2014年9月

9月1日

児童館避難訓練
毎年9月1日は防災の日です。児童館では、避難訓練が実施されました。
ワークショップ
生涯学習センターふれあいホールでは、移住・交流による地域活性化事業として、今回で3回目となるワークショップが開催されました。
筏片付け作業
昨日の話題ですが、松崎海岸では、ポートクラブが夏の海水浴期間中に設置していた竹の筏の片付け作業を行っていました。

9月2日

棚田撮影
石部の棚田では、ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合のPR映像の撮影が行われました。
石部の棚田
同じく石部の棚田では、稲が穂を付け、日に日に元気に成長しています。10月4日(土)と5日(日)には収穫祭が予定されています。展望台からは、遠くに富士山を見ることができました。
雲見からの富士山
今日は、久々に青空の広がる一日となりました。雲見海岸では、正面に見える富士山の写真を撮ろうと多くの人が訪れていました。

9月3日

自殺防止街頭キャンペーン
9月10日(水)から16日(火)は「自殺予防週間」です。マックスバリュ松崎店では、普及啓発活動の一環として、街頭キャンペーンが行われました。
伊那下神社銀杏
町内の伊那下神社では、イチョウの木が実を付けていました。
屋外広告物パトロール
昨日の話題ですが、山梨県と神奈川県と合同で国際観光地にふさわしい景観をつくる取組の一環として、屋外広告物パトロールが実施されました。

9月4日

消防署訓練
町内の宿泊施設にて、下田消防署と西伊豆消防署による警防訓練が実施され、はしご車による救出救助訓練や停電時を想定したエレベーター対応訓練等が行われました。
川遊び
町内を流れる那賀川では、松崎小学校5年生の生徒たちが川遊びをしていました。
予防福祉講座
昨日の話題ですが、福祉センターでは、今回で2回目となる予防福祉講座(ヨガ教室)が開催されました。

9月5日

交通安全ポスターコンクール審査
環境センター文化ホールでは、町内の小・中学生が夏休みに描いた交通安全ポスターの審査が行われました。
ふじさんっこフェスタ
沼津市のプラザヴェルデでは、ふじさんっこ応援フェスタが開催されました。会場では、松崎町マスコットキャラクター「まっちー」も参加し、松崎町のPRを行いました。
シロオニタケ
長者ヶ原では、シロオニタケが生えていました。

9月6日

敬老の日プレゼントつくり
児童館では、敬老の日に向けたプレゼントつくりが行われ、参加した子供たちは、牛乳パックを使った小物入れをつくっていました。
棚田彼岸花
石部の棚田では彼岸花が咲き始めました。もう少しすると棚田の畦が赤く彩られます。
棚田ツルボ
同じく棚田では、ツルボの花が咲き始めました。

9月7日

海のピカ市
松崎港周辺では、第19回みなとでみんなと「海のピカ市」が開催されていました。会場では、フリーマーケットや町内外のバンドによるライブ、地震体験車、光る泥団子づくり等が行われ、多くの来場者で賑わっていました。
ジオお菓子
同じく「海のピカ市」の会場では、松崎高校の生徒たちがジオに関連したお菓子のアンケートのお願いや、自分たちで作ったお菓子の販売をしていました。
青空マルシェ
石部区の旧三浦幼稚園前駐車場では、石部こらっしゃい会と常葉大学の学生たちが共同で「青空マルシェ」を開催していました。「青空マルシェ」は、毎月第1日曜日の朝9時から正午まで開催し、地場産品を販売しています。

9月8日

漆喰鏝絵コンクール準備
松崎町環境改善センター文化ホールでは、明日行われる第15回全国漆喰鏝絵コンクール審査会の準備が行われました。
シロバナサクラタデ
石部の棚田では、シロバナサクラタデの花が白く小さい花を咲かせていました。
タマアジサイ
同じく石部の棚田では、タマアジサイの花が咲いていました。

9月9日

松崎町議会第3回定例会
役場議場では、松崎町議会第3回定例会が開会されました。初日となる今日は、町長の行政報告や一般質問が行われました。
議会中継専用テレビ
役場窓口税務課前と環境センターロビーに設置してある専用テレビでは、議場の様子が生中継されていますので、どうぞお気軽にお出かけください。
漆喰鏝絵コンクール審査
環境改善センター文化ホールでは、第15回全国漆喰鏝絵コンクールの審査が行われました。

9月10日

太鼓フェスTシャツ
第15回伊豆半島太鼓フェスティバルのTシャツが完成しました。このTシャツは、太鼓フェスティバル当日に抽選でプレゼントされるほか、販売も予定されています。
アサギマダラ
ヒヨドリバナにとまるアサギマダラを見つけました。
生涯学習ソフトボール秋季大会開会
昨日の話題ですが、総合グラウンドでは、生涯学習ソフトボール秋季大会が開会となり、山口区と桜田区、北区と江奈4区の試合が行われました。

9月11日

漆喰鏝絵コンクール佳作作品展
環境改善センターロビーでは、今日から28日(日)まで、第15回全国漆喰鏝絵コンクール佳作作品展が行われています。ぜひ、お越しください。
健脚教室
生涯学習センターふれあいホールでは、介護予防事業の一環として、健脚教室が開催されました。
太鼓フェス準備
松崎海岸では、13日(土)に開催される第15回伊豆半島太鼓フェスティバルの準備が進んでいます。

9月12日

岩科園かかし飾り付け
松崎幼稚園岩科園では、恒例行事の「交通安全かかし作り」が開催され、交通安全の標語が書かれたかかしを県道に掲出しました。
スケッチコンクール審査
松崎町団体事務所では、第12回伊豆松崎スケッチコンクールの審査が行われました。ご応募いただいた作品は、9月20日(土)から28日(日)まで、松崎町団体事務所2階で展示されます。
分校生花壇種まき
東部特別支援学校伊豆松崎分校の生徒さんに、役場正面玄関前の花壇の種まきを行っていただきました。

9月13日

太鼓フェスティバル準備
本日、午後6時から行われる「第15回伊豆半島太鼓フェスティバル」の準備が進められています。多くの方のご来場をお待ちしています。
修善寺駅完成記念式典
修善寺駅で行われている「伊豆市制施行10周年・駿豆線修善寺駅開業90周年」修善寺駅完成記念式典に、松崎町からも出展し、地場産品の販売やまっちーのPRを行っています。
ナンバンギゼル
雲見の高通り山では、ナンバンギゼルが咲き始めていました。

9月14日

敬老の日(峰輪区)
峰輪公民館では、敬老の日の行事が開催されました。会場には齋藤町長も訪れ、お祝いの言葉を述べました。
敬老の日(まっちー)
伊豆まつざき荘では、松崎地区と宮内地区合同で敬老の日の行事が開催されました。会場には松崎町マスコットキャラクター「まっちー」も訪れ、お祝いしました。
太鼓フェスティバル
昨日の話題ですが、松崎海岸に設けられた特設ステージでは、第15回伊豆半島太鼓フェスティバルが開催され、迫力ある和太鼓の演奏を楽しもうと多くの来場者で賑わいました。

9月15日

人力車
人力車伊豆松崎組では、江奈地区の敬老の日の行事へ参加する方の中から希望者をご自宅から会場まで人力車でお送りしました。
江奈地区敬老の日
伊豆まつざき荘では江奈地区の敬老の日の行事が開催されました。松崎町のマスコットキャラクター「まっちー」が登場し、会場は盛り上がりました。
庁舎前花壇の様子
先日、東部特別支援学校伊豆松崎分校の生徒に蒔いていただいたコスモスの種が芽を出し始めました。

9月16日

ヒガンバナ
白いヒガンバナが咲いているのを見つけました。
イチモンジセセリ
重文岩科学校前に咲いているニラの花にイチモンジセセリがとまっていました。
ギンリョウソウ
長者ヶ原では、湿った木陰にギンリョウソウが顔を出し始めました。

9月17日

町長表敬訪問
昌空館空手道場所属の佐藤小雪さんが、空手の世界大会に出場が決定した旨を報告するため、町長を表敬訪問しました。
タマスダレ
指川区では、タマスダレの花が咲いていました。
生涯学習ソフトボール秋季大会閉会式
昨日の話題ですが、総合グラウンドでは、生涯学習ソフトボール秋季大会の決勝戦と閉会式が行われました。今大会では、激戦の末、船田区が優勝しました。

9月18日

静岡県行政書士会との協定締結
役場応接室では、静岡県行政書士会との被災者支援協力に関する協定が締結されました。県内に大規模な災害が発生した際に、静岡県行政書士会の会員が町の要請を受け、被災者支援の相談等を行います。
中学生総合学習
松崎中学校の生徒たちが総合学習の一環として松崎町の観光について勉強するため、来庁しました。
ワークショップ
環境センター和室では、町職員を対象に、富士ゼロックスコミュニケーション技術研究所の協力のもと、地域課題解決のためのワークショップが開催されました。

9月19日

富士ゼロックス
環境センター研修室では、富士ゼロックスの職員が、松崎町の地域課題解決に向けた報告会を行いました。
交通安全ポスター展示
図書館前のロビーでは、町内の小中学生が夏休みに描いた交通安全ポスターの入賞作品の展示が始まりました。
秋の全国交通安全運動
9月21日(日)から30日(火)は、秋の全国交通安全運動が実施されます。役場前では、運動に先立ち交通安全啓発の旗が掲出されました。

9月20日

松崎小学校運動会
本日、松崎小学校では運動会が開催されました。児童たちは一生懸命に競技に取り組んでいました。
葦狩り隊
松崎町まちづくりやろうじゃ協議会が、那賀川親水公園周辺の草刈りを行いました。
スケッチコンクール
9月20日から28日まで、松崎町観光協会2階では「伊豆松崎スケッチコンクール」の作品が展示されています。

9月21日

消防団査察
松崎町消防団では、分団査察が行われました。出動時に備え、本部員と町の監査委員が全小隊のチェックを行いました。
棚田彼岸花
石部の棚田では、彼岸花の赤い花が見頃を向かえています。
サワヒヨドリ
長者ケ原では、サワヒヨドリが咲いていました。

9月22日

花の会会合
環境センター大会議室では、松崎町花の会の会合が行われ、今後の活動内容について話し合いました。10月8日(水)には、花の会主催による寄せ植え講習会が開催されます。皆様のご応募をお待ちしております。
富士山ビューウォーキング
生涯学習センター小会議室では、今年度第1回目となる富士山ビューウォーキングの実行委員会が開催されました。
長泉町視察
一昨日と昨日の2日間の日程で長泉町の青年講座が来庁され、カヌーやジオクルーズ、光る泥団子作り等を体験しました。

9月23日

駅伝タイムトライアル
12月6日(土)に静岡市で開催される第15回記念しずおか市町対抗駅伝に向けて、松崎町チームでは第1回タイムトライアルが行われました。
百笑くらぶ
石部棚田では、百笑くらぶによるカカシづくりが行われました。
交流野球
総合グラウンドでは、賀茂地区の市町と県職員による野球の交流大会が開催され、県職員と西伊豆町、南伊豆町、松崎町の3チームで熱戦が繰り広げられました。

9月24日

交通安全を誓う大会
外部の交通安全誓いの塔では、交通安全を誓う大会が行われました。会場では、交通事故によりお亡くなりになられた方へ哀悼の意を表し、献花が行われました。
古文書会報告会
松崎古文書研究会の方が、古文書の解読が進んだため、その報告に町長を訪問しました。
男郎花
町内の山間部では、男郎花(オトコエシ)の花が咲いていました。

9月25日

献血
役場正面玄関前の駐車場では、献血が行われました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
さんさん松崎福祉大会準備
環境改善センター文化ホールでは、明日開催されるさんさん松崎福祉大会の準備が行われました
観光キャンペーン
昨日の話題ですが、静岡県観光協会の主催で、ららぽーと横浜にて観光キャンペーンが行われました。

9月26日

さんさん松崎福祉大会
環境センター文化ホールでは、さんさん松崎福祉大会が開催され、花壇コンクールと街角の花コンクールの表彰や演芸大会等が行われました。
花の会寄せ植え
伊豆文邸では、花の会の方々が民具を使った花の寄せ植え作りを行いました。
桑葉ファームセレモニー
企業組合松崎桑葉ファームの桑葉製品直売所「くわや」のオープニングセレモニーが行われました。

9月27日

通学合宿布団干し
松崎高校龍門館では、10月2日から2泊3日で行われる小学校4〜6年生を対象にした「まつざきっ子通学合宿」に向け、参加する児童が集まり、合宿で使う布団を干しました。
伊豆文邸
伊豆文邸は、無料の休憩施設として一般公開しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
中川園稲刈り
昨日の話題ですが、松崎幼稚園中川園の児童らが、稲刈りを体験しました。

9月28日

第31回長八まつり
伊豆の長八美術館周辺では、第31回長八まつりが開催されました。会場では、焼きそばやかき氷等の飲食物や地場産品の販売が行われた他、演芸の部では、バンドや和太鼓の演奏等が行われ、多くの来場者で賑わいました。
供養祭
浄感寺本堂(長八記念館)では、松崎出身の入江長八翁を偲ぶ供養祭が行われました。
伊豆の長八美術館ナイトミュージアム
昨日の話題ですが、伊豆の長八美術館では、長八まつりに合わせ、ナイトミュージアムが行われました。昼間とまた違った夜の美術館の雰囲気を楽しもうと多くの来場者で賑わいました。来場者は、職員の説明を受けながら館内を回り、長八作品を鑑賞しました。

9月29日

健康マイレージカード発行
まつざき健康マイレージのポイント達成者に「ふじのくにいきいき健康カード」が発行されています。皆様もマイレージにチャレンジして健康とお得をゲットしましょう。
中川園栗ひろい
松崎幼稚園中川園の園児たちが栗拾いを体験しました。
田んぼ
町内の田んぼでは、稲刈りが始まっています。稲刈りが終わった田んぼでは、稲をはざがけしている風景を見ることができます。

9月30日

交通安全週間
秋の全国交通安全週間の一環として、交差点や通学路などで街頭指導が行われました。
杉山教育委員就任式
役場応接室にて10月1日から新たに教育委員となられる杉山公一さんに任命書が渡されました。
藤池教育長退任式
環境改善センター、文化ホールにて藤池教育長の退任式が行われました。