2014年5月

5月1日

那賀の田んぼをつかった花畑
那賀の田んぼをつかった花畑では、今日から5日まで花摘みが無料開放されています。
ダジュール岩地
岩地海岸では、船型露天風呂ダジュール岩地が設置されました。3日から入浴可能となる予定です。
アヒル
町内を流れる岩科川では、アヒルがカモと仲良く休んでいました。

5月2日

松崎幼稚園中川園
松崎幼稚園中川園の園児たちが親子遠足で那賀の田んぼをつかった花畑を訪れ、花摘みを楽しんでいました。
聖和保育園
聖和保育園の園児たちも那賀の田んぼをつかった花畑を訪れ、花摘みを楽しんでいました。
棚田
石部棚田では、松崎高校と東部特別支援学校伊豆松崎分校の生徒が、畦塗りを行いました。

5月3日

長九郎山植栽シャクナゲ
長九郎山の八瀬峠付近のシャクナゲです。早い株では、満開となっており、全体では5分咲きとなっています。
長九郎山からの眺望
天気も良く、長九郎山展望台からは富士山や天城の山々を望むことができました。
ドウダンツツジ
長九郎山山頂付近では、シャクナゲはつぼみが硬い状態ですが、アセビが見ごろを迎えています。

5月4日

那賀の田んぼをつかった花畑
那賀の田んぼをつかった花畑では、明日5日(月)まで無料で花摘みが楽しめます。連休は、ぜひ花畑にお越しいただき、花摘みや足湯をお楽しみください。
ホタルボランティア
南郷地区鮎川では、ホタルボランティアのみなさんが第1回目の活動として水路整備を行いました。
棚田
今日の石部棚田の様子です。17(土)、18(日)に行われる田植えに向け、準備が進められています。

5月5日

那賀花畑
今日は那賀の花畑の花狩りが最終日を迎えました。あいにくの雨となりましたが、花狩りを楽しむ人たちが見られました。
光る泥団子づくり体験
本日、松崎町長八美術館で光る泥団子づくり体験が行われました。
東区「市」
先日の話題となりますが、松崎町東区のなまこ壁通りで東区「市」が行われました。なまこ壁通りを訪れた人に無料でうどんが振る舞われました。

5月6日

長者ヶ原ツツジ
長者ヶ原山頂付近のツツジは、開花にばらつきがあるものの見ごろを迎えています。
富士山
国道136号の海岸線からは富士山を望むことができました。
マルバウツギ
牛原山では、マルバウツギの白い花が今が盛りと咲いています。

5月7日

桜葉の収穫作業
松崎町の特産品「桜葉」の収穫作業が始まりました。この収穫作業は8月末まで行われ、収穫した葉は生の状態や塩漬けにした後、全国に出荷されます。
稚鮎の放流
松崎幼稚園中川園の園児たちが、稚鮎の放流体験を行いました。放流された稚鮎は、川の中を元気に泳いでいました。
花畑整備
那賀の田んぼをつかった花畑では、東部特別支援学校伊豆松崎分校の生徒に協力していただき、花の刈り取り作業が行われています。

5月8日

世界一の富士山景観へのチャレンジ協定連絡会
今年度第1回目となる世界一の富士山景観へのチャレンジ協定連絡会が開催されました。
日赤キャンペーン
本日は「世界赤十字デイ」です。マックスバリュ松崎店では、松崎町赤十字奉仕団員により広報キャンペーンが行われました。
花畑刈り取り作業
昨日に引き続き、那賀の田んぼをつかった花畑では、花の刈り取り作業が行われました。着々と田おこしの準備が進んでいます。

5月9日

牛原山
牛原山からの眺めです。春の霞により富士山は見えませんでしたが、暖かく過ごしやすい1日となりました。
梅
牛原山の梅林では、梅が実を付けています。
消防本部役員規律訓練
昨晩の話題ですが、消防団の本部役員を対象に、教育訓練指導員を講師に迎え、規律訓練が行われました

5月10日

児童館ブリザーブドフラワー
児童館では、母の日を前にブリザーブドフラワーのプレゼント作りが行われました。参加した子ども達は、日頃の感謝の気持ちを込めて、一生懸命作業に取り組んでいました。
棚田
石部の棚田は畔の草刈りも済み、田植えの準備が進んでいます。
伊豆文邸
無料休憩所として解放されている伊豆文邸では、季節に合わせた展示が行われています。現在は、初夏を感じさせる浴衣の展示が行われています。

5月11日

高通り山はいきんぐつつじまつり
雲見地区の高通り山では、今回で12回目となるつつじまつりが開催されました。今日は天候も良く、富士山や伊豆諸島の島々を見ることができ、訪れた方々は山頂からの景色を楽しんでいました。
みどりの少年団ハイキング
みどりの少年団が、長者ヶ原へのハイキングを行いました。長者ヶ原のツツジは早いもので満開、全体では7分咲きとなっています。
自衛隊訓練
総合グラウンドでは、自衛隊員を講師に迎え、消防団員の規律訓練やラッパ隊訓練が行われました。

5月12日

福祉センター見学
総合学習の一環で松崎小学校の5年生が福祉センターを訪れ、館内を見学し、福祉について学びました。
稲の苗
旧三浦小学校のグラウンドでは、石部棚田に植える稲の苗が順調に成長しています。石部棚田では今週末、田植え祭が開催されます。
富士山
室岩洞の展望台からの眺めです。今日は天候も良く、山の間に富士山を見ることが出来ました。

5月13日

石部棚田の話
松崎小学校の3・4年生が16日に実施される田植え体験に先駆け、石部棚田保存会の高橋会長から棚田の歴史等についての話を聞きました。
ジュニアボランティアオリエンテーション
松崎中学校体育館では、松崎中学校の生徒と松崎高校の1年生を対象に、ボランティア活動についてのオリエンテーションが行われました。
平六地蔵露天風呂
石部地区の平六地蔵露天風呂です。入浴は無料です。10月末頃まで入浴可能ですので、ぜひお立ち寄りください。

5月14日

自転車教室
松崎小学校の1年生から3年生を対象に、自転車教室が行われました。参加した生徒は、交通指導員から正しい自転車の乗り方や安全な止まり方などを学びました。
水質検査
町内にある海水浴場では、夏に安心して遊泳していただけるよう、海水の水質検査を実施しました。
ハマヒルガオ
海岸では、ハマヒルガオの花が咲いています。

5月15日

苗消毒
旧三浦小学校のグラウンドでは、石部棚田保存会の方が今週末に開催される田植え祭で植える苗の消毒を行っていました。
アジサイ
那賀バイパスのアジサイにつぼみが出始めました。これからが楽しみです。
桜の実
牛原山では、桜の木がたくさん実をつけていました。

5月16日

松小遠足
松崎小学校の3・4年生が遠足で棚田を訪れ、田植え体験を行いました。生徒たちは、石部棚田保存会の方の指導のもと、一列に並び苗を植えていきました。
田植え祭準備
石部棚田では、明日から2日間の日程で開催される田植え祭の準備が進んでいます。今日は、明日に田植えが行われる田んぼに苗を配置しました。
ツキミソウ
石部棚田では、薄紫色をしたツキミソウの花が咲き始めました。見ごろが待ち遠しいです。

5月17日

田植え祭
石部棚田では、オーナーやトラスト会員等が参加し、田植え祭が行われました。今日は天候も良く、絶好の田植え日和となりました。
松崎海洋クラブ入団式
松崎海洋センター前では、松崎海洋クラブの入団式が行われました。式の後は、松崎海岸の清掃活動やカヌー訓練を実施しました。
自転車点検
本日は、町内の自転車販売店さんにご協力いただき、中川・岩科・三浦地区の小学生の自転車点検が行われました。タイヤの空気やブレーキの利き具合等を丁寧に点検していただきました。

5月18日

岩地温泉大漁まつり
岩地海岸では「第38回岩地温泉大漁まつり」が開催されました。かつてカツオの遠洋漁業で栄えた岩地地区の歴史にちなみ、カツオを使った郷土料理「ニアイナマス」やカツオの刺身、潮汁等が無料で振る舞われ、多くの方で賑わいました。
田植え祭2日目
昨日に引き続き、石部棚田では田植え祭が行われました。2日目となる今日は、棚田百笑くらぶの子どもたちが田植えを行い、地元の方の指導のもと、丁寧に苗を植えていました。
富士山
雲見海岸からの富士山の眺めです。今日は天候も良く、雲見海岸では多くの方が富士山の眺めを楽しんでいました。

5月19日

松崎町
今日は曇り空となり、1日寒い日が続きました。
宮内苗畑
町内にある苗畑では、ジニアの苗が順調に生長していました。
長野観光キャンペーン
週末の話題ですが、17日に長野県の開智学校,18日に乗鞍高原で観光キャンペーンが行われました。

5月20日

ビオトープづくり
田植えが終わった石部棚田では、石部棚田保存会の方がホタルを呼び込むためのビオトープづくりを行っていました。
ハーブ
ハーブ実証栽培事業の畑では、白い「ヤロー」の花が咲いていました。
オオキンケイギク
町内で、特定外来生物である「オオキンケイギク」の花が咲き始めています。この花は、外来生物法により栽培や野に放つ等の行為が禁止されていますので、ご注意ください。

5月21日

防災用品寄贈
ネッツトヨタ静岡より防災用品が寄贈されました。寄贈を受けた発電機は、津波避難ビルである松崎中学校の備蓄品となります。
リトミック教室
児童館では、リトミック教室が行われました。参加した子どもたちは、音楽にあわせて元気よく踊っていました。
石部の灯り準備風景
石部棚田では、今週末に行われる棚田の畦にろうそくを点灯しライトアップするイベント「石部の灯り」に向けて、準備が進んでいます。

5月22日

海
今日の外部の海岸の様子です。昨夜降り出した雨もあがり、青い空の広がる気持ちの良い1日となりました。
マルバシャリンバイ
外部の海岸付近では、マルバシャリンバイが白く小さい花を咲かせていました。
スイカズラ
甘い香りのするスイカズラが咲いているのを見つけました。

5月23日

ワークショップ
環境センター大会議室では、伊豆南部エリアのDMO形成に係る商品づくりワークショップが開催されました。
特定健診
環境センター文化ホールでは、本日から特定健診が始まりました。今後、5月は29日と30日に予定されています。
認知症サポーター養成講座
昨日の話題ですが、マックスバリュ松崎店で認知症サポーター養成講座が行われました。 従業員の方々が、認知症について学びました。

5月24日

石部の灯り
石部棚田では「石部の灯り」が行われ、棚田の周りに設置されたろうそくが幻想的な風景を演出していました。明日も開催されますので、ぜひお立ち寄りください。
海洋少年団
松崎海岸では海洋少年団が少し波があるなか外部海岸まで行き、そこで水遊びを楽しみました。団員たちは一生懸命パドルを漕いでいました。
サイクルフェスタ
松崎小学校では下田警察署松崎分庁舎の主催するサイクルフェスタが行われました。自転車シュミュレータや松崎町事故発生マップの展示などがあり、お年寄りから子供まで様々な年齢層の方々が参加していました。

5月25日

石部の灯り2日目
昨日に引き続き、石部棚田では「石部の灯り」が開催されます。午後6時に点灯し、午後9時に終了となります。ぜひお立ち寄りいただき、棚田の幻想的な風景をお楽しみください。
教育旅行
県内の中学校の生徒が教育旅行で岩地を訪れています。本日は、石部棚田を見学した後、岩地で入村式を行いました。
アジサイ
那賀川バイパスのアジサイは早いものが色づき始めました。全体としては、まだつぼみが多い印象です。

5月26日

アスパラガス
本日、姉妹都市提携を結んでいる北海道帯広市から特産品のアスパラガスが届きました。お贈りいただいたアスパラガスは、町内の幼稚園、小学校、中学校、保育園で給食として提供されます。
花壇整備
花の三聖苑では、三聖苑花クラブの方たちが花壇整備を行っていました。
シャクナゲ
昨日の写真ですが、長九郎山の頂上付近に自生しているシャクナゲの様子です。花はまだ咲いていますが、満開のピークは過ぎたような印象です。

5月27日

カワニナの移動作業
石部棚田では、先日整備したビオトープにホタルを呼び込むため、ホタルのエサとなるカワニナを田んぼからビオトープに移動する作業を行いました。
オタマジャクシ
同じく石部棚田では、オタマジャクシが田んぼの中を元気に泳いでいました。
コアジサイ
町内の山では、コアジサイが淡い青色の花を咲かせていました。

5月28日

池の掃除
民生委員児童部会の方たちが、児童館前の池の掃除を行っていました。
牛原山のアジサイ
牛原山のアジサイは、早い株が色づき始めました。全体としてはまだつぼみが多く、見頃を迎えるまではもうしばらくかかりそうです。
ヒメシャラ
ヒメシャラの白く小さい花が咲いていました。

5月29日

泥あそび
峰輪区の田んぼでは、松崎幼稚園中川園の園児たちが泥あそびを行いました。園児たちは、元気いっぱいに楽しんでいました。
ムシトリナデシコ
道端に、ムシトリナデシコが咲いているのを見つけました。
在宅介護者の集い
昨日の話題ですが、総合福祉センターでは在宅介護者の集いが開催されました。

5月30日

校外学習
役場正面玄関前の花壇では、東部特別支援学校伊豆松崎分校園芸班の生徒のみなさんが、花の定植作業を行いました。
不法投棄防止統一パトロール
本日、5月30日は「ごみゼロの日」です。廃棄物の不法投棄を防止するため、県下一斉の不法投棄防止統一パトロールが実施されました。
カルガモ
町内の小川で、カルガモの親子を見つけました。元気に泳ぐひな鳥を親鳥は心配そうに見守っていました。

5月31日

シーカヤックミニレース
明日は岩地海岸で伊豆松崎町シーカヤックマラソンが行われます。本日は、受付やミニレース、夜には前夜祭が行われます。
海洋クラブ
松崎海洋クラブでは、シーカヤックに乗って萩谷海岸まで行き、磯遊びを楽しみました。
桑の実
石部の棚田では、赤と黒の桑の実がたくさんついていました。