公開日 2025年09月03日
以下の申請書や届出書の様式を、本画面よりインターネットで閲覧およびご自宅や職場のパソコンに取り出すことができます。
あらかじめ必要な申請書等の内容をご覧いただき、窓口にお越しになる前に必要事項の記入や書類の用意などの事前準備をしていただけます。
なお、項目によっては、郵送でのやりとりだけで手続きが完了するものもあります。詳しくは、説明をお読みください。
産業建設課
窓口税務課
| 印鑑届委任状 | [DOC:11KB] | [PDF:25KB] |
| 印鑑登録申請書 | [DOC:27KB] | [PDF:39KB] |
| 自動車臨時運行許可申請書 | [XLS:32KB] | [PDF:73KB] |
| 郵便による戸籍謄本等申請書(戸籍謄本・戸籍証明・不在籍証明) | [DOC:45KB] | [PDF:145KB] |
| 郵便による住民票等申請書(住民票・記載事項証明(現況届等)・不在住証明) | [DOCX:24KB] | [PDF:158KB] |
| 各種委任状 | [DOC:12KB] | [PDF:35KB] |
| 町税関係委任状 | [DOC:10KB] | [PDF:31KB] |
| 町税関係証明閲覧申請書 | [XLSX:27KB] | [PDF:110KB] |
| 固定資産評価証明書交付申請書(裁判手続用:統一様式) | [PDF:127KB] | |
| 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 | [XLSX:33KB] | [PDF:173KB] |
| 原動機付自転車の改造等届出書 | [DOC:11KB] | [PDF:55KB] |
| 軽自動車税(種別割)廃車申告(報告)書兼標識返納書 | [XLSX:32KB] | [PDF:169KB] |
| 給与所得者異動届出書 | [XLSX:61KB] | [PDF:121KB] |
| 特別徴収切替届出(依頼)書 | [XLSX:55KB] | [PDF:76KB] |
| 特別徴収義務者の所在地・名称変更届 | [XLSX:53KB] | [PDF:75KB] |
| 窓口税務課 電話 0558-42-3968 メール zeimu@town.matsuzaki.lg.jp |
||
生活環境課
| 給水装置使用等許可申請書(水道開始、中止、使用者・所有者変更等) | [DOC:142KB] | [PDF:159KB] |
| 温泉供給等許可申請書(温泉供給開始、休止等) | [DOC:78KB] | [PDF:100KB] |
| 排水施設使用開始中止等届出書(集落排水開始、中止等) | [DOC:77KB] | [PDF:83KB] |
| 排水施設使用者変更届出書(集落排水使用者変更) | [DOC:52KB] | [PDF:50KB] |
| 犬の鑑札等再交付申請書 | [DOC:23KB] | [PDF:8KB] |
| 犬の死亡届出書 | [DOC:23KB] | [PDF:8KB] |
| 犬の登録申請書 | [DOC:25KB] | [PDF:12KB] |
| 犬の登録変更届出書 | [DOC:33KB] | [PDF:12KB] |
| 住宅用太陽光発電システム設置補助金 | [DOC:51KB] | [PDF:19KB] |
| ごみ減量化対策事業補助金申請書(コンポスト容器・生ごみ処理機) | [DOCX:10KB] | [PDF:81KB] |
| 生活環境課 電話 0558-42-3969 メール kankyou@town.matsuzaki.lg.jp |
||
総務課
| 公文書開示請求書 | [DOC:44KB] | [PDF:7KB] |
| 総務課 電話 0558-42-3963 メール soumu@town.matsuzaki.lg.jp |
||
企画観光課
| 松崎町後援名義使用承認申請書 | [DOC:35KB] | |
| 松崎町後援名義使用承認変更申請書 | [DOC:33KB] | |
| 松崎町後援名義使用事業報告書 | [DOC:35KB] | |
| 企画観光課 電話 0558-42-3964 メール kankou@town.matsuzaki.lg.jp |
||
教育委員会
| 教育委員会 電話 0558-42-3971 メール kyouiku@town.matsuzaki.lg.jp |
健康福祉課
松崎海洋センター
| みどりの少年団・海洋クラブ入団願書 | [DOC:32KB] | [PDF:14KB] |
| 松崎海洋センター 電話 0558-42-2748 メール kyouiku@town.matsuzaki.lg.jp |
||
Word・Excel
印刷したいとき・・・ アイコンを右クリックし、「対象を印刷」をクリックして印刷してください。
保存したいとき・・・ アイコンを右クリックし、「対象をファイルに保存」をクリックしてディスクに保存し、修正してから印刷してください。
印刷したいとき・・・ アイコンをクリックするとアクロバットが起動しますので、印刷ボタンをクリックして印刷してください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード