2013年1月

1月1日

津島神社の奉納神楽
岩科峰区の津島神社では、初詣とあわせ、新しい年を迎え奉納神楽「下り端」が行われました。
伊那下神社初詣
松崎地区にある各神社には、初詣で多くの人が訪れていました。 社の外には振舞が用意され、初詣客に振る舞われています。
中川地区仲神社初詣
町内各所の神社には、それぞれ地域の住民が初詣に訪れています。 写真は、中川那賀地区にある仲神社です。

1月1日

アロエの花と富士山
岩地地区では、アロエが咲きそろってきました。 お正月にふさわしく、富士山の白と紅白のコラボレーションがとてもきれいです。
浅間神社からの富士山
今日は富士山がきれいに見える一日となりました。 写真は雲見浅間神社からの富士山の様子です。
暗沢山からの富士山
暗沢山からの富士山です。 暗沢山は南伊豆町との町境に位置し、富士山のビューポイントとしてもよく知られています。

1月2日

雲見海岸乗り初め
雲見海岸では、新春恒例となっている乗り初めが行われました。 あいにくの強風の中でしたが、多くの方が訪れ、餅拾いを楽しみました。
牛原山で咲いていた菜の花
今日は風はあるものの明るい日射しがさしています。 牛原山では、黄色い菜の花がきれいに咲いていました。 牛原山では、これから梅の花も咲き始めますので楽しみです。
初詣の伊那上神社
昨日の初詣の伊那上神社です。 初詣のお客様がいったん引いてしまった後でしたが、深夜の冷たく張りつめた空気の中、新年の厳粛な雰囲気が広がっています。

1月3日

今日の富士山
海は白波立ち少しだけ雲が出ていますが、今日も富士山がきれいに見えました。 雲見海岸からは、沖の牛着岩の向こうに大きく富士山が広がっています。
今日は強い波が立っています
海は白波立ち、松崎海岸沖の離岸堤に打ち付ける波が白い飛沫となって空に舞っています。
スイセン
町内のあちこちで、奇麗に白い花をつけたスイセンが見られるようになりました

1月4日

松崎町消防団出初め式
今日は、松崎町消防団による出初め式が開催されました。松崎小学校のグラウンドで式典を行った後、町内パレードや那賀川で一斉放水を行いました。
どんど焼き準備
松崎町内の各地区でどんど焼きの準備が行われました。 道部地区では、地区の方々や子どもたちが協力し作業が行われました。
松崎町役場では、今日から仕事始めです。今朝は、環境センター文化ホールで仕事始め式を行いました。

1月5日

松崎海岸でどんど焼きの準備が行われました
松崎海岸では、どんど焼きの斉の神作りが行われました。 町内を散策すると、そこかしこに斉の神が見られます。
今日の富士山
午前中は曇りがちでしたが、夕方近くには富士山が奇麗に見られるようになりました。 雲見海岸では、富士山をバックに写真を撮る風景などが見られました。
今日の夕日
夕暮れには水平線近くの雲が奇麗に晴れ、雲から水平線に移動する夕日が見られました。

1月6日

宮内区でどんど焼きのおんべつくり
本日、宮内区でどんど焼きのおんべつくりを行いました。 松崎町内だけでも地区により、どんど焼きのタワーは、「斉の神」「おんべ」など様々な呼び名があるようです。
アロエの花
三歩海岸では、アロエの赤い花がきれいに咲いています。 この冷たい冬に、暖かさを感じさせるアロエの赤い花がとても綺麗です。
ボッチ
収穫を終えた田んぼに、藁をまとめたボッチが奇麗に並んでいます。 岩科地区の田んぼに比較的多く見られ、牧歌的な風景が広がっています。

1月7日

霜
今日も冷え込みの厳しい朝となり、町内の畑やアゼなどにある草や野菜には霜が降りていました。
那賀の田んぼを使った花畑
那賀の田んぼを使った花畑の様子です。 つぼみを持ち、開花する日が待ち遠しいです。
スイセン
町内のさまざまな場所でスイセンが咲き始めています。

1月8日

菜の花
那賀川沿いの桜並木の下では、菜の花の開花が進んでいます。桜の花と一緒に楽しめるのはまだ先のようです。
岩科川のアヒル
岩科川に住み着いているアヒルです。今日も愛嬌たっぷりの仕草で、道行く人を楽しませていました。
牛原山の梅園
牛原山の梅園で、梅の花が数輪開花しました。見ごろはまだ先ですがこれからの開花が楽しみです。

1月9日

雲見海岸からの富士山
雲見海岸からの富士山の眺めです。すその部分は霞んでいましたが、雪化粧した部分はきれいに見えていました。
ウキツリボク
ウキツリボクの花が咲いていました。赤い色のガクが目立ち、吊り下がって咲いている様子が可愛らしい花です。
ハーブ実証栽培事業「ローズマリー」
ハーブ実証栽培事業の畑では、34種類植えたハーブの内の一つ「ローズマリー」が淡い紫色の小さな花を咲かせていました。

1月10日

さいの神
岩科川沿いに作られたさいの神です。町内では今週末の連休中に、どんど焼きを行う地区が多いようです。
フキノトウ
町内では、フキノトウが顔を覗かせ始めています。
アロエの花
石部地区でも、路地や石垣などで、アロエの赤い花がきれいに咲きそろっています。

1月11日

松崎幼稚園岩科園でどんど焼きのお団子作り
松崎幼稚園岩科園では、どんど焼き用のお団子作りが行われました。 園児は、干支のヘビの形をしたものなど、いろいろな形のお団子を作っていました。
松崎幼稚園中川園でお団子作りとどんど焼き
松崎幼稚園中川園では、お団子作りとどんど焼きが行われました。 園児は、出来たてのお団子を焼き、美味しそうに食べていました。
成人式準備
環境改善センター文化ホールでは、13日に行われる成人式の準備が行われました。

1月12日

岩科峰区どんど焼き
岩科峰区のどんど焼です。 今年から、お正月飾りなどを集めて円錐形に仕上げた斉の神への点火時間を午前6時から7時に変更し、無病息災を願い団子等を焼いて食べました。
スポ小がツーデーマーチに参加しました
松崎町スポーツ少年団の団員たちは、今日から開催される第15回伊豆早春フラワーウオーキング 第15回記念下田水仙ツーデーマーチに参加しました。
今日の富士山
今日町内からは一日富士山が奇麗に見えました。 松崎から三浦に続く海岸線「富士見彫刻ライン」では、彫刻の向こうに中腹まで白い雪化粧を施し、広く裾野を広げた富士山が広がっていました。

1月13日

成人式記念式典
環境改善センターでは、第65回松崎町成人式が行われました。第1部の式典では、町長や議長から新成人へお祝いの言葉や、新成人代表から宣誓が行われました。
成人式はたち祭
式典終了後には、第2部「はたち祭」として、昌空館に通う子どもたちによる空手の演武や伊豆松崎牛原太鼓の演奏、松崎をテーマとしたふるさとクイズなどが行われました。
成人式会場で記念撮影
成人式の会場では、新成人たちが久しぶりに再会する旧友との記念撮影をする場面が多く見られました。

1月13日

松崎宮内区どんど焼き
この連休に各地でどんど焼きが行われています。 松崎宮内区でも斉の神(おんべ)に火入れが行われ、その火で団子を焼いて食べ無病息災を願いました。
松崎地区どんど焼き
松崎地区のどんど焼きです。 松崎海岸に高く据えられた斉の神の周囲に区民が集まり、点火されました。
タンポポ
道端に綿毛を丸く広げたタンポポを見つけました。 寒い日が続いていますが、春の訪れを感じさせあたたかな気持ちになります。

1月14日

今日は冷たい雨が降っています
今日は朝から冷たい雨が降っています。 首都圏のように雪が降るにはいたりませんでしたが、寒く冷たい一日となりました。
とんび(常磐大橋)
松崎で撮影されたドラマがTBSで放映されています。 写真は、美佐子さんを思いヤスが夜アパートを抜け出したシーンで使われた常磐大橋付近です。
とんび(医院)
写真は、旭が生まれた医院です。

1月15日

「光のピカ市」イルミネーション撤去作業
商工会青年部による「光のピカ市」の期間が終了し、牛原山の山頂を彩っていたイルミネーションの撤去作業が行われました。
氷が張っていました
昨日に続き、冷え込みが厳しく、たまり水には氷が張っていました。
菜の花
町内の遊歩道沿いでは、菜の花の開花が進んでいます。連日の寒さの影響か、満開はまだ先のようです。

1月16日

ポンカン品評会準備
環境センターロビーでは、明日から行われるポンカン品評会の準備が行われました。 明日はポンカンの直売も予定されていますので、ぜひお立ち寄りください。
すくすく広場
児童館では、乳幼児を対象とした「すくすく広場」が行われました。参加者は手遊びやリズム遊びをし、交流を深めていました。
松崎幼稚園岩科園でワンワン教室(動物愛護教室)
松崎幼稚園岩科園では、静岡県動物保護協会によるワンワン教室(動物愛護教室)が開催されました。 園児は、動物の習性などについて学びました。

1月17日

ポンカン品評会審査
環境センターロビーでは、松崎町の特産品であるポンカンの品評会が開催されました。審査は伊豆太陽農協と賀茂農林事務所の職員により糖度や形、肉質などが評価されました。
ポンカンの直売
ポンカン品評会に合わせ午後1時から行われたポンカンの直売会では、直売会開始前から長蛇の列ができ、用意していた全てのポンカンが完売しました。
富士山ビューポイント選定ウォーキング
世界でいちばん富士山がきれいに見える町実行委員会の方などが、富士山のビューポイントを巡るウォーキングコースを選定するためのテストウォーキングを行いました。

1月18日

ポンカン品評会表彰式
環境センターロビーでは、ポンカン品評会で入賞した方の表彰式が行われました。 入賞者は次のとおり(敬称略) 【金賞】斉藤さと子(中村) 【銀賞】高橋もも子(石部)、船津正雄(船田)
西豆学合同発表会
松崎高校体育館では、松崎高校と松崎町と西伊豆町の3中学校が集まり、西豆学合同発表会が行われました。
松崎幼稚園中川園の園児と中川サロンの交流会
松崎幼稚園中川園では、今年度2回目となる中川サロンとの交流会が行われ、園児は元気いっぱいにお遊戯などを披露していました。

1月19日

舟寄神社で弓まつり
江奈地区の舟寄神社では、新春恒例の弓まつりが行われました。 神事終了後には、地元や県内外から弓愛好家約45人参加し、射会が行われました。
棚田百笑くらぶ
棚田百笑くらぶの子供達が栄養士の森優先生の指導のもと、料理作りを行いました。 石部棚田で取れたお米を使った「桜エビとひじきの炊き込みごはん」「鶏肉のヨーグルト焼き」「苺のムース」をみんなでおいしくいただきました。
静岡県文化財等救済支援員養成講習会
環境改善センターで静岡県文化財等救済支援員養成講習会が開催され、近隣市町から20名が参加しました。 文化財の被害調査票の書き方や救済手法など、実演を交えながらの講習会となりました。

1月20日

第41回下田・河津駅伝競走大会
本日、第41回下田・河津駅伝競走大会が開催され、松崎町からも多くのチームが参加しました。 松崎高校、高校生男子の部1位、高校生女子の部2位。 松崎中学校、中学生男子の部6位、中学生女子の部2位でした。
那賀花畑
那賀花畑の花々も順調に育っています。 今日はつぼみを付けたアフリカキンセンカを見つけました。
今日の富士山
今日は晴天に恵まれ、奇麗に富士山を望むことができました。

1月21日

松崎幼稚園中川園で交通安全かるた大会
松崎幼稚園中川園では、交通安全かるた大会が行われました。参加した園児は、かるたを楽しみながら、交通ルールを学んでいました。
梅
牛原山の梅園では、早咲きの梅の開花が進んでいます。 開花の確認が出来ている木はまだ1本だけですが、日に日に開花した花の数が増えています。
コチョウノマイ
陽だまりで、コチョウノマイが咲いていました。まだつぼみも多く、これからの開花が楽しみです。

1月22日

松崎幼稚園岩科園で交通安全かるた大会
松崎幼稚園岩科園では、昨日中川園でも行われた交通安全かるた大会が行われました。 園児は、3チームに別れ、取ったかるたの数を競っていました。
岩科川のアヒル
午前中は雨が降っていましたが、岩科川のアヒルは今日も元気に川を泳いでいました。
スイセン
土手沿いや庭先などで、スイセンがきれいに咲いています。まだつぼみのものも多く、見ごろが続きそうです。

1月23日

東静岡ヤクルトより、マナへヤクルト贈呈
東静岡ヤクルト販売株式会社より、ワークショップ・マナへチャリティーヤクルト120本分の目録贈呈がありました。
松崎幼稚園中川園でワンワン教室(動物愛護教室)
松崎幼稚園中川園では、先週岩科園でも行われた、静岡県動物保護協会によるワンワン教室(動物愛護教室)が開催されました。質問コーナーでは、動物の気になることについて、元気いっぱいに質問していました。
菜の花
那賀川沿いなどでは、日に日に菜の花の開花が進んでいる様子です。菜の花の鮮やかな黄色が遠目からも目立ち、とてもきれいです。

1月24日

マスコットキャラクター審査会
町のマスコットキャラクターの審査会が明日行われます。今日は、応募していただいた作品の展示などの準備が行われました。
文化財防火デー
文化財防火デーに合わせ、重文岩科学校では、西伊豆広域消防職員の指導の下、避難誘導訓練や放水銃を使用した消火訓練などを行いました。
柿の剪定講習会
松崎町農業振興会では、賀茂農林事務所の職員を講師に招き、柿の剪定講習会を行いました。実際に柿の木を使っての実践的な講習会で、参加者は、積極的に質問するなど、熱心に柿の剪定方法について学んでいました。

1月25日

マスコットキャラクター審査会
環境センター文化ホールでは、マスコットキャラクターの審査会が行われ、町のマスコットキャラクターが決定しました。
平成25年第1回臨時会
役場議場では、平成25年第1回臨時会が行われ、第5次総合計画基本構想について審議されました。
食生活推進協議会の会員で調理実習
環境センター調理室では、食生活推進協議会の会員方が、2月1日に行われる高血圧予防料理教室に備え、調理実習を行いました。

1月26日

今日の石部棚田
今日は冷たい朝となりました。 石部の棚田では、氷も張っていました。
今日は大西が吹いています
日差しはあるものの、冷たく強い西風が吹いています。 海岸付近に来ると、まっすぐ立っているのも大変なくらいの強風です。
牛原山の梅の花
町の中央に位置する牛原山では、梅の花が咲き始めました。

1月27日

ホタルボランティアの中高生がビオトープ作り
南郷地区にある鮎川では、ホタルボランティアの中学生や高校生によるビオトープ作りが行われました。水路を整備するなど、ホタルが成育しやすい環境づくりに取り組んでいます。
松崎野球スポーツ少年団新チーム活動開始
道部の総合グラウンドでは、松崎野球スポーツ少年団の練習が行われました。6年生が抜け、5年生以下の新体制でのチーム初練習です。
黒潮会から松崎野球スポーツ少年団へ軟式ボール寄贈
同じく、道部の総合グラウンドでは、新チームでの練習を開始した松崎野球スポーツ少年団へ黒潮会から軟式ボールが寄贈されました。チームを抜けた6年生からも新チームへの激励やプレゼントがありました。

1月28日

TBSドラマとんびのロケ地「松崎旧港」
TBSのドラマ「とんび」で、昨日放送されたキャッチボールをするシーンで使われていた松崎旧港です。
那賀の田んぼをつかった花畑
那賀の田んぼをつかった花畑では、アフリカキンセンカのつぼみがいくつか見られるようになってきました。
富士山
昨日の写真ですが、富士山がとてもきれいに見えていました。町内各所で、アロエの花も色鮮やかに咲いています。

1月29日

100歳のお祝い
100歳を迎えた稲葉さださんが入所している施設を町長が訪問し、お祝いをしました。
富士山
海岸沿いを走る国道136号からの富士山の眺望です。今日も、駿河湾越しにきれいな富士山を望むことができました。
霜
今朝も冷たい朝となり、那賀の田んぼをつかった花畑などでは、霜が降り、真っ白になっていました。

1月30日

松崎町建設業組合と災害時の協定を締結
町は、松崎町建設業組合と「災害時における応急対策業務に関する協定」を結びました。
岩のり採り
岩地海岸と石部海岸では、岩のり採りが行われました。岩のり採りに集まった住民は、干潮に合わせ磯へ行き、岩についたのりを手際良く収穫していました。
第13回静岡県市町対抗駅伝競走大会の松崎町チーム解散式
昨夜の話題ですが、第13回静岡県市町対抗駅伝競走大会の松崎町チーム解散式が開催されました。参加者には記念品と参加賞が授与され、町長等より労いの言葉が贈られました。

1月31日

川のり採り
町内を流れる那賀川、岩科川の河口では、川のり採りが最盛期を迎えています。干潮時には、近隣に住む人たちが川に入り、川のりを収穫しています。
社会福祉大会
環境センター文化ホールでは、平成24年度松崎町社会福祉大会が開催されました。
光のピカイチフォトコンテストの入選作品決まる
松崎町商工会青年部主催の第5回光のピカイチフォトコンテストの入賞作品が決まりました。 【最優秀賞】キャンドルナイト 【優秀賞】浮雲、秋の訪れ、大輪の華