2014年11月

11月1日

伏倉秋祭り準備
明日から二日間、松崎町内各所で秋祭りが行われます。伏倉区の伏青会では、山車の飾り付けが行われていました。
道部秋祭り準備
道部地区においても、早朝から道部神社参道などの準備が行われています。
地域活性化協議会視察
昨日の話題ですが、静岡県地域活性化協議会による視察が行われ、石部の棚田や、町内施設、蔵らなどを見学しました。

11月2日

桜青会神楽奉納
今日から2日間の日程で、松崎の秋まつりが始まりました。早朝、桜田区の八幡神社では、桜青会による神楽奉納が行われました。
三省社獅子舞
町内各所で、獅子舞が区内を回っています。写真は、松崎地区の三省社の獅子舞の様子です。
丁壮社太鼓
伊豆の長八美術館の前では、道部区の丁壮社による太鼓の演奏が行われました。

11月3日

伏青会・共盟社奉納相撲
伊那上神社では、伏倉区の伏青会と宮内区の共盟社による奉納相撲が行われました。奉納相撲終了後には、地区の子どもたちによる子供相撲が行われました。
三省社子供神輿
松崎地区の三省社の子供神輿が伊那下神社を出発し、地区内を練り歩きました。
責善社太鼓台
秋まつり2日目となる今日も町内各所では、勇壮な太鼓や笛の音を響かせながら、太鼓台が練り歩いています。写真は、江奈地区の責善社の太鼓台の様子です。

11月4日

帯広市からジャガイモ届く
開拓姉妹都市の北海道帯広市からジャガイモが届きました。届いたジャガイモは、町の共同調理場と聖和保育園へ届けられ、子どもたちの給食として提供されます。
三番叟
昨日行われた秋まつりの話題です。松崎地区の三省社、江奈地区の責善社、道部区の丁壮社では、三番叟の奉納が行われました。
叩き合い
昨夜、商店街では、秋まつりの最後を飾る「三社たたき合い」が行われ、最高潮の活気と盛り上がりをみせていました。

11月5日

花畑耕運
肥料まきを終えた那賀の田んぼでは、来年の花畑に向け、耕運作業が始まっています。
海
今日の松崎は、空一面に雲の広がる肌寒い1日となりました。写真は、夕方の外部海岸の様子です。
伊豆・箱根・湯河原セミナー
昨日の話題ですが、横浜市において伊豆・箱根・湯河原セミナーが開催され、各市町の魅力紹介や地場産品が提供されました。

11月6日

伊豆まつざき荘宿泊者数20万人達成
公共の宿「伊豆まつざき荘」では、平成18年3月にリニューアルオープンしてからの宿泊者数が20万人を達成し、お祝いのセレモニーが行われました。記念すべき20万人目の宿泊者には、副町長から花束等が贈られました。
リバーフレンドシップ協定調印式
環境センター研修室において、松崎町まちづくりやろうじゃ協議会、町および県による、リバーフレンドシップ制度に関する同意書の締結式が行われました。
自然薯掘り体験
松崎町自然薯研究会では、11月1日から1月末まで、町内3カ所の園地において、自然薯掘り体験を行っています。今日は、松崎幼稚園中川園の年長園児を招待して、自然薯掘り体験を楽しんでいただきました。

11月7日

松小祭
松崎小学校では、松小祭が開催されました。生徒たちはクラスごとにお店を出し、祭りを楽しみました。
地籍調査
建久寺区、吉田区、南郷区、船田区の各一部では、昨日から地籍調査が行われています。
青少年問題協議会キャンペーン
11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です。昨日の話題ですが、松崎町青少年問題協議会では、強調月間に合わせ、マックスバリュ松崎店でキャンペーンを行いました。キャンペーンには、松崎町マスコットキャラクターの「まっちー」も参加しました。

11月8日

第34回松崎町芸術祭
環境センターでは、今日から10日まで3日間の日程で、第34回松崎町芸術祭が開催されています。会場では、絵画や手芸、盆栽、俳句等、さまざまな部門の作品が展示されています。ぜひ、ご来場ください。
シュシュづくり
児童館では、毛糸を使ったシュシュづくり教室が行われました。参加した子どもたちは、真剣な眼差しで、シュシュづくりに取り組んでいました。
聖和祭
聖和保育園では、聖和祭が開催され、多くの来場者で賑わいました。

11月9日

体協ボウリング大会
松崎ボウルにおいて、松崎町体育協会主催による第8回しずおかスポーツフェスティバルボウリング東部地域松崎大会が開催されました。
秋の火災予防パレード
今日から15日(土)まで、秋の全国火災予防運動が行われます。初日の今日は、松崎町および西伊豆町、下田消防本部西伊豆消防署による広報パレードが行われました。
長八生誕200年祭打ち合わせ
昨日の話題ですが、来年の長八200年祭に向けて、長八作品の調査が行われました。

11月10日

石部の棚田
石部棚田では、来年1月31日(土)まで来年度のオーナー・トラスト会員を募集しています。詳細は、石部棚田のホームページでご確認ください。
石部海岸
石部海岸では、浜囲いが設置されていました。
フユノハナワラビ
山では金色をしたフユノハナワラビが咲いていました。

11月11日

大規模花畑種まき作業
那賀の田んぼをつかった花畑では、来年の大規模花畑に向け、種まき作業が始まりました。
税の作品展示
役場窓口税務課前では、17日(月)まで税の作品入賞者の入賞作品が展示されています。
さんさん松崎輪投げ大会
環境改善センター文化ホールでは、さんさん松崎輪投げ大会が開催されました。参加者は、日頃の練習の成果を発揮し、順位を競い合いました。

11月12日

空手世界大会結果報告
町内の空手道場に所属する佐藤小雪さんが、10月に日本武道館で開催された第13回少年世界空手道選手権大会で準優勝と優秀な成績を修め、その結果報告のため、町長を表敬訪問しました。
骨粗鬆症検診結果説明会
環境改善センター研修室では、骨粗鬆症検診結果説明会が行われました。説明会では、栄養士の方による骨粗鬆症を予防し、骨を丈夫にする食事についての説明や、骨粗鬆症を予防する体操が行われました。
招集訓練
松崎町消防団では、秋の火災予防運動の一環として、夜間の招集訓練を行っています。昨夜は、第4分団の招集訓練が行われました。

11月13日

介護者の集い
福祉センターでは、介護者の集いが開催されました。今日は、足の指圧・マッサージのやり方についての講習が行われました。
健脚教室
生涯学習センターふれあいホールでは、健脚教室が開催され、栄養士の方による食事についての講義が行われました。
地域おこし協力隊講演
伊豆まつざき荘において、松崎町地域おこし協力隊の隊員2人が、西豆地区の退職された女性教員の方を対象に、地域おこし協力隊の活動内容等について講演を行いました。

11月14日

離乳食講習会
環境センター和室では、離乳食講習会が開催されました。
富士山
雲見海岸からは、富士山を見ることができました。
那賀の田んぼ
那賀の田んぼをつかった花畑では、来年の大規模花畑に向けた種まき作業が終わりました。今日の松崎は風が強く、雲のない青空が広がりました。

11月15日

生涯学習公演
環境センター文化ホールでは、松崎町生涯学習公演「アフリカンミュージックJOYコンサート」が開催されました。来場者は、アフリカの音楽やダンスを体感し、楽しみました。
観光PRキャラバン
中伊豆・西伊豆観光宣伝協議会では、県内のJR主要駅横断キャラバンを行い、静岡駅でまっちーが登場し松崎町のPRを行いました。
松崎町
天気のいい日になりましたが、風が吹き1日肌寒い日となりました。

11月16日

ホタルボランティア
南郷区鮎川では、松崎中学校の1年生から3年生までの生徒約50人が、ホタルボランティア活動の一環として、菜の花の種まき作業を行いました。 この菜の花は、来年の那賀川沿いの桜並木や那賀の田んぼを使った花畑の時期と併せ、見頃を迎える予定です。
賀茂地区ソフトボール大会
下田市敷根グラウンドでは、賀茂地区ソフトボール大会が開催され、松崎町からは江奈1.2合同チームと中区.江奈4の合同チームが出場しました。
砂防ネット
松崎海岸では冬の西風に備え砂防ネットの設置が行われました。

11月17日

骨粗鬆症検診事後体操教室
環境センター文化ホールでは、骨粗鬆症検診の事後体操教室が開催されました。
イチョウ
伊那下神社では、イチョウの葉が少しずつですが色づき始めています。
サザンカ
伊那上神社では、鮮やかなピンク色をしたサザンカの花が咲いています。

11月18日

知事広聴「平太さんと語ろう」
松崎高校講堂では、知事広聴「平太さんと語ろう」が開催されました。
グラウンドゴルフ大会
東伊豆町において、賀茂圏域老人クラブグラウンドゴルフ大会が開催されました。松崎町からは、10名が参加し、得点を競い合いました。
イソギク
町内では、イソギクの花が咲いています。

11月19日

美瑛町視察研修
「日本で最も美しい村」連合に加盟している北海道美瑛町からまちづくり委員会・景観審議会の方々が視察研修に松崎町を訪れました。
美瑛町視察研修(現地視察)
松崎町の取組概要説明後は、桜葉の漬込み工場やなまこ壁のある町並み等の視察を行いました。
お菓子教室
環境改善センター調理室では、松崎町振興公社主催による料理教室が行われました。今日は、レモンクリームタルト、タルトショコラ、イチゴのタルト作りを行いました。

11月20日

松崎町功労者表彰式
環境センター文化ホールでは、平成26年度松崎町功労者表彰式が挙行され、多年にわたり、町に貢献していただいた八木登さんが表彰されました。
聖和保育園
聖和保育園の園児たちが勤労感謝の日にちなみ、日ごろのお礼にと役場を訪れ、歌を披露してくださいました。また、手づくりのカレンダーや果物もプレゼントしていただきました。
雲見海岸浜囲い
雲見海岸では、冬の季節に吹く西風に備え、砂の飛散防止のための浜囲い設置作業や、害虫駆除のための松へのこも巻き作業が行われました。

11月21日

松崎幼稚園文化展見学
松崎幼稚園岩科園・中川園の園児たちが、岩科地区の峰区で開催されている「つれづれ文化展」を訪れました。園児たちは写真や竹細工を鑑賞し、お茶を体験しました。
地域福祉検討協議会
環境センターでは、松崎町地域福祉検討協議会が開催されました。協議会では、子育て支援について、松崎町の今後5年間の計画を策定するため、計画案について議論を行いました。
交通安全街頭キャンペーン
昨日の話題ですが、交通安全協会松崎地区支部では、自動車の方や歩行者の方に交通安全を呼びかけるため、街頭キャンペーンを行いました。

11月22日

ジオサイト見学会
松崎町ジオサイト見学会モニターツアーの西伊豆編が行われ、西伊豆町の浮島海岸や枯野公園等をガイドの案内で見学しました。
駅伝タイムレース
道部の総合グラウンド周辺では、市町対抗駅伝の選手を決めるタイムレースが行われました。12/6の大会に向け、練習も大詰めです。
みどりの少年団餅つき
今日のみどりの少年団の活動は、6月に田植え、10月に稲刈りをした餅米を使っての餅つき体験でした。自分たちで育てた餅米を使ったお餅の味は格別でした。

11月23日

棚田風景
石部棚田からの風景です。青空が広がる一日となりました。棚田では紅葉も楽しむことができます。
棚田展望台富士山
棚田の上の展望台からは富士山が綺麗に見ることができました。世界でいちばん富士山がきれいに見えるビューポイントの一つです。
雲見富士山
こちらも富士山ビューポイントの一つ、雲見海岸からの富士山です。11月30日(日)には富士山ビューウォーキングが開催されます。

11月24日

海洋クラブ着衣泳体験
今日の海洋クラブは、水辺での安全対策の一環として、着衣泳体験をしました。 団員達は服を着たまま泳ぐ難しさを体験したほか、水に落ちてしまった時の対処法 などを学びました。
百笑くらぶ料理教室
棚田百笑くらぶ11月の活動として、棚田でとれたお米を使った料理教室を行いました。 森優先生を講師に、2種類のカレーとパインのアップサイドダウンケーキを作りました。
非常招集訓練
今日は、松崎町の大火記念日です。 夜間に松崎町消防団の第1分団・第2分団による招集訓練が行われました。

11月25日

幼稚園交流会
松崎幼稚園中川園では、松崎幼稚園岩科園との2園交流会が行われました。
那賀の田んぼをつかった花畑
那賀の田んぼをつかった花畑では、先々週にまいた種が芽を出し始めました。
雨
今日の松崎は、朝から小雨の降る1日となりました。

11月26日

影絵劇
環境改善センター文化ホールでは、青少年健全育成公演として影絵劇「スイミー」と「モチモチの木」が開催されました。
三浦構想勉強会
環境改善センター研修室では、石川県の金沢大学の伊藤先生を講師に、三浦構想勉強会が開催されました。
現地視察
勉強会では、石部の棚田にて現地視察も行い、石部棚田保存会の方たちと意見交換を行いました。

11月27日

花の都しずおか賀茂地域推進大会
環境改善センターにおいて、花の都しずおか賀茂地域推進大会が開催され、横山園芸の横山直樹氏を講師に、「最近注目のガーデニング向け植物」と題した記念講演が行われました。
土砂災害出前講座
昨日の夜、八木山区で土砂災害出前講座が行われました。下田土木事務所職員から、土砂災害の特徴や避難について学びました
富士山
本日は良い天気に恵まれ、町内各所から富士山を綺麗に見ることができました。

11月28日

第一回臨時会
本日、松崎町役場議場では、第一会臨時会がおこなわれました。
生涯骨太クッキング
環境センター調理室では、松崎町健康づくり食生活推進協議会の皆様を講師に、生涯学習教室「生涯骨太クッキング教室〜牛乳・乳製品を使った料理教室〜」が開催されました。 参加者は、厚揚げと野菜のチーズチャンプルーや潮汁などを作り、栄養バランスのとれた食事づくりに
那賀花畑
来年の春に向け那賀の田んぼでは、ワイルドフラワーの芽が出始めました。

11月29日

駅伝選手発表
本日、勤労者体育館で市町対抗駅伝の選手発表が行われました。 監督からユニフォームを受け取った選手たちは、大会への決意を新たにしていました。
交通安全教室
環境改善センター文化ホールでは、高齢者交通安全大会が行われました。 参加者は、日頃の安全への意識を再確認していました。
パン作り体験
環境センターの調理室ではパン作り体験が行われ、さまざまな種類のパンを製作していました。

11月30日

富士山ビューウォーキングⅡ
本日、第二回目となる、富士山ビューウォーキング行われました。参加者は松崎港を出発し、岩地、石部棚田を通りゴールの雲見港を目指しました。
八木山炭だし
八木山区では、八木山炭焼き有志の会による炭出し作業が行われました。 今シーズン初となる今日の作業では、約20人が参加し、窯出しした炭を3等分に切り、袋詰めする作業を行いました。
富士山
天候に恵まれ雲見海岸から綺麗な富士山を見ることができました。