静岡県第4次地震被害想定(第二次報告)

公開日 2016年01月19日

静岡県では、平成25年11月29日に静岡県第4次地震被害想定(第二次報告)を公表しました。
平成25年6月27日に公表した「第一次報告」では、地震動や津波、人的、物的被害等の内容でしたが、今回の「第二次報告」では、住民の生活に直接影響を及ぼす上・下水道、電気、ガス等のライフライン被害や、道路、鉄道等の交通施設被害等の内容となっています。

被害想定の目的

東日本大震災の教訓を活かし、レベル1・レベル2の地震・津波を想定した被害想定を実施し、今後の地震・津波対策の基礎資料として活用する。
 

第二次報告の想定条件

 区分 内容 
 建物数(松崎町)  約4,500棟 
 人口(松崎町)  約7,700人(夕) 
 地震動・津波
人的・物的被害
 第一次報告(6月27日)の想定結果による
 レベル1:東海・東南海・南海地震
 レベル2:南海トラフ巨大地震
 (地震動:基本、陸側、東側ケース津波:ケース①) 
 想定シーン  建物被害が最大となる「冬・夕」を基本とする 
 松崎町の想定結果  下段に掲載する概要表のとおり

 

第二次報告の想定項目

区分  主な想定項目(市町別)
 ライフライン被害  上・下水道、電力、通信、ガス
 交通施設等の被害  道路、鉄道、港湾、飛行場、ヘリポート
 生活支障等  避難者、物資不足、医療機能支障、住機能支障、し尿・ごみ・瓦礫
 経済被害  直接的経済被害、間接的経済被害(県全域のみ)
 その他の被害

 エレベータ閉じ込め、災害等要援護者、文化財被害等

 

松崎町における想定結果の概要

 区分(主なもの)    概要 
 レベル1  レベル2
 ライフライン  上水道  発災直後:ほぼ全域で断水
 1週間後:68%断水
 1ヶ月後:8%断水
 発災直後:ほぼ全域で断水
 1週間後:69%断水
 1ヶ月後:23%断水 
 電力
  需要家族
  約6,100
 【停電】
 発災直後:約5,500(89%)
 1週間後:約300(4%)
 【停電】
 発災直後:約5,700(93%)
 1週間後:約2,100(35%)
 通信
  回線数
  約3,400
 
 【固定電話】
 発災直後:約3,000(90%)
 1週間後:約300(8%)
 1ヶ月後:約300(8%)
 【固定電話】
 発災直後:約3,200(95%)
 1週間後:約1,900(57%)
 1ヶ月後:約1,900(57%))
 【携帯電話】
 1日後:非常につながりにくい状態
 応急復旧はレベル1で1週間程度、レベル2で2週間程度 
 LPガス
  需要家族
  約3,000
 【機能支障率】
 約1,200(38%)
 【機能支障率】
 約1,800(60%)
 交通施設等の被害     道路
 (緊急輸送路)
 国道136号(土肥から松崎)、414号は、橋梁の落橋、山・崖崩れ、津波浸水等により1週間以上通行不能
 県道下田松崎線は1週間程度通行不能
 鉄道  伊豆急下田駅は津波浸水により1ヶ月以上運行不能
 港湾  1週間後以降に耐震強化岸壁が使用可能となり、緊急物資の海上輸送が行われる 
 ヘリポート  離着陸場内に住民が避難していたり、アクセス道路被害で輸送機能に支障が生じる可能性がある
 レベル2では津波浸水により、使用不能となる可能性がある
 生活支障等     避難者  発災直後:約3,100人
 1週間後:約2,100人
 1ヶ月後:約1,300人
 発災直後:約5,200人
 1週間後:約3,600人
 1ヶ月後:約3,500人
 給水不足  1週間後:170t  1週間後:157t
 食料不足  1週間後:17,839食  1週間後:43,372食
 毛布不足  1週間後:264枚  1週間後:3,319枚

お問い合わせ

松崎町役場 総務課
住所:〒410-3696 静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1 本庁2F
TEL:0558-42-3963
FAX:0558-42-3183