公開日 2021年03月01日
「道の駅 花の三聖苑伊豆松崎」は、郷土の三聖人の業績を中心に、松崎の歴史、文化を紹介する複合施設です。当初オープンは平成3年7月1日で、平成7年8月1日に県内3番目の道の駅に登録されました。
三聖人とは、幕末の漢学者である土屋三余、明治期の実業家として名を馳せた依田佐二平、その弟で北海道 十勝平野の開拓者である依田勉三という、幕末から明治期にかけて活躍した松崎出身の3人の偉人たちのことです。
敷地内には、3人のたぐい稀な業績をはじめ、松崎の歴史などを紹介する「三聖会堂」が設けられており、彼等の足跡をアンティークな雰囲気で辿ることができます。
「大沢学舎」は明治6年に三聖人の一人である依田佐二平が私財を投じて開校した公立小学校で、その後歴史を経て、平成5年にこの場所に移され、開校当初の姿に復元されました。 館内には郷土の資料も展示されており、いにしえの素朴なロマンに浸れます。
また、苑内には、お土産店、食事処「天城山房」も併設。ドライブの途中などにおいても、気軽にお立ち寄りいただけます。
![]() |
![]() |
|
三聖会堂 | 大沢学舎 |
天城山房 (お食事・地場産品・情報ステーション)
【営業時間】 売店部門 9:00~17:00 食事部門 11:00~14:30
|
![]() |
道の駅 花の三聖苑伊豆松崎
静岡県賀茂郡松崎町大沢20-1
TEL0558-42-3420 FAX0558-42-3423
お問い合わせ
松崎町役場 企画観光課
住所:〒410-3696 静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1 本庁2F
TEL:0558-42-3964
FAX:0558-42-3183
E-Mail:kankou@town.matsuzaki.lg.jp