2014年7月

7月1日

雲見海山安全祈願式
雲見海岸では、海山安全祈願式が行われ、これからの夏の期間の海と山の安全を願う神事が行われました。
1年生図書館体験
松崎小学校の1年生が町立図書館を訪れ、職員から図書館の利用の仕方を教わった後、自分で選んだ本を実際に借りる体験を行いました。
人権教室(七夕)
人権擁護委員の方々が松崎幼稚園岩科園を訪問し、人権教室を行い、園児たちと一緒に「七夕づくり」を行いました。

7月2日

交通安全大作戦
下田警察署松崎分庁舎前では、松崎幼稚園岩科園の全園児、警察署員および交通安全協会松崎地区支部の方々が参加し「七夕の誓い 交通安全大作戦!」が行われました。園児たちは、松崎分庁舎周辺の道路で交通安全教室を受けた後、警察署員および交通安全協会の方々と一緒に
さんさん松崎輪投げ大会
環境センター文化ホールでは、さんさん松崎輪投げ大会が開催されました。参加した方々は、日々の練習の成果を発揮し、得点を競い合いました。
デジカメ写真教室
昨夜の話題ですが、生涯学習教室「デジカメ写真教室」が始まりました。第1回目の活動ということで、参加者はデジカメの基本的な設定などを学びました。次回からは、撮影会をしながら写真の撮り方を学習します。

7月3日

交流会
松崎幼稚園中川園では、松崎幼稚園中川園・岩科園・聖和保育園の園児たちとワークショップマナの方々との交流会が行われました。交流会では、全員で自己紹介をした後、一緒に踊ったり、じゃんけん列車をしたりと、楽しみながら交流を深めました。
ブイ設置
昨日の話題ですが、松崎海岸では、ブイとフカンの設置作業が行われました。これからの夏の海水浴シーズンに向けて、準備が進んでいます。
普通救命講習
昨夜、松崎町消防団では、これから夏の海水浴シーズンを迎えるにあたり、下田消防本部西伊豆消防署の署員を講師に招き、普通救命講習を行いました。この講習は、7月1日と2日の2日間行われ、AEDによる心肺蘇生法等を学びました。

7月4日

東日本大震災写真展
環境改善センター文化ホールでは、今日から6日(日)までの3日間、(一社)下田青年会議所主催による東日本大震災写真展が開催されます。明日、5日(土)10時30分からは同会場にて講演会も開催されます。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
図書返却体験
先日町立図書館で本を借りる体験をした松崎小学校の1年生が、返却の手続きに訪れました。町立図書館には、約3万冊の本があります。また、町立図書館にない本でもリクエストをいただければ、県内の他の図書館などで借りる手続きもできます。ぜひ、ご利用ください。
朝の日差し
今日の松崎は、午前中に増え始めた雲により、薄曇りの天気となりましたが、早朝は青空が広がっていました。写真は、朝6時30分頃の様子です。道部の山には、低い雲がかかっていました。

7月5日

松崎海岸海上安全祈願式
松崎海岸では、これからの夏の海水浴シーズンを迎える前に、警察や観光関係者等の関係機関が集まり、海上安全祈願式が行われました。式では、海の安全を願う神事が行われました。
伊豆松崎「砂の造形大会」
同じく松崎海岸では、海上安全祈願式の後に伊豆松崎「砂の造形大会」が開催されました。今日はあいにくの雨模様となりましたが、参加した子どもたちは、楽しみながら、作品作りに取り組みました。
講演会
環境改善センター文化ホールでは、(一社)下田青年会議所45周年特別事業「東日本大震災の教訓「津波てんでんこ」信じ合い逃げる事」として、岩手県の山田町役場危機管理室長(震災当時)の白土靖行氏を講師に迎え、講演会が開催されました。(※白土氏の「土」は、正しく

7月6日

石部温泉大地曳き網まつり
石部海岸では、「石部温泉大地曳き網まつり」が開催されました。地元の住民と観光客で力を合わせて網を引き、取れた魚やイカ等はその場で振る舞われました。会場では、海鮮バーベキューや地場産品を販売するマルシェ、宝さがし等も行われ、多くの来場者で賑わいました。
海洋クラブ
昨日の話題ですが、海洋クラブでは、小雨がぱらつく中、松崎海岸から西伊豆町の仁科漁港沖までのロングツーリングを行いました。団員達は、西伊豆の島々が織りなす景色に見入っていました。
観光キャンペーン
同じく昨日の話題ですが、東急田園都市線南町田駅にあるグランベリーモール施設内にて、”伊豆のなつ”観光誘客キャンペーンが行われました。会場では、伊豆の踊り子によるパンフレットの配布や地ビールの試飲、三島シャギリの演奏、海の生き物ふれあいコーナー等が行われ

7月7日

水の出前教室
松崎小学校では、小学4年生を対象に、賀茂健康福祉センターの職員による「水の出前教室」が開催されました。今日の出前教室では、水質保全の大切さや節水の必要性等の水の問題について、イラストを使い生徒と対話しながら、簡単な水の実験等を取り入れ、見たり体験したりで
那賀の田んぼ
今日の松崎は、朝から雨が降り続き、じめじめとした天気となりました。ゴールデンウィークまで花畑として賑わった那賀の田んぼでは、稲が元気に成長しています。
ネムノキ
町内各所で、ネムノキが花を咲かせています。筆の毛のように細く長い雄しべの、白色からピンク色へのグラデーションが美しいです。

7月8日

松崎海岸
今日の松崎は、お昼近くまで青空が広がっていましたが、午後からは雲が増え始め、薄暗い天気となりました。写真は、夕方の松崎海岸の様子です。台風の影響からか、白波がたっていました。
サフランモドキ
松崎海岸近くの木陰で、サフランモドキの花が咲いているのを見つけました。薄桃色の花が、とても可愛らしいです。
花とロマンソフトボール大会
昨夜の話題ですが、総合グラウンドでは、花とロマンソフトボール大会決勝戦と閉会式が行われました。今大会では、江奈1・2チームが優勝、江奈4チームが準優勝し、賞状やトロフィーが授与されました。

7月9日

食中毒防止パレード
これからの夏の食中毒の発生を未然に防止するため、西伊豆食品衛生協会による「食中毒防止街頭パレード」が行われました。参加者は、開会式で食中毒の防止を誓った後、松崎・西伊豆の両町内を広報車により巡回しながら、食品の衛生管理の呼びかけを行いました。
コウゾ
町内の山間部では、コウゾの木が赤い実を付けていました。コウゾの樹皮の繊維は、古くから和紙の原料として使用されているそうです。
青少年キャンペーン
7月は、社会を明るくする運動強化月間および青少年非行・被害防止強調月間です。昨日、マックスバリュ松崎店にて行われたキャンペーンでは、松崎町マスコットキャラクター「まっちー」もチラシなどを配り、運動の推進を呼びかけました。

7月10日

職場体験
松崎幼稚園岩科園では、下田高校の1年生9人が職場体験を行っていました。高校生は、園児と一緒に音楽に合わせて踊ったりしながら、幼稚園の先生の仕事について学んでいました。
ひまわり会
環境センター調理室では、ひまわり会の方々が高齢者の方などに配るためのお弁当づくりを行っていました。今日のメニューは、エビチリやスパゲティサラダなど。お弁当を受け取った方は「ありがとうございます」とお礼を述べていました。
桑葉ファーム設立総会
松崎町観光協会の会議室では、松崎桑葉ファームの設立総会が行われました。

7月11日

100歳のお祝い
本日、100歳を迎えた佐藤きくさんが入所されている施設を齋藤町長が訪問し、お祝いしました。きくさんは、他の入所者の方々から「おめでとうございます」とお祝いの言葉をいただき、嬉しそうにうなずいていました。
支援物資
9日(水)に大規模な土砂災害が発生し、甚大な被害が出ている長野県南木曽町(「日本で最も美しい村」連合加盟)に支援物資を届けるため、町職員2名が派遣されました。
振興公社料理教室
環境改善センター調理室では、松崎町振興公社主催の料理教室が行われました。第1回目となる本日、参加者は、チーズ入りカツレツやプリンの作り方を学びました。

7月12日

交通安全県民運動
11日(金)から20日(日)は、夏の交通安全県民運動の実施期間です。運動初日となる昨日は、役場の正面玄関前にのぼり旗が掲出されました。
海洋クラブ
今日の海洋クラブは、タイムレースに備えた訓練を松崎海岸沖で行いました。団員達は、カヌー大会に向け毎週訓練に励んでいます。
牛原山、松崎海岸
空が少し霞んでいますが、夏らしい暑い天気となりました。松崎海岸では、海水浴を楽しむ人の姿がありました。

7月13日

峰区天王祭
今日は、町内各地で天王祭が行われました。岩科の峰区では、神楽保存会が新調した法被が区民に披露され、津島神社で宮神楽が奉納されました。
峰輪区天王祭
こちらは中川の峰輪区の天王祭です。箕匂神社では、五穀豊穣を祈願して、宮神楽が奉納されました。
ウェルカムズ交流試合
昨日の話題ですが、町営野球場では横須賀市のHOSEIジャンプとウェルカムズの交流試合が開催されました。試合は12-4でHOSEIジャンプの勝利となりました。

7月14日

峰輪区天王祭
昨日に続き、中川の峰輪区では天王祭が行われました。峰輪区の天王祭は、江戸時代中期から約300年の歴史があるとされています。本日は、若衆が神輿を担いで区内を練り歩き、無病息災・五穀豊穣等を祈願しました。
松崎中学校自転車教室
松崎中学校では、全校生徒を対象に、自転車交通教室が行われました。
キャラバン
本日、齋藤町長、松崎町観光協会長等が静岡県内のテレビ局4社を訪問し、松崎町の観光PRを行いました。

7月15日

桜田区天王祭
桜田区天王祭では早朝、神楽の奉納が行われました。夕方からは川垢離が行われ、若衆が川水で心身を清めました。
振り込め詐欺被害等防止キャンペーン
マックスバリュ松崎店駐車場では、振り込め詐欺被害を未然に防止するため、振り込め詐欺被害等防止キャンペーンが行われました。静岡県警音楽隊が演奏する中、広報紙や啓発グッズ等が配布されました。
松崎地区天王祭
昨日の話題ですが、松崎地区では天王祭が行われました。祭では、地区の若衆が「サンゲ、サンゲ」と唱えながら地区内を練り歩きました。

7月16日

災害時支援協定調印式
本日、役場応接室では、町職員OBが加入する静岡県市町村職員年金者連盟松崎町支部との災害時支援協定の調印式が行われました。地震や風水害等の災害発生時に、支部会員が職員時代の経験を生かし、町の要請を受け、災害対応業務を行います。
ジオパーク勉強会
中瀬邸にあるジオパークビジターセンターでは、ジオガイドの方を講師に迎え、松崎町振興公社の職員を対象に勉強会が行われました。
ピカッと大作戦!
昨日の話題ですが、マックスバリュ松崎店では、夏の交通安全県民運動の一環として、買い物客に自発光式反射材やうちわを配布し、交通安全への呼びかけを行いました。

7月17日

飲酒運転根絶キャンペーン
役場正面玄関前では、夏の交通安全県民運動の一環として、来庁者を対象に、飲酒運転根絶キャンペーンが行われました。キャンペーンでは、飲酒体験ゴーグルとクイックアームを使用して、飲酒運転の根絶を呼びかけました。
自転車安全利用講習
同じく、夏の交通安全県民運動の一環として、自転車通勤の役場職員を対象に、自転車安全利用講習が行われました。講習では、DVDを見ながら、自転車の安全な乗り方等について学びました。
棚田ビオトープ
昨日の話題ですが、石部の棚田では、ビオトープ周りの草刈り作業が行われました。

7月18日

夏の交通安全県民運動街頭指導
本日、夏の交通安全県民運動の一環として、町内各所で街頭指導が実施されました。これから夏にかけて交通量が増えてきますので、安全運転を心がけましょう。
アジサイの花切り
花の会の皆様により、那賀バイパス沿いのアジサイの花切り作業が行われました。
太鼓フェス定例会
生涯学習センター小会議室では、太鼓フェスティバルの定例会が行われました。

7月19日

雲見臨時警備派出所
雲見海岸では、夏期シーズンの防犯対策として下田警察署雲見臨時警備派出所が設置され、本日は開所式が行われました。
ライフセーバー配置
本日から8月24日まで、町内4つの海水浴場にライフセーバーが配置され、安全な海水浴をサポートします。
海洋クラブ
今週の海洋クラブは、萩谷海岸までのツーリングを行いました。

7月20日

松崎海水浴場
昨日の海開きはあいにくの天気となりましたが、本日は天気に恵まれ、松崎海水浴場は多くの人で賑わっています。
マノーカマクラ号
同じく松崎海岸では、明日行われるNPO法人ハワイアンカヌー協会によるマノカマクラ号の乗船会にむけた準備が進められています。
ヤマユリ
松崎町内ではヤマユリが咲いています。

7月21日

雲見温泉無料サザエ狩り
雲見海岸では、毎年恒例となる雲見温泉無料サザエ狩りが開催され、多くの観光客で賑わいました。参加者は、子どもの部と大人の部に分かれ、太鼓の合図とともに一斉に海に入り、波打ち際や浅瀬にまかれたサザエを取りました。取ったサザエは、その場でつぼ焼きにもでき、参
水泳大会
松崎海洋センターでは、平成26年度静岡県B&Gスポーツ大会(水泳の部)兼第30回松崎海洋センター水泳大会が開催されました。参加した小学生は、日頃の練習の成果を発揮し、タイムを競い合いました。
夏期対策期間ごみ特別収集初日
町では、本日から8月24日(日)までを夏期対策期間として、日程を変更してごみ収集を行います。ごみは、町および地区のルールを守り、収集日当日の朝8時15分までに決められた集積場所に出してください。

7月22日

太鼓フェスポスター完成
第15回伊豆半島太鼓フェスティバルのポスターが完成しました。今後、町内各所に掲示されます。伊豆半島太鼓フェスティバルは、9月13日(土)午後6時から、松崎海岸特設ステージにて開催されます。皆様のご来場をお待ちしています。
交通教室
松崎幼稚園中川園では、園児を対象に、交通教室が開催されました。園児たちは、楽しみながら、横断歩道の渡り方等の交通ルールについて学びました。
ジュニアボランティアクラブ海岸清掃
昨日の話題ですが、早朝の松崎海岸では、ジュニアボランティアクラブが海岸清掃を行いました。

7月23日

帯広訪問団出発前挨拶
役場応接室では、29日(火)から開拓姉妹都市の北海道帯広市を訪問する松崎小学校の生徒代表2人が、町長に出発前の挨拶に訪れ、抱負を語りました。生徒たちは、2泊3日の日程で帯広市を訪問し、いも堀り体験やスケート交流等を行います。
松崎高校職業体験
松崎高校の生徒が職業体験実習で松崎町役場を訪れています。議会事務局での職業体験では、書類の整理作業を行いました。
石部の棚田
今日の石部の棚田の様子です。5月の田植えから2ヶ月が経ち、稲の葉も長く成長しました。

7月24日

富士宮市長来町
本日、「ふじのくに美しく品格のある邑づくり」連合の副会長である富士宮市長が来町され、棚田等を視察しました。
鮎のつかみどり体験準備
「道の駅」花の三聖苑の裏手を流れる那賀川では、鮎のつかみどり体験の準備が行われました。鮎のつかみどり体験は、7月26日(土)から8月20日(水)まで開催されます。この機会にぜひ、お越しください。
下校指導
昨日の話題ですが、青少年の健やかな成長を目指して、警察や青少年問題協議会の委員による街頭指導と青色パトロールが行われました。

7月25日

特定検診結果説明会
環境改善センター文化ホールでは、特定検診結果説明会が行われました。来週、29日(火)にも開催されます。
年金相談
環境改善センター研修室では、三島年金事務所による出張年金相談が開催されました。
岩地海水浴場
今日の松崎は、一面に青空の広がる夏らしい天気となりました。岩地海水浴場では、多くの人が海水浴を楽しんでいました。

7月26日

鮎のつかみどり
「道の駅」花の三聖苑の裏手を流れる那賀川では、8月20日(水)まで、鮎のつかみどり体験が開催されます。取った鮎は、その場で塩焼きにして食べることも出来ます。初日の今日はとても暑く、川遊びにはもってこいの天気となり、多くの行楽客で賑わいました。
棚田百笑クラブ
7月の棚田百笑くらぶの行事として、元三浦小学校教頭先生の石田信稔さんを講師に「水の学習」を行いました。植物や土などを使った水に関する実験を行った後、竹の水鉄砲や笹船を作り、昔ならではの遊びを体験しました。
海洋クラブ
今日の海洋クラブは、室場で磯遊びをしました。今日は晴天に恵まれ、団員達は夏の海を満喫しました。

7月27日

三聖塾準備
本日、旧岩科小学校では、三聖塾生21人が参加し、夏季宿泊体験学習の事前準備として、ふとん干しや活動の係決めなどを行いました。
富士宮市市民交流
松崎海岸に富士宮市から市民交流の一環として、さくや亭のお二人が訪れています。さくや亭の富士宮焼きそばには松崎の磯海苔が使われています。
ポートクラブイカダ修理
同じく松崎海岸ではポートクラブのメンバーが先日作ったイカダの修理を行っていました。

7月28日

スズメバチトラップ
みどりの少年団では、ペットボトルを使ったスズメバチトラップづくりを行いました。作ったスズメバチトラップは、牛原山に設置し、8月に観察会を行う予定です。
キツネノカミソリ
海岸線の道路沿いでは、キツネノカミソリが咲いていました。鮮やかなオレンジ色の花が、とても美しいです。
デイ祭
昨日の話題ですが、デイサービスセンター松崎では、夏祭りが開催されました。中学生をはじめボランティアの協力のもと、多くの来場者で賑わい、盛況でした。

7月29日

伊豆トレイル開催発表
伊豆市役所において、伊豆トレイルジャーニー2015開催発表記者会見が行われました。
帯広訪問団出発
姉妹都市提携を結んでいる北海道帯広市に、町から訪問団が出発しました。訪問団は、2泊3日の予定で帯広市役所への表敬訪問や依田勉三翁ゆかりの地などを巡ります。
棚田
昨日から、福島県の子供たちが松崎町で保養キャンプを行っています。本日は、石部の棚田を訪れ、泥遊びなどを楽しんでいました。

7月30日

帯広訪問団
昨日から2泊3日の日程で、訪問団が帯広市を訪れています。2日目となる本日は、牧場での酪農学習や農作業体験等を行っています。
イタリア料理教室
環境改善センター調理室では、児童館のイベントである「イタリア料理教室」が開催されました。参加した子どもたちは、おいしいパスタソースの作り方を学びました。
DMO
伊豆南部DMO事業の一環として、ツアー商品の現地確認が行われました。

7月31日

三聖塾1日目
「道の駅」花の三聖苑では、今日から三聖塾夏季宿泊体験学習が始まりました。初日となる今日は、ひものづくり等を体験しました。
ジオのぼり旗等設置
松崎町ジオパークビジターセンターにワークショップマナの方々が作成したのぼり旗とのれんが設置されました。
ビデオレター
昨日の話題ですが、聖和保育園では、交流を進める福島県聖愛保育園の園児の作ったビデオレターの上映会が行われました。