2014年2月

2月1日

田んぼをつかった花畑
冷え込みが和らいだためか、田んぼをつかった花畑でつぼみを付けたアフリカキンセンカをみつけました。
石部棚田
今日の石部棚田の様子です。
ミツマタ
町内ではミツマタの花が咲き始めました。

2月2日

雨の松崎
今日は、お昼過ぎまで雨の降り続く日になりました。
伊豆文邸「ひな飾り」
無料休憩所として開放されている伊豆文邸で、ひな飾りの展示準備が行われました。展示されているひな飾りの中には、地域の方に寄贈していただいた明治時代などの年代物のひな人形もあります。展示期間は、4月3日までです。ぜひお立ち寄りください。
少年団スキー教室
昨日の話題ですが、みどりの少年団と海洋クラブでは合同のスキー教室が開催されました。参加した小中学生は、松崎町内では体験できない雪上活動を楽しみました。

2月3日

交流会で豆まき
松崎幼稚園中川園では、中川園と聖和保育園の年長児とワークショップマナの交流会で節分の豆まきを行いました。
松崎小学校で「能楽」
松崎小学校体育館では、次世代を担う子どもの文化芸術体験事業で「能楽」が行われました。児童は、能楽について学んだ後、能の「羽衣」の公演を鑑賞しました。
霧
早朝、町内では広い範囲で霧が発生していました。建物や山などが霧に包まれ、幻想的な景色が広がっていました。

2月4日

八木山炭焼き有志の会が「炭の切り株」寄贈
八木山炭焼き有志の会から「炭の切り株」の寄贈がありました。ウバメガシの炭を加工したもので「炭の華」をイメージさせる作品となっています。
牛原山の梅園
牛原山の梅園では、花を咲かせ始める木が目立ってきました。梅園全体の様子も、咲き始めといったところです。
伊那下神社で節分祭
昨日の話題ですが、伊那下神社で毎年恒例の節分祭が行われました。厄除けが終わった後、境内ではお菓子や餅などがまかれました。

2月5日

平成26年度静岡県・賀茂地域総合防災訓練説明会
環境センター文化ホールでは、県や各市町、防災関係者、地域住民などが集まり、平成26年度静岡県・賀茂地域総合防災訓練説明会が行われました。
予防福祉講座「お菓子教室」
環境センター調理室では、予防福祉講座「お菓子教室」が行われました。参加者は、講師の渡辺武司(橋本屋)さんから「きみしぐれ」と「どらやき」の作り方を学びました。
雪
寒い一日となり、町内で雪が降りました。今日は山間部だけでなく、役場近くでも降雪がありました。

2月6日

雲見入谷バス停付近の桜
雲見入谷バス停付近では、早咲きの桜が咲き始めています。全体ではまだ咲き始めといった印象ですが、中には3分咲き程度のものもあります。
石部棚田
石部棚田上にある展望台からの眺めです。石部棚田では、現在平成26年棚田オーナーを追加募集しています。募集の締め切りは2月28日です。
ツクシ
町内の野原や畦などで、ツクシが顔を出し始めました。春の息吹を感じます。

2月7日

新入学児童体験入学
松崎小学校では、来年度入学する幼稚園、保育園児が体験入学を行いました。1年生から学校生活について教えてもらった後、校舎の中を見学しました。
松崎高校「マラソン大会」
松崎高校では、マラソン大会が行われました。生徒は、スタートの合図とともに、勢いよく走り出していきました。
児童館「育児グループ」
児童館で、育児グループ「アロマクラフト」が行われ、参加者はアロマバスボムなどを作りました。

2月8日

松崎の街並み
今日の松崎は冷たい雨が降り、強い風も吹く一日となりました。
西伊豆地区中高合同美術書道展
環境改善センターでは今日から2日間、西伊豆地区中高合同美術書道展が開催されています。今日8日は午後5時まで、明日9日は午前9時から午後4時までです。中高生の作品が数多く展示されていますので、ぜひご来場ください。
田んぼをつかった花畑
寒暖の差が激しい日が続いていますが、田んぼをつかった花畑のアフリカキンセンカは順調に成長しています。

2月9日

富士山ビュースポット
国道136号の富士山ビュースポットに何組かの観光客の方が立ち寄っていました。 残念ながら富士山を見ることはできませんでしたが、その代わりに虹が出ていました。
夕焼け
時より雨の降るあいにくの天候となりましたが、夕方には駿河湾に沈む綺麗な夕陽を見ることができました。
菜の花
那賀川沿いの土手には、菜の花が咲いています。満開になるには、もう少し暖かい日を待つ必要がありそうです。

2月10日

世界でいちばん富士山がきれいに見える町実行委員会が富士宮市民の方や富士錦酒造を訪問
世界でいちばん富士山がきれいに見える町実行委員会のメンバーが、富士宮市の市民の方や棚田に関わりの深い富士錦酒造を訪問し、富士山にまつわる神話でつながる交流を検討しました。
しんしま橋付近のサクラ
しんしま橋近くの早咲きの桜が、花を咲かせ始めました。
アセビ
町内の花壇や庭先などで、アセビの花が咲いています。

2月11日

桜田の八幡神社で神楽奉納
桜田地区にある八幡神社では、神楽が奉納され、地区内の安全を祈願しました。
吉田で春まつり
吉田地区の神社では、春まつりで弓引きが行われました。
石部棚田
今日の石部棚田の様子です。棚田では、田おこしという田植えの準備ための作業が、近く予定されています。

2月12日

石部棚田で田おこし作業
石部棚田で、田おこしの作業が始まりました。今後、畦切り作業など、田植えに向け準備が進められます。
石部棚田でカヤの刈取り
同じく石部棚田では、棚田内にあるカヤ葺き屋根の施設の補修に使うためのカヤの刈取り作業も行われていました。
雲見入谷バス停付近の桜
雲見入谷バス停付近の早咲きの桜が、きれいに咲きそろってきました。早いものでは、5分咲きくらいの桜もあります。

2月13日

児童館で消火訓練
児童館では、厚生員を対象に古くなった消火器を使って消火訓練を実施しました。
グリーンツーリズム研修会
昨日、今日の2日間、西伊豆で静岡県グリーンツーリズム協会の全体研修会が行われました。松崎町のグリーンツーリズム推進協議会も参加し、研修を受けました。
生涯学習教室「高血圧予防教室」
昨日の話題ですが、環境センター調理室では、松崎町健康づくり食生活推進協議会の皆様を講師に、生涯学習教室「高血圧予防教室」が開催されました。

2月14日

100歳お祝い
今日100歳を迎えた清水しげさん(桜田)を町長が訪問し、お祝いをしました。清水さんは「ありがとうございます。」と笑顔で答えました。
田んぼをつかった花畑
田んぼをつかった花畑では、連日の寒さにより花の成長が心配されていますが、もう少しで開花しそうな蕾を見つけました。
エコノミー症候群予防体操教室
昨日の話題ですが、福祉センターでは、松崎町保健委員会で松崎十字の園の理学療法士の佐藤宗さんを講師に招き、災害による長期の避難所生活等を想定したエコノミー症候群予防体操教室が行われました。

2月15日

牛原山からの街並み
今朝まで降り続いた雨が上がり、今日は曇り空の一日です。西伊豆の山々の山頂には、昨日からの雪が残っていました。
児童館大道芸教室
児童館では、「大道芸を楽しもう」と題したイベントが開催され、参加した約30人の親子は、講師の方と一緒に玉あそびや珍しい楽器の演奏等を楽しみました。
花壇清掃作業
那賀川沿いの花壇では、パンジーの植え替えや除草作業などが行われていました。

2月16日

富士山と牛着岩
朝から快晴の松崎町です。海岸線から、富士山をとてもきれいに見ることができます。 この写真は雲見海岸から撮影したものです。
富士山と石部棚田
石部棚田の展望台からもきれいな富士山が見られます。 観光客の方も多く立ち寄り、記念写真を撮影していました。
バレーボール大会
勤労者体育センターでは、静岡県東部地区少年団の「ファイナルカップバレーボール大会」が開催されていました。

2月17日

田んぼをつかった花畑
那賀の田んぼをつかった花畑で、アフリカキンセンカが開花しました。見ごろを迎えるのが楽しみです。
レンゲ
田んぼの畦で、レンゲの花が咲いていました。
「道の駅」花の三聖苑の桜
「道の駅」花の三聖苑内の早咲きの桜が、淡いピンク色の花を咲かせ始めました。

2月18日

伏倉橋上流の桜
伏倉橋上流のでは、早咲きの桜が咲き始めました。
ツクシ
道端で、大きく成長したツクシを見つけました。
雪
山間部の道路沿いなどでは、先週末の雪がまだ残っていました。

2月19日

予防福祉講座「お菓子教室」
環境センター調理室では、予防福祉講座「お菓子教室」が行われました。参加者は、講師の渡辺武司(橋本屋)さんから「クッキー」と「チーズケーキ」の作り方を学びました。
建久寺近くの桜
町内のあちこちで、早咲きの桜が咲き始めています。写真は、建久寺近くにある桜です。
牛原山の梅園
牛原山の梅園でも、梅の花が次々に咲き始めています。開花状況としては、咲き始めから3分咲きといった木が多い印象です。

2月20日

松崎町赤十字奉仕団「枕カバー配布」
松崎町赤十字奉仕団では、高齢者福祉活動の一環として、高齢者宅に訪問し、手作りの枕カバーを配布しました。
花の会作業
建久寺橋信号近くの花壇では、花の会の皆様が草取り作業を行いました。
スイセン
道路沿いの花壇で、背丈の低いスイセンが、地面から10㎝くらいのところで可愛らしい花を咲かせていました。

2月21日

グラウンドゴルフ
旧岩科小学校グラウンドでは、地域の方がグラウンドゴルフを楽しんでいました。
伊豆文邸「ひな飾り」
無料休憩所として開放されている伊豆文邸では、4月3日までひな飾りが展示されています。ぜひお立ち寄りください
南川沿いの桜
南川沿いの早咲きの桜が見ごろを迎えています。菜の花も咲き、春の装いです。

2月22日

棚田百笑くらぶ畔切り
棚田百笑くらぶでは、棚田保存会の方に教わりながら、田んぼの畔切り作業を行いました。参加者は、慣れない鍬の扱いに苦戦しながらも、親子で楽しく取り組みました。
児童館クッキーづくり
児童館の行事「クッキーづくり」が行われ、参加した児童は、型ぬきクッキーの作り方を教わりました。
ふれあいスポーツ講演会
環境改善センターでは、明日午後1時30分から、サッカー解説者の松木安太郎氏を講師に招き、講演会が開催されます。 入場は無料ですので、ぜひご来場ください。

2月23日

富士山ビューウォーキング
2月23日(富士山の日)の今日、富士山ビューウォーキングが行われました。あいにく富士山は遠くにかすみ、雲に隠れたりといった様子でしたが、参加者は景色を眺めながらウォーキングを楽しみました。
ふれあいスポーツ講演会(講師:松木安太郎さん)
環境センター文化ホールでは、元サッカー日本代表でサッカー解説者の松木安太郎さんを講師に講演会が行われました。
ふじのくに美しく品格のある邑まつり
キラメッセぬまづで「ふじのくに美しく品格のある邑まつり」が開催され、松崎町も参加し、来場者に石部棚田の魅力の紹介や地場産品の販売をしました。

2月24日

寿大学
福祉センターでは、寿大学が開催され、町の石川保健師が「元気に過ごすために」と題して講演をしました。
雲見入谷バス停付近の桜
雲見入谷バス停付近の河津桜がきれいに咲きそろい、見ごろを迎えています。
石部棚田
石部棚田上の展望台からの眺めです。富士山は、あいにく雲に隠れて見ることができませんでした。

2月25日

那賀の田んぼをつかった花畑
那賀の田んぼをつかった花畑では、アフリカキンセンカの花が次々に開花し始めています。
オオイヌノフグリ
日当たりの良い土手沿いなどでは、オオイヌノフグリが直径1センチほどの花を咲かせています。
牛原山の梅園
牛原山の梅園では、開花の早い梅で5分咲き、梅園全体では3分咲き程度の開花状況となっています。開花した梅の木には、花の蜜を吸いにメジロが集まっていました。

2月26日

伊豆トレイルジャーニー2014の中止発表
3月16日に開催が予定されていた「伊豆トレイルジャーニー2014」は、積雪による諸問題から中止が決定し、伊豆トレイルランニングレース実行委員会は中止の発表をしました。
伏倉土手の桜
伏倉土手の早咲きの桜が5〜8分咲きとなり、きれいな桜のトンネルが見られるようになりました。現在の桜のトンネルの長さは約15メートルほどで、早咲きの桜5〜8本が見ごろを迎えています。
タンポポ
日だまりで、タンポポの花がきれいに咲いていました。

2月27日

牛原山からの町並み
牛原山からの町並みです。今日は、朝から雨が降り続き、町並みも霞んでいました。
ミツマタ
町内では、ミツマタの花が咲きそろい、枝先に小さな花がまとまって咲いている様子が見られます。
早咲きの桜
見ごろを迎えている町内の早咲きの桜も、今日は雨のしずくに濡れていました。

2月28日

離乳食講習会
環境センターでは、離乳食講習会が行われ、参加者は離乳食の作り方を学びました。
タチツボスミレ
牛原山では、タチツボスミレの花が咲き始めました。
まつざき温泉熱利用プロジェクト第5回勉強会
昨夜の話題ですが、環境センターでは、まつざき温泉熱利用プロジェクト第5回勉強会が行われ、これまでの勉強会で学んだ温泉熱利用の取り組みをまとめました。