 | 質問議員 | 内容 |
6 番 |
髙栁 孝博 |
1.経済循環の強化について 2.防災の取り組みについて 3.遠隔医療の取り組みについて |
7 番 |
深澤 守 |
1.第六次総合計画のウェルビーイングについて 2.経済の活性化について |
件名
報告第3号 地方公共団体の財政健全化判断基準について
報告第4号 公営企業に係る資金不足比率について
議案第70号 松崎町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について
議案第71号 松崎町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について
議案第72号 松崎町議会議員及び松崎町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例について
議案第73号 令和7年度松崎町一般会計補正予算(第3号)について
議案第74号 令和7年度松崎町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について
議案第75号 令和7年度松崎町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について
議案第76号 令和7年度松崎町介護保険特別会計補正予算(第1号)について
議案第77号 令和6年度松崎町一般会計歳入歳出決算の認定について
9月8日(月) 午前9時~
件名
議案第77号 令和6年度松崎町一般会計歳入歳出決算の認定について
議案第78号 令和6年度松崎町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について
議案第79号 令和6年度松崎町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について
議案第80号 令和6年度松崎町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について
議案第81号 教育委員会教育長の任命について
諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について
発議第3号 松崎町議会基本条例の制定について
発議第4号 松崎町議会議員政治倫理条例の制定について
意見書案第2号 森の力再生事業の継続を求める意見書の提出について
議員派遣の件について
常任委員会の閉会中の所管事務調査について
議会運営委員会の閉会中の所掌事務調査について
傍聴される方へ
傍聴される方は、傍聴席入り口にて、傍聴人受付票に住所及び氏名を記入してください。一般席の傍聴人の定員は、35人となります(先着順)。傍聴される方は、静粛にし、次のことをお守りください。
- 議場における言論に対して拍手その他の方法により公然と可否を表明し、又は議場に現在する者に対して示威的行為をしないこと。
- 携帯電話端末その他音を発する機器は、音を発しないようにすること。
- 飲食又は喫煙をしないこと。
- 写真の撮影、録音、録画等(特に議長の許可を得たものを除く。)をしないこと。
- その他議場の秩序を乱し、会議を妨害し、又は他人の迷惑となるような行為をしないこと。
傍聴をお断りする場合
次に揚げる事項に該当する方は、傍聴席への入場をお断りさせていただきます。
- 銃器、刃物、棒その他他人に危害を加えるおそれのある物を携帯している者
- ビラ、垂れ幕、たすきその他の議場に現在する者に対する示威的行為のために使用されるおそれがあると認められる物を携帯し、または着用している者
- 酒気を帯びていると認められる者
- その他会議を妨害し、又は他人に迷惑を及ぼすことを疑うに足りる顕著な事情が認められる者