2014年10月

10月1日

教育長任命書交付
本日、教育長に就任した山本正子氏に任命書が交付されました。
職場体験
松崎中学校の2年生が職場体験で図書館を訪れ、図書館の業務について学びました。
那賀の田んぼ
春に花畑で賑わった那賀の田んぼの現在の様子です。稲刈りや脱穀の作業が終わると、来年の花畑に向けた耕耘・種まきが行われます。

10月2日

水痘予防接種が定期接種になりました
10月から水痘(水ぼうそう)予防接種が定期予防接種になりました。環境センター文化ホールでは、水痘予防接種の集団接種が行われました。今月は、7日(火)と16日(木)にも集団接種が行われます。
職場体験
昨日に引き続き、町内の事業所や商店にて、松崎中学校の2年生が職業体験を行いました。松崎幼稚園中川園では、園児と一緒に遊んだり、運動会用の花飾りを作ったりと、幼稚園の先生の業務について体験しました。
ツユクサ
木陰にツユクサの花が咲いていました。

10月3日

まつざきっ子通学合宿
松崎高校の龍門館では、松崎小学校4〜6年生を対象に、昨夜から2泊3日の「まつざきっ子通学合宿」が行われています。今朝、子どもたちは、ふとんの片付けや朝食作り等を自分たちで行い、元気に登校しました。
棚田収穫祭準備
石部の棚田では、明日から2日間の日程で収穫祭が行われます。今日は、看板設置等の準備が行われました。
富士山
棚田を見下ろす展望台からは、霞んでいますが、富士山を見ることができました。

10月4日

棚田収穫祭1日目
石部の棚田では、収穫祭1日目を迎え、オーナーやトラスト会員等約350人が参加し、稲刈りに汗を流しました。
松崎幼稚園岩科園運動会
旧岩科小学校体育館では、松崎幼稚園岩科園の運動会が開催されました。園児たちは、玉入れやリレー等の種目に一生懸命取り組みました。応援の方にも多くご来場いただき、とても賑やかでした。
桜田区稲刈り
桜田区では、地区の3世代交流行事である、秋祭りの餅まき用のもち米の収穫作業が行われました。

10月5日

棚田収穫祭2日目
収穫祭2日目となる今日は、あいにくの雨模様となりましたが、オーナー・トラスト会員、地区住民、ボランティア等の協力により、無事稲の収穫を終えることができました。
第27回町長杯地区対抗バレーボール大会
勤労者体育館では、第27回町長杯地区対抗バレーボール大会が開催され、町内各地区から5チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。
聖和保育園運動会
昨日の話題ですが、松崎中学校グラウンドでは、聖和保育園の運動会が行われました。

10月6日

台風
台風18号の影響により、昨夜から雨が降り続き、町の中心部を流れる那賀川が増水しました。
夕焼け
台風が通過した後は晴れ間が広がり、夕方には真っ赤に染まる夕焼けを見ることができました。
人間ばん馬参加
昨日の話題ですが、北海道帯広市との姉妹都市交流の一環として、町職員が帯広市で開催されたワールド人間ばん馬チャンピオンシップ「世界大会」に参加し、交流を深めました。

10月7日

交通死亡事故多発警報の発令
今日から10月16日(木)までの10日間、交通死亡事故多発警報が発令され、役場前にのぼり旗が掲出されました。交通事故には十分に気をつけ、交通安全に努めましょう。
桜の木
台風の強い風によって、那賀川沿いの桜の大木が、根から倒れてしまいました。
DMO全体推進会議
昨日の話題ですが、第1回伊豆南部DMO全体推進会議が開催されました。伊豆は一つとのテーマのもと、観光交流の推進にはずみをつけました。

10月8日

岩科園ふる里料理教室
松崎幼稚園岩科園では、松崎町健康づくり食生活推進協議会による「ふる里料理教室」が開催されました。園児たちは、みそ汁の調理実習や天草を使ったフルーツ寒天の試食をしました。
秋の寄せ植え講習会
環境改善センター文化ホールでは、松崎町花の会主催の秋の寄せ植え講習会が行われました。
桜田区祭りの練習
町内の各地区では、秋祭りに向けた稽古が行われています。写真は、桜田区での昨夜の稽古の様子です。

10月9日

秋祭りポスター完成
11月2日(日)と3日(月)の2日間の日程で行われる秋祭りのポスターが完成しました。秋祭りでは、太鼓の叩き合いや三番叟の奉納等が行われます。
花飾り作り
松崎町花の会では、農具を使った花飾り作りが行われました。
聖和保育園稲刈り
昨日の話題ですが、石部の棚田では、福島県の原町聖愛保育園との棚田を通じた交流の一環として、聖和保育園の園児たちが稲刈りを行いました。取れたお米は、原町聖愛保育園に贈られます。

10月10日

棚田小学生稲刈り
石部棚田では、松崎小学校3,4年生による稲刈りが行われました。児童たちは慣れない作業に苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました。
松崎中学校総合的な学習の時間
松崎町役場では、松崎中学校の生徒が総合的な学習の時間のため「富士山と観光」について調べに来ました
育児グループベビーサイン
児童館では、育児グループによるベビーサイン教室が行われました。

10月11日

中川幼稚園運動会
松崎幼稚園中川園では運動会が行われました。 園児たちは元気いっぱいに競技にとりくみ、運動会を楽しみました。
みど少稲刈り体験
道部の田んぼでは、みどりの少年団が社会福祉協議会の方々にご指導いただき、稲刈り体験をしました。
歴史講座
昨夜の話題ですが、元松崎高校の教頭である桜井祥行先生を講師に招き、松崎町教養講座の第1回が開かれました。今年度は「松崎・賀茂の歴史」をテーマに、全3回で行われます。第2回は17日(金)、第3回は23日(木)で、各回の参加申し込みも受け付けています。参加希望の方

10月12日

八幡神社例祭
岩科の八木山地区では八幡神社例祭本祭りが開催され、神社の境内では演芸大会や餅まきなどが行われました。
脳力アップ教室
デイサービスセンター松崎では脳力アップ教室が開かれました。
江奈祭り練習
昨夜の話題ですが、江奈地区公民館では、秋祭りに向け地元中学生が太鼓、笛の練習に励んでいました。

10月13日

台風
今日の松崎は、時折雨の降る天気となりました。
海
写真は外部海岸の様子です。台風の影響からか白波が目立つようになりました。
松崎地区秋祭り稽古
昨日の話題ですが、松崎の三省社では、秋祭りに向け、三番叟の稽古が行われています。

10月14日

花の苗移植作業
さんさん松崎では、町内の花壇へ配布する苗作りを行っています。今日は、ビオラの苗の移植作業が行われました。
富士山
今日の松崎は、青空の広がる1日となりました。雲見海岸や棚田の展望台等からは、富士山を見ることができました。
マガモ
那賀川の川原では、マガモの夫婦が休んでいました。

10月15日

風水害危機管理演習
環境センター大会議室では、台風による大雨を想定した、風水害危機管理演習が行われました。
虹
雨上がりの東の空にきれいな半円の虹を見ることができました。
柿
町内では、柿の実がオレンジ色に色づいています。

10月16日

青色防犯パトロール
下田警察署松崎分庁舎では、「見せる警戒活動」の出発式が行われ、警察や役場等が参加し、青色防犯パトロールが行われました。また、出発式では、警察署から郵便局に詐欺注意啓発のステッカーの贈呈も行われました。
寄せ植え展示
中宿通り周辺では、花の会の皆様が民具に寄せ植えした花を展示しています。
富士山
棚田を見下ろす展望台からは、山頂付近に雪の積もった富士山を見ることができました。

10月17日

人権教室
人権擁護委員の皆さんが松崎中学校を訪問し、1年生を対象に人権教室を行いました。
ポートクラブ海岸清掃
台風により漂流ごみが打ち上げられた松崎海岸を、松崎ポートクラブの皆さんが、今朝、清掃を始めていました。
観光キャンペーン
東京都庁で行われている日本で最も美しい村連合東京PRに松崎町も参加し、地場産品の直売や観光のPRを行っています。東京PRは、21日(火)まで行われます。

10月18日

海老名SA観光PR
伊豆西南海岸観光推進協議会が海老名SAで観光キャンペーンを実施しました。
松高生脱穀
昨日の話題ですが、石部の棚田では、松崎高校の生徒が稲の脱穀体験を行いました。
三省社太鼓練習
松崎三省社では、太鼓の練習を漁協で行っています。

10月19日

ふれあい広場
松崎中学校体育館では、「みんなで考えようこころ豊かな福祉の町づくり」をテーマにふれあい広場が開催され、多くの人々で賑わいました。
棚田
脱穀の終わった秋の棚田では、静かな時間が流れています。
ツワブキ
山や海岸線では、町花であるツワブキが咲き始めています。

10月20日

100歳のお祝い
本日、100歳を迎えた山本かね子さんが入所されている施設を齋藤町長が訪問し、お祝いしました。山本さんは、「ありがとうございます」と笑顔で答えました。
ススキ
町内を流れる那賀川の河川敷では、風に吹かれ、ススキが穂を揺らしています。
ピラカンサ
町内では、ピラカンサが赤い実を付けています。

10月21日

賀茂民生委員協議会研修会
環境センターでは、賀茂地区1市5町の民生委員が集まり、研修会を開催しました。研修では、伊豆の国市より司法書士の山田茂樹先生を講師に増加する高齢者を標的にするサギの手口と対処法、成年後見制度の活用についてお話しいただきました。
体力アップ講座
岩地公民館では、十字の園の理学療法士の方を講師に迎え、第1回目の体力アップ講座を開催しました。
歓喜寺訪問
長八生誕200年に係る打ち合わせで町職員および関係者が、三島市の歓喜寺を訪問しました。

10月22日

園開放
松崎幼稚園中川園では、来年度松崎幼稚園への入園を希望する方や幼稚園の教育の様子を知りたい方を対象に、園の開放が行われました。
地籍調査推進講習会
下田市民文化会館で開催された地籍調査推進講習会にて、齋藤町長が「松崎町の地籍調査について」という表題で講義を行いました。
那賀川
今朝の雨により那賀川では水が増水し、茶色く濁っています。

10月23日

ふる里料理教室
松崎幼稚園中川園では、松崎町健康づくり食生活推進協議会による「ふる里料理教室」が開催され、みそ汁の調理実習とフルーツ寒天の試食を行いました。園児たちは、真剣な眼差しで野菜を切りました。
ホトトギス
町内の山間部では、ホトトギスの花が咲いています。
海
今日の松崎は、時折晴れ間が見えたものの、厚い雲に覆われる1日となりました。

10月24日

岩科園感謝状
人権の花運動で「ひまわり」を育ててくれた松崎幼稚園岩科園の皆さんに、人権擁護委員から感謝状の贈呈式が行われました。
中川サロン
旧中川小学校では中川サロンが開催され、松崎幼稚園中川園の園児たちが地域の方たちにダンスを披露しました。
長九郎山
長九郎山の八瀬峠から山頂の遊歩道を確認しました。山頂付近は紅葉も始まっていますが、歩道は雨で荒れていて滑りやすくなっています。他のルートも歩道が荒れていると思われますので、池代から林道を歩かれることをお奨めします。

10月25日

i伊志夫神社祭典
石部区では、伊志夫神社祭典が行われています。子どもたちの奏でる太鼓や笛の音色が区内を盛り上げています。
ウェルカムズ対NHKサービスセンター
道部総合グランドでは、ウェルカムズとNHKサービスセンターの交流試合がおこなわれていました。
責善社内見
昨夜の話題ですが、江奈地区責善社では、内見が開催され、三番叟や太鼓の練習の成果が地区の方々に披露されました。 11月2日からは秋祭りが始まります。

10月26日

岩地区梵天祭
岩地区では、早朝より梵天祭が開催され、神楽の奉納が行われました。
ジオ見学会
昨日の話題ですが、みどりの少年団、海洋クラブ合同のジオ学習会が行われました。団員たちは、ジオガイドの方の説明を受けながら、千貫門、室岩洞を見学しました。
教育旅行モニタリングツアー
昨日、石部の棚田では、教育旅行のモニタリングツアーが行われました。

10月27日

棚田米発送作業
石部の棚田では、オーナー・トラスト会員に送る棚田米の発送作業が行われました。
戦没者慰霊祭
松崎護国神社(伊那下神社境内)では、平成26年度松崎町戦没者慰霊祭が開催されました。
中川園サツマイモ掘り
明伏区にある畑では、松崎幼稚園中川園の園児たちが、サツマイモ掘り体験を行いました。園児たちは、大きく育ったサツマイモを一生懸命掘りました。

10月28日

岩科園種まき
重文岩科学校前の休耕田では、岩科園の園児によるレンゲの種まきがおこなわれました。岩科地区の区長は、この日にむけ、休耕田の草刈りや耕転作業を行いました。
中川園遠足
松崎幼稚園中川園の園児たちが、遠足で石部の棚田を訪れました。今日は天気も良く、絶好の遠足日和となりました。
からすうり
町内のからすうりが色づき始めました。

10月29日

聖和保育園棚田米袋詰め
聖和保育園では、石部の棚田を通じた交流を行っている福島県原町聖愛保育園に贈る棚田米の袋詰め作業を行いました。
富士山ビューウォーキング下見
11月30日(日)に開催される富士山ビューウォーキングの下見が行われました。写真は、21kmコースの高通山山頂からの雲見地区や西海岸の眺めです。
ヤマラッキョウ
石部の棚田では、ヤマラッキョウが花を咲かせています。

10月30日

年長児交流
旧岩科小学校体育館では、松崎幼稚園岩科園、中川園、聖和保育園の年長児の交流会が行われました。園児たちは、かけっこやドッジボールをして、楽しみながら交流を深めました。
藁ぼっち
脱穀の終わった田んぼでは、藁ぼっちが作られています。
長八生誕200年祭実行委員会
昨日の話題ですが、来年、松崎出身の名工、入江長八の生誕から200年を迎えるにあたり、伊豆の長八生誕200年祭実行委員会の発足式が開催されました。

10月31日

十字の園施設防災訓練
十字の園では、消防署員や県職員、町役場職員等が立ち合い、施設防災訓練が行われました。
那賀の田んぼ
那賀の田んぼでは、稲の収穫作業も終わり、来年の花畑に向けた準備が進んでいます。
イナカギク
道路脇にイナカギクが咲いていました。