公開日 2016年01月19日
命のパスポート
3秒 地震だ!!
■落ち着け!
慌てて外に飛び出したり、ただ呆然としていたのでは適切な対処はできません。落ち着いた行動をとりましょう。
■身を守れ!
家の中で身を守る安全な場所を決めておきます。
「潜る・覆う・握る」3つの動作が瞬時にできるように家庭内で訓練をしておきましょう。
L字金具等を使って家具の固定を心がけましょう。
■火を消せ!
台所など火を多く使うところには必ず消化器を設置しましょう。
食用油火災の場合は、蓋をして空気を遮断するか、2~3枚の濡れタオルを一気にかぶせます。
石油ストーブ火災の場合は、毛布などをかぶせ一旦燃え上がりを防ぎ上から水をかけます。
■玄関を開けろ!
玄関の戸を開放して脱出口を確保します。激しい揺れによってドアが歪むと室内に閉じこめられてしまいます。
1~2分 揺れが収まった!
■火元を確認!
初期消火後は、ガスレンジやストーブなどの元栓をしっかり閉めましょう。
■家族は大丈夫か!
大きな地震のとき、電話は発信規制がかけられます。
家族で防災ミーティングを開き、離れ離れになったときの避難場所を確認しておきましょう。
遠方の親戚や知人の家など家族の緊急連絡先も決めておきましょう。
予め決めた場所へ貼り紙をし、伝言を残しておくのも有効です。
■靴を履く!
壊れた物やガラス片が散乱し、素足ではとても危険です。
底が厚くくるぶしまで保護されているアウトドアブーツなら安心です。
■非常持ち出し品!
震災後最低でも3日程度は暮らせる生活必需品と救急医薬品を揃えましょう。
持ち出し品は、丈夫で軽量なデイパックに詰め常備しておきましょう。
長期避難となる場合に備え、備蓄品は自宅以外の安全な場所(ガレージ等)に保管するのも有効です。
3分 みんなは無事?
■みんなは無事か?
近隣で声をかけあい家の下敷きになっている人や怪我人はいないか安否を確かめます。
避難のときは、単独行動は避けグループで避難した方が安全です。
■近くに火は?
延焼を防ぐため、出火したら大声で近隣に知らせましょう。
■余震に注意!
余震によって、壊れかけた壁や建物がさらに崩れ、2次災害を引き起こします。
最初の揺れが収まったからといって安心してはいけません。
避難地区一覧
自主防災組織ごとの第1次避難地・広域避難地
| 自主防災組織名 | 第1次避難地名 | 広域避難地名 | 
| 東区自主防災会 | 総合グランド | |
| 西区自主防災会 | 松崎高等学校 | |
| 南区自主防災会 | 総合グランド | |
| 北区自主防災会 | 松崎高等学校 | |
| 中区自主防災会 | 〃 | |
| 江奈2区自主防災会 | 〃 | |
| 江奈3区自主防災会 | 〃 | |
| 江奈4区自主防災会 | 〃 | |
| 桜田区自主防災会 | 中戸広場 | 松崎高等学校 | 
| 伏倉区自主防災会 | 町営住宅前広場 | 〃 | 
| 宮内区自主防災会 | 円通寺 | 〃 | 
| 道部区自主防災会 | 総合グランド | |
| 池代区自主防災会 | 農村公園 | 中川小学校 | 
| 小杉原区自主防災会 | 加藤俊男氏宅横駐車場 | 〃 | 
| 明伏区自主防災会 | 明伏集出荷場前 | 〃 | 
| 大沢区自主防災会 | 町営大沢プール | 〃 | 
| 峰輪区自主防災会 | 峰輪公民館 | 〃 | 
| 門野区自主防災会 | 門野公民館 | 〃 | 
| 船田区自主防災会 | 船田公民館裏広場 | 〃 | 
| 南郷区自主防災会 | 渡辺家具店倉庫横 | 〃 | 
| 吉田区自主防災会 | 草間慶治氏駐車場 | 〃 | 
| 建久寺区自主防災会 | 建久寺(お寺) | 〃 | 
| 那賀区自主防災会 | ユースホステル駐車場 | 〃 | 
| 山口区自主防災会 | 佐藤不二夫氏駐車場 | 岩科小学校 | 
| 指川区自主防災会 | 指川前の田 | 〃 | 
| 松尾区自主防災会 | 松尾公民館広場 | 〃 | 
| 峰区自主防災会 | 堂の川原社前 | 〃 | 
| 八木山区自主防災会 | 八幡神社付近 | 〃 | 
| 中村区自主防災会 | 中村公民館前広場 | 〃 | 
| 野田区自主防災会 | 岩科小学校校門付近 | 〃 | 
| 金沢区自主防災会 | 金沢公民館前広場 | 〃 | 
| 岩地区自主防災会 | 第三駐車場 | 三浦小学校 | 
| 石部区自主防災会 | 三浦第二駐車場 石部第二駐車場 | 〃 | 
| 雲見区自主防災会 | 入谷バス停付近 | 〃 | 
松崎町海抜一覧
津波危険区域
| 設置場所 | 海抜 | 設置場所 | 海抜 | 設置場所 | 海抜 | |||
| 1 | 浄泉寺入口 | 3.0M | 21 | せんと鮮魚店角 | 5.0 | 41 | 町営グランドバス停 | 4.5 | 
| 2 | 山光荘角 | 2.0 | 22 | 一仙前 | 3.0 | 42 | 町営グランド | 4.0 | 
| 3 | 伯水前交差点 | 2.5 | 23 | 八王子屋酒店角 | 3.5 | 43 | 民宿「おとまる」の横 | 3.6 | 
| 4 | 浜丁橋(松崎造船寄) | 3.5 | 24 | 国民宿舎前 | 2.0 | 44 | 岩地漁協前 | 3.7 | 
| 5 | 山本敏夫氏前 | 1.5 | 25 | エル・ピーノ横 | 2.0 | 45 | 岩地長嶋食堂前 | 5.9 | 
| 6 | 豊崎ホテル前 | 2.0 | 26 | 静銀前交差点 | 2.0 | 46 | 民宿「ぬまづや」の横 | 3.6 | 
| 7 | 常盤橋 | 3.0 | 27 | 駿河銀行 | 3.0 | 47 | 民宿「丸二」の前 | 2.3 | 
| 8 | 藤池陶器店角 | 2.5 | 28 | 江奈2ポンプ蔵置所角 | 2.0 | 48 | 石部橋前 | 4.2 | 
| 9 | 両社丸角 | 3.5 | 29 | 船寄神社入口 | 3.0 | 49 | 高橋六郎氏前 | 3.5 | 
| 10 | 東屋カメラ店角 | 4.0 | 30 | 関輝美氏角 | 4.0M | 50 | 民宿「六左エ門」前 | 4.4 | 
| 11 | 近藤歯科医角 | 2.5 | 31 | 禅海寺入口 | 6.5 | 51 | 美角屋前 | 5.1 | 
| 12 | 稲葉家具店前 | 2.0 | 32 | 江奈1貯水池角 | 8.5 | 52 | 旅館富士見荘前 | 7.5 | 
| 13 | 吉田屋前 | 3.0 | 33 | 菊池左官角 | 7.0 | 53 | とばやストアー前 | 5.6 | 
| 14 | 民宿天野前 | 2.5 | 34 | 松中入口 | 3.5 | 54 | 仲嶋駐車場 | 6.0 | 
| 15 | 宮内公民館付近交差点 | 2.0 | 35 | 県道松中入口 | 5.0 | 55 | 雲見公民館前 | 3.0 | 
| 16 | 円通寺入口 | 6.0 | 36 | 松高入口 | 6.5 | 56 | 民宿「甚四郎」前 | 3.8 | 
| 17 | 伊那上神社裏口 | 3.0 | 37 | 丸高角 | 2.0 | 57 | 道部 横道 | 2.0 | 
| 18 | 仲田電機角 | 3.5 | 38 | 一瀬自動車角 | 3.0 | 58 | 道部 上道部 | 2.5 | 
| 19 | 宮の前橋交差点 | 6.0 | 39 | 糸川清一氏前 | 2.5 | |||
| 20 | 井山自動車横 | 3.0 | 40 | 山本商店角 | 2.0 | |||