2012年2月

2月1日

牛原山から
今日の松崎町は、青空と太陽がほとんど見えることがない厚い雲に覆われた1日となりました。
松崎海岸
今日も西風のとても強い1日となりました。西風の影響で波も高く、白波が立っていました。
ふきのとう
寒い日が続いていますが、山の植物には春が近づいているようです。町内の山では、ふきのとうを見つけることができました。

2月2日

川のり採り
昨日に引き続き西風がとても強く吹く中、那賀川では今日も、川のりを収穫していました。緑色の川のりがキラキラ輝いています。
田んぼをつかった花畑
那賀の花畑では、アフリカキンセンカが、空に向かってすくすくと成長しています。
「世界の中心で、愛をさけぶ」特別展
明治商家中瀬邸では、ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」特別展を開催しています。ドラマで使われた貴重な品物が展示されています。 期間は4月1日までです。ぜひお出かけください。

2月3日

牛原山から
今日の松崎町は、今年1番の冷え込みとなりました。青空の広がる西風も吹かない静かな1日でしたが、朝には、霜が降り、流れの少ない水路では、氷が張っていました。
節分
今日は節分です。松崎幼稚園では、園児たちが外に向かって元気に「鬼は外」と叫びながら豆をまきました。
ワークショップマナとの交流会
松崎幼稚園では、聖和保育園と合同で、ワークショップマナとの交流会を行いました。一緒に踊りをしたり、豆まきにちなんでお菓子まきをしたりして交流しました。

2月4日

中川建久寺の桜
中川建久寺鳥居横の早咲きの桜のつぼみが膨らみ始めました。 ピンクの花が開くのが待ち遠しいです。
今日の雲見海岸
晴天に恵まれた今日、雲見海岸からはきれいに富士山を望むことができました。
今日の石部棚田
石部棚田からもきれいに富士山を望むことができました。

2月5日

伊豆松崎牛原太鼓
昨日の話題です。 文化ホールでは土曜日の午後6時から、伊豆松崎牛原太鼓の子どもたちが、練習を行っています。現在は、小学生15人、中学生5人の合計20人で活動しています。興味のあるお友達は、一緒に太鼓を叩いてみませんか?
時計塔と那賀川
今日の松崎町は、強風がやみ、寒い中でも穏やかな日和となりました。那賀川の川面には、時計塔が鏡のように写っています。
石部棚田の河津桜
石部棚田では、農道沿いに植えられた河津桜のつぼみが、かなり膨らんでいます。たった一輪、咲いている桜を見つけました。

2月6日

救急車寄贈式
西伊豆広域消防本部では、全国共済農業協同組合連合会静岡県本部と伊豆太陽農業協同組合より救急車の寄贈があり、松崎、西伊豆町の代表者が集まり、寄贈式が行われました。
岩のり採り
石部海岸では、地区住民24人が参加して、岩のり採りが行われました。参加した住民は、干潮時に磯へ行き、岩についた海苔を収穫しました。
つくし
まだまだ寒い日が続いていますが、町内の山々では、つくしやふきのとうを見つけられるようになりました。少しずつ春が近づいているようです。

2月7日

牛原山から
今日の松崎町は、昨日から降り出した雨がお昼過ぎまで続く1日となりました。
那賀川
ひさしぶりのまとまった雨となり、町内の河川は増水し、茶色く濁っていました。
花畑
田んぼをつかった花畑では、早く種まきを行った温泉モニュメント周辺の田んぼで姫金魚草が咲き始めていました。

2月8日

雲見赤井浜からの富士山
今日は、昨日までの雨模様の天気から一転し、快晴の1日となりました。西風がとても強く吹きましたが、海岸線から見える富士山は雪化粧をし、きれいな姿を見せていました。
議会全員協議会
環境センターでは、議会全員協議会が開催され、来年度の予算など6項目について、町から説明が行われました。
花咲くしずおか賀茂地域推進大会
環境センターでは、賀茂郡内の花の会の皆様が集まり、「花咲くしずおか賀茂地域推進大会」が開催されました。

2月9日

雲見海岸
今日も昨日に引き続き、とても風の強い1日となりました。
富士山
快晴の1日となった今日は、町内の海岸線などからきれいに富士山を見ることができました。
棚田
石部の棚田では、今年の田植えへ向けた初めての準備作業である田おこしが行われました。

2月10日

霜
今日は風の無い静かな朝を迎えました。町内の空き地や畑などでは、植物に霜が降りていました。
松崎高校マラソン大会
松崎高校では、1,2年生約200人が参加してマラソン大会が行われました。
幼稚園保護者説明会
生涯学習センターでは、幼稚園統合に関する4園合同説明会が開催されました。

2月11日

鬼射まつり
池代地区にある日吉神社では、恒例の鬼射まつりが行われました。地区内から選ばれた弓太郎が約20メートル先の的を目がけて当たるまで矢を射り、地区内の安全を祈願しました。
神楽奉納
桜田地区にある八幡神社では、地区の若者で組織されている桜青会が、神楽を奉納し、地区内の安全を祈願しました。
雛飾り展示
伊豆文邸では、今日からひな人形の展示が行われています。明治から戦前に作られたと思われるひな人形を展示しています。

2月12日

川のり採り
今日は暖かく穏やかな日和の一日となりました。 昼近くには干潮を迎え、水位の下がった那賀川河口では、川のりを採る方々の姿が見られました。
牛原山の梅
牛原山梅園では、紅白の梅がきれいな花を咲かせています。
菜の花
那賀川沿いを散策してみると土手の川側斜面に、きれいに菜の花が咲いています。

2月13日

那賀川沿いの桜
那賀川沿いでは、冬の寒さにも負けずに花を咲かせている桜の木を見つけました。
那賀耕地花畑
一部の田んぼをつかった花畑では、一足早くアフリカキンセンカが開花していました。
岩のり
本日、松崎町岩地地区では「岩のり採り」が解禁となりました。 左上「岩のり」右上「はんば」左下「ふのり」右下「いそな」と呼ぶそうです。

2月14日

松崎海岸
今日の松崎町は、厚い雲に覆われ、時折雨の降る1日となりました。しかし、気温はあまり低くなく比較的過ごしやすい1日となりました。
津波対策講演会
環境センターでは、東北大学の首藤伸夫名誉教授を講師にお招きし、「津波にどう備えるか」を演題に講演をしていただきました。
那賀川水系河口周辺治水対策委員会
津波対策講演会終了後、第2回那賀川水系河口周辺治水対策委員会が開催されました。

2月15日

伊豆文邸(ひな人形)
ひな人形が展示されている伊豆文邸には、今日も休憩されている観光客の皆さまがいらっしゃいました。 時代を感じるひな人形を見ていると、時間が止まっているかのようです。 気軽にお立ち寄りください。
花畑
田んぼをつかった花畑では、全体的にアフリカキンセンカのつぼみが、大きくなってきました。
レンゲ
この時期には珍しく、レンゲが、薄紫色の可愛らしい花を咲かせていました。

2月16日

烏帽子山から
今日の松崎町は、時折、雨の降る曇り空の1日となりました。雲見の烏帽子山は、富士山のきれいに見えるポイントですが、今日は富士山が雲に覆われ、見ることができませんでした。
写真寄贈
峰輪地区に在住する文化協会つわぶき写真クラブの齋藤茂樹さんから、町内のギャラリー喫茶で展示していた写真3点の寄贈がありました。
写真寄贈
寄贈いただいた写真は、1点を町長室に、2点を伊豆まつざき荘に展示させていただきました。

2月17日

世界でいちばん富士山がきれいに見える町実行委員会
昨晩の話題ですが、2月23日に「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」宣言するため、住民有志による実行委員会にて話し合いが行われました。
松崎海岸
今日は、ひさしぶりに青空の広がる1日となりました。しかしながら、夕方からは西風が吹き始め、海では波が高くなってきました。
桜
しんしま橋の袂にある早咲きの桜がほころび始めていました。

2月18日

今日の富士山
今日は、とてもきれいに富士山が見られました。 町内有数の富士山スポット雲見海岸では、富士山をバックに思い思いのポーズで記念撮影をする皆さんの姿が見られました。
早咲きの桜
町内のあちこちで、早咲きの桜のつぼみがほころび始めました。 これから日々開いていく花が楽しみです。 写真は建久寺区内の桜です。
スイセン
那賀川の土手に、鮮やかに黄色い花を咲かせたスイセンを見つけました。 寒い日が続いていますが、このような発見に、気持ちがほっこりしてきます。

2月19日

日溜まりのタチツボスミレ
牛原山では、日溜まりに紫の花を咲かせているタチツボスミレを見つけました。
フキノトウ
またまた、フキノトウを発見しました。 寒い日が続いていますが、春の足音が近付いていることを実感します。
今日の夕日
今日は雲が多く、時折みぞれも降る冷たい一日となりました。 しかし、夕方にはきれいな夕日が見られました。

2月20日

棚田
今日は、青空の広がる風の無い暖かい1日となりました。しかしながら、雲が多かったためか富士山は夕方近くなると雲の中へ隠れてしまいました。
アフリカキンセンカ
那賀の田んぼをつかった花畑では、全体的にアフリカキンセンカのつぼみが膨らんできました。早い花では、つぼみの先から花の色を覗かせてきていました。
アセビ
役場の花壇の中に植えられているアセビが花を付けてきました。

2月21日

富士山
今日は午後から曇り空となりましたが、午前中は、きれいに晴れた青空となり、富士山がきれいに見えました。
ジオガイド研修会
ふるさとガイド松崎のメンバーを対象に、ジオサイトに関する研修会が行われました。
協定調印式
松崎警察署にて、松崎町、西伊豆町、松崎警察署との間で、悪質商法など消費生活侵害事犯の被害拡大防止を目的に協定が締結されました。この協定により、悪質商法と疑われる情報の迅速な提供等を通じ、町と警察が連携し、被害拡大防止や再発防止を図ります。

2月22日

彫刻ラインから
今日は、午前中は青空が広がっていたものの、時間の経過とともに雲が広がってきました。下り坂の天候のためか、駿河湾上が霞み、富士山を見ることはできませんでした。
富士山準備
明日の富士山の日に松崎町は、「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」宣言をします。この宣言に合わせ、環境センターでは、10時から写真展、15時からもちまき大会が行われます。
富士山準備
環境センターでは、文化協会つわぶき写真クラブとデジカメ写真クラブの皆様が持ち寄った町内から富士山を撮影した写真の展示作業が行われました。

2月23日

富士山世界一宣言
富士山の日に合わせ、雲見海岸では、関係者約50人が出席し、齋藤町長が「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」を宣言しました。宣言後には、雲見地区の有志の方たちが準備していただいた伊勢えびの鬼殻焼きやサザエの壺焼き、干物などの海産物が振る舞われました。
写真展
午前10時からは、宣言に合わせ、文化協会つわぶき写真クラブ、デジカメ写真クラブの皆様が持ち寄った富士山の写真37点が文化ホールに展示され、多くの来場者で賑わいました。
餅まき
午後3時からは、宣言を記念した餅まき大会が開催されました。

2月24日

ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合
昨日の話題ですが、新東名清水PAにて、「ふじのくに美しく品格のある邑づくり」連合設立式典が開催され、発起人となる齋藤町長が宣言を行いました。
岩科幼稚園感謝の集い
岩科幼稚園では、保護者の方たちが参加して「感謝の集い」が行われました。
寒桜
雲見地区や八木山地区では、町内で一足早く、早咲きの寒桜が見ごろを迎えてきました。

2月25日

石部の棚田
今日の松崎町は、朝を中心に雨の降る天気となりました。しかし、時間が過ぎるとともに雨も上がりましたが、1日を通して厚い雲に覆われる1日となりました。
日大三島
石部の棚田では、日大三島高校の1,2年生33人が体験学習に訪れました。本来であれば、アゼ切り作業を手伝っていただく予定でしたが、あいにくの雨となる天候だったため、交流棟にて棚田の歴史などについて学びました。
日大三島
約1時間ほどたつと雨も上がってきたため、アゼ切り作業の体験を行いました。保存会の皆様に指導してもらい、馴れない農作業を体験しました。

2月26日

棚田百笑くらぶの「畦切り」
棚田百笑くらぶの2月の作業「畦切り」が行われ、子ども、父兄など22名が14枚の田んぼの畦を切りました。
伏倉土手の桜
例年から2週間くらい遅れて、那賀川伏倉土手の早咲きの桜が咲き始めました。 早く満開にならないかと、これから一日一日が楽しみです。
ホトケノザ
用水路のほとりに、ヒメオドリコソウの群生を見つけました。 細かな毛をつけた葉と、紫色の花が陽の光に輝いています。

2月27日

外部海岸
今日の松崎町は、時折、青空を望むことができましたが、1日を通して、厚い雲に覆われていました。
花畑
那賀の田んぼをつかった花畑では、るりからくさが開花していました。アフリカキンセンカや姫金魚草のつぼみもだいぶ大きくなってきていますので、暖かい日が続けば一気に開花しそうです。
桜
雲見入谷バス停付近では、早咲きの桜が見ごろを迎えています。

2月28日

牛原山から
今日の松崎町は、昨日までに引き続き、曇り空となり、青空のほとんど見えない1日となりました。
岩科幼稚園
岩科幼稚園に近所の農家の方から、大きな大根が贈られました。この大根は、重さ12.5キロ、長さが56センチ、胴回りが70センチもあります。
牛原山梅園
牛原山の梅園では、早咲きの種類の梅が見ごろを迎え、メジロが蜜を吸いに集まっています。

2月29日

松崎幼稚園感謝の会
環境センターでは、今年度末で閉園となる松崎幼稚園の感謝の会が行われました。松崎幼稚園は、昭和29年に開園し、57年間で2,650人が卒園しました。
雲見観光協会義援金
雲見観光協会では、義援金プランで宿泊していただいた費用の一部と窓口に設置された募金箱に寄せられた義援金89,100円を義援金として被災地へ贈るため、町長に手渡しました。お預かりした義援金は日本赤十字社を通じ、被災地へお届けさせていただきます。
富士常葉棚田アゼ切り作業
石部の棚田では、富士常葉大学の学生37人がアゼ切り作業の手伝いに来てくれました。この作業は、3月2日まで行われます。