6月1日
- 岩地海岸では、第16回伊豆松崎町シーカヤックマラソンが行われました。約200艇が参加し、絶景の海のレースを楽しみました。
- シーカヤックマラソンのスタート前には、海水浴シーズンの海の安全を祈願する、岩地海岸海上安全祈願式が行われました。
- デイサービスセンター松崎では、脳力アップ教室が行われました。
6月2日
- 聖和保育園では、松崎中学校の2年生が保育実習を行いました。グラウンドで一緒に体操するなど、園児との触れ合いを楽しみました。
- 林の中では、イチヤクソウが小さな花を咲かせていました。
- 道路沿いには、ホタルブクロが咲いていました。
6月3日
- 那賀バイパスのアジサイは、早い株の花が目立つようになりました。
- 木陰では、ユキノシタがひっそりと咲いていました。
- ムラサキカタバミの花が咲いているのを見つけました。
6月4日
- 先月まで花畑で賑わった那賀の田んぼでは、水がはられ、田植えが始まりました。
- 石部地区では、ガクアジサイが咲いていました。
- 海岸線の道路沿いでは、ウツギの花が咲いていました。
6月5日
- 本日、町議会議員による平成25年度施行の工事現場視察が行われました。視察では、各現場にて、担当課より工事概要の説明を受けながら、施行状況等の確認を行いました。
- ハーブ実証栽培事業の畑では、「エキナセア」の花が咲き始めていました。このエキナセアには、免疫力を高める効能があるそうです。
- 昨夜の写真ですが、岩地ではホタルが見ごろを迎えています。木々の間を約100匹ほどのホタルが高く飛び交い、訪れる人々を楽しませています。
6月6日
- 松崎幼稚園岩科園の園児たちが岩地区を訪問し、住民の方々に歌と踊りを披露しました。園児たちの可愛らしい歌と踊りに、会場は笑顔で溢れていました。
- 道路脇にテイカカズラの花が咲いていました。
- 町内の山間部では、栗の木がクリーム色の花を咲かせていました。
6月7日
- 岩地海岸では、第4回伊豆松崎オーシャンスイムレースが開催されました。ロングコース、ショートコース、リレーコースの3種目が行われ、参加した選手たちは岩地の美しい景観を楽しみながら、泳力を競い合いました。
- 長八美術館では、光る泥だんごづくりが行われました。参加した子どもたちは、真剣に作業に取り組んでいました。
- 児童館では、父の日を前にプレゼントづくりが行われました。参加した子どもたちは、「お父さん、いつもありがとう」と感謝の気持ちを込めて、プラバンキーホルダーとびっくり箱を作りました。
6月8日
- 棚田百笑くらぶでは、常葉大学の山田辰美教授を講師に迎え、ホタル観察会を行いました。
- 曇り空の多い梅雨の時期ですが、本日は久しぶりに晴天の一日となりました。
- 夕方には、雲に沈む綺麗な夕陽も見ることが出来ました。
6月9日
- 開拓姉妹都市の北海道帯広市から、初夏の北海道を代表する花の一つであるスズランが届きました。自然豊かな帯広に残されたスズランの群生地から市役所職員の方々が摘み取って送ってくださいました。いただいたスズランは、町内の幼稚園、保育園、小学校、中学校等に配られ
- 早朝には、町内の海岸沿いの松の美しい景観と自然環境を「松くい虫」から守るため、松くい虫防除の薬剤地上散布が行われました。
- 静岡県賀茂農林事務所では、災害防止の観点から農地災害防止安全パトロール・治山パトロールを実施しています。今日は、町内の治山施設を重点的に点検しました。
6月10日
- 役場議場では、松崎町議会第2回定例会が開催されました。今日は、行政報告や一般質問が行われました。
- 松崎町民生委員児童委員協議会では、静岡県立東部特別支援学校伊豆松崎分校にて、昨日と今日の2日間の日程で、研修と校内見学を実施しました。
- 江奈区にある用水路では、松崎幼稚園岩科園の園児たちが手づくりの竿を使ってザリガニ取りを行いました。園児たちは、水草の陰に隠れているザリガニを見つけては「あそこに隠れてる」「そっちに行ったよ」と楽しそうでした。
6月11日
- 松崎町の生んだ鏝と漆喰の名工・入江長八の作品「春暁の図」「龍」を使用したクリアファイルが完成しました。今後、伊豆の長八美術館で販売されます。
- 今日の松崎は、早朝からどんよりとした厚い雲に覆われ、雨が降り続く1日となりました。役場の前を流れる那賀川では、雨の中、アオサギがエサを取る様子を見ることができました。
- 昨日の写真ですが、牛原山のアジサイの様子です。全体的に色づき始めていますが、満開となるまではもう少し時間がかかりそうです。
6月12日
- 宮内区にある苗畑では、成長した苗を町内の花壇管理団体に配布するため、苗の仕分け作業が行われました。
- 町内各所で、アジサイの花が咲き始めています。写真は、福祉センター前のアジサイの様子です。全体的に色づいている花が多くなり、もうすぐ見頃となりそうです。
- 町内の山間部では、木陰でハナミョウガの花がひっそりと咲いていました。
6月13日
- 松崎幼稚園中川園では、カレー作りが行われました。園児たちは、自分たちで作ったカレーを美味しそうに食べていました。
- 梅雨の晴れ間で、午前中には富士山が霞んで見えました。午後からは見えなくなりました。
- 環境センター大会議室では、これから夏を迎えるにあたり、海上保安部や警察、県、地元観光関係者にお集まりいただき、夏期期間中の諸対策について協議しました。
6月14日
- 道部の田んぼでは、みどりの少年団が社会福祉協議会の方たちに教えていただき、田植え体験を行いました。秋の収穫が楽しみです。
- 今日の海洋クラブは、那賀川でのカヌー活動を行いました。団員達は普段の海での活動とは違う、川下りなどを楽しみました。
- 町営野球場では東京都の芝信用金庫野球部とウエルカムズの交流試合が行われました。お互いのチームが全力で戦い交流を深めました。
6月15日
- 本日、松崎町各地区では「花の日」による町内一斉清掃が行われました。
- 昨日の話題ですが、松崎町職員組合による町内一斉清掃が行われました。
- 松崎海岸ではハマナデシコの花が咲いています。
6月16日
- 県内の美しい邑が加盟する「ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合」ののぼり旗が完成しました。松崎町は石部赤根田村百笑の里が加盟しています。
- 重文岩科学校では、ねじばな(ねじり草)が見ごろを迎えています。
- 石部棚田では、スカシユリが咲き始めました。
6月17日
- 今日の松崎は、1日を通して厚い雲に覆われた天気となりました。牛原山から見下ろすと、松崎の町並みが霞がかって見えました。
- 石部棚田では、ヘメロカリスが淡い黄色の花を咲かせ始めています。見頃となるのが待ち遠しいです。
- 牛原山のアジサイは、色づいたものが多くなってきました。全体としては、満開となるまでもう少しかかりそうです。
6月18日
- 環境改善センター研修室では、生涯学習ソフトボール春季大会の閉会式が行われました。1部リーグでは、熱戦が繰り広げられた結果、船田チームが優勝しました。
- 町では、自主運行バスの乗降調査を行っています。自主運行バスは、交通の空白地域を作らないよう、町が自主的に運行するバスのことです。多くの皆様のご利用をお願いします。
- 石部棚田では、ホソバウンランの黄色い花が咲き始めました。
6月19日
- 岩地海岸では、賀茂地区の2つの保育園が合同で地引網体験を行いました。
- ムクゲの花が咲いているのを見つけました。
- ナワシロイチゴが実をつけていました。
6月20日
- 「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地となった牛原山のアジサイの丘では、青色に色付いたアジサイが見ごろを迎えています。
- 児童館では、1歳までの乳児の保護者を対象に、助産師による育児相談とベビーマッサージの講習会が開催され、10組程の親子が参加しました。
- 松崎町環境改善センターでは、静岡県防災教育推進連絡会議が行われました。区長や行政関係者、学校関係者が参加し、学校と地域が連携した防災訓練の実施などが協議されました。
6月21日
- 平成26年度三聖塾の第1回目の活動として、「道の駅」花の三聖苑で花植えボランティアが行われました。参加した塾生17人は、日ごろ三聖苑の花壇の管理をしている「三聖苑花クラブ」の皆様に教わりながら、サルビアやマリーゴールドなどの花を植えました。
- 今日の海洋クラブは、洞窟探検などをしながら萩谷海岸まで行きました。 団員たちは、海上から見る自然の雄大さを実感していました。
- 昨日、世界でいちばん富士山がきれいに見える町実行委員会が、富士宮の市民団体と一緒に白糸の滝で松崎町を宣伝しました。
6月22日
- 岩地海岸では、松崎町消防団が陸上自衛隊の隊員を指導者に迎え、土のうの作り方等の水防工法を学ぶ、水防訓練が行われました。
- 那賀川沿いのアジサイが雨に濡れ、色鮮やかに咲いています。
- 苗の植えられた田んぼに雨が落ち、無数の波紋が広がっています。
6月23日
- なまこ壁通りの花壇では、松崎中学校の生徒たちが、サルビアやマリーゴールド等の花の苗の植栽を行いました。
- 建久寺花壇では、松崎町花の会の方たちが、ブルーサルビアやマリーゴールド、コキア、ベゴニア等の花の苗の植栽を行いました。
- 南郷地区鮎川では、ハンゲショウが自生しています。ハンゲショウは、葉の表面の一部が白く変化するのが特徴的です。
6月24日
- 松崎海岸と外部海岸では、松崎中学校の生徒たちが、清掃活動を通して、身の回りの環境について考える機会を持つことを目的に、海岸の清掃活動を行いました。
- 松崎のバスターミナル向かいの花壇では、松崎中学校の美化委員の生徒たちが、マリーゴールド等の花の苗の植栽を行いました。
- 昨日の話題ですが、環境センター文化ホールでは、12月に静岡市で開催される市町対抗駅伝の松崎町チーム決起大会が行われ、齋藤町長から土屋監督に団旗が委嘱されました。
6月25日
- 石部海岸では、海上安全祈願式が行われ、これから始まる夏の期間中の海の安全を願う神事が行われました。
- 福祉センターでは、寿大学が開催されました。今回は、地域包括支援センターの職員を講師に迎え、地域包括支援センターの役割や熱中症対策について学びました。
- 三浦地区を通る国道136号線沿いの山では、ガクアジサイが咲いていました。山の斜面を覆うように咲いているため、遠くから見ると斜面がうっすらと白く見えます。
6月26日
- 松崎高校では、松崎高校の生徒たちが家庭科の授業で作った、桜葉を使ったドーナツやピザ、クッキー等、松崎の特産品を使った料理の試食会が行われました。
- 伊豆の長八美術館では、東部特別支援学校伊豆松崎分校の生徒たちが、光る泥団子づくりを行いました。生徒たちは、真剣な眼差しで取り組んでいました。
- 昨日の話題ですが、松崎小学校グラウンドでは、市町対抗駅伝の練習が開始されました。12月6日(土)の大会当日まで、毎週水曜日に練習が行われます。 皆様のご声援をお願いします。
6月27日
- 松崎幼稚園中川園では、中川園の園児たちと中川サロンの方々との交流会が行われました。園児たちは歌や踊りを披露し、会場は笑顔で溢れていました。
- 長年にわたりスポーツ推進委員として、町のスポーツ振興に尽力された土屋義喜氏に、県および町から感謝状が贈呈されました。
- 旧中川小学校のグラウンドでは、災害用に備蓄してあるエアーテントの組み立てが行われました。
6月28日
- 松崎町勤労者体育センターでは、賀茂郡子ども会球技大会が開催されました。参加した子どもたちは、日頃の練習の成果を発揮し、競いました。
- 石部の棚田では、昨日、石部棚田保存会の方たちによる畦の草刈り作業が行われ、畦が綺麗になりました。5月の田植えから1ヶ月が経ち、稲も元気に成長しています。
- ヒメヒオウギズイセンが咲いているのを見つけました。朱色の花がとても鮮やかです。
6月29日
- 本日、岩科川では岩科幼稚園の家族参観日が行われました。園児は家族やお友達と水遊びを楽しみました。
- 大沢の河原では中川幼稚園の家族参観日が行われました。園児は家族やお友達と魚や川エビとりを楽しんでいました。
- 伏倉区公民館では7月13日の天王祭にむけて準備が行われていました。
6月30日
- 松崎海岸では、静岡県の条例により9月30日までの間、キャンプが禁止されるため、案内の標柱が設置されました。
- 外部ではアガパンサスの花が咲き誇っています。
- 海岸線ではスカシユリの花が咲いています。