昭和100周年記念 昭和の歴史写真展  №2(三浦地区)

公開日 2025年03月01日

2025年(令和7年)は1926年(昭和元年)から数えると昭和100年に当たります。

松崎町を含め各地で風景や建物、習慣が失われていますが、これらはその土地の持つ文化であり、貴重な宝物です。現在では失われてしまった風景や生活を写真で振り返り、当時を偲んでいただければ幸いです。

写真は、松崎町出身の故 関教司さんが、昭和17年から40年代にかけて撮影したもので、松崎海岸でのりゅうきゅう干しや松崎港からはしけに乗る町民と見送る人々などの生活や、木橋だった頃の浜丁橋などの風景写真まで当時の生活をうかがわせる貴重な記録となっています。

 

松崎町企画観光課

協力:コンパッションタウン松崎 伝統チーム

 

雲見(昭和27年8月)1[JPG:30.8KB]

 

 

雲見(昭和27年8月)2[JPG:49.7KB]

 

 

雲見(昭和27年8月)3[JPG:36.1KB]

 

 

雲見(昭和27年8月) 4[JPG:38.8KB]

 

 

 

雲見(昭和36年8月)1[JPG:31.6KB]

 

 

雲見(昭和36年8月)2[JPG:43KB]

 

 

雲見(昭和36年8月)3[JPG:39.9KB]

 

 

雲見海岸(昭和36年8月)4[JPG:38.5KB]

 

 

雲見海岸(昭和42年6月)[JPG:26.3KB]

 

 

雲見海岸(昭和43年6月)[JPG:43.3KB]

 

 

雲見海岸(昭和43年6月)2[JPG:34.2KB]

 

 

雲見海岸(昭和42年6月)[JPG:26.3KB]

 

 

雲見海岸(昭和43年6月)[JPG:43.3KB]

 

 

 

石部海岸(昭和27年8月)[JPG:43.8KB]

 

 

岩地(昭和27年8月)1[JPG:43.7KB]

 

 

岩地(昭和27年8月)2[JPG:39.8KB]

 

 

岩地(昭和27年8月)3[JPG:39KB]

 

 

岩地(昭和27年8月)4[JPG:41KB]

 

 

 

岩地(昭和27年8月) 5[JPG:44.9KB]

 

 

 

岩地(昭和27年8月)6[JPG:22.1KB]

 

 

 

岩地(昭和42年10月)[JPG:26.4KB]

 

 

 

 

 

お問い合わせ

松崎町役場 企画観光課
住所:〒410-3696 静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1 本庁2F
TEL:0558-42-3964
FAX:0558-42-3183