2011年11月

11月1日

富士山
今日は、良く晴れた1日となり、町内の海岸線からは、きれいに富士山を望むことができました。
松崎幼稚園おまつりごっこ
松崎幼稚園では、明日から町内各所で行われる秋まつりを前に、おまつりごっこが行われました。園児たちは、保護者の方や近くの住民の方たちに見守られながら、商店街を練り歩きました。
松崎幼稚園おまつりごっこ
休憩場所となる商店街の駐車場では、保護者や近くの住民の方に踊りを披露しました。

11月2日

三省社獅子舞
今日から明日にかけて松崎町内では、秋祭りが行われています。松崎地区では、朝から獅子舞が行われました。
丁壮社太鼓台
伊豆の長八美術館前では、道部区の丁壮社による太鼓の披露や松崎幼稚園の園児による踊りが披露され、多くの見学客で賑わいました。
デイサービス慰問
宮内区の共盟社では、地区内にあるデイサービスセンターを訪問し、お年寄りの方へ太鼓の演奏を披露しました。

11月2日

丁壮社(道部)三番叟
今日から秋祭りが始まりました。 町内各所(松崎、江奈、道部)では、三番叟が舞われ多くの観客でにぎわってます。 初日の今日は、面をつけずに三番叟が披露されました。
屋台練り歩き
今日は朝から祭りの太鼓や笛の音が町内に響いています。 各所を練り歩き、所々で餅まきなどで見学者を楽しませます。 写真は桜青会(桜田)の屋台の様子です。
3社たたき合い
夜になると、ドラッグストア駐車場に3社(桜青会:桜田、伏青会:伏倉、共盟社:宮内)が参集し、大勢の観客の前でたたき合いを披露しました。

11月3日

秋祭り奉納相撲
伊那上神社では早朝の神事の後、境内の土俵で奉納相撲がとられました。 地元、共盟社(宮内)・伏青会(伏倉)の代表社による取組の後、子どもたちが次々に土俵に上がり取組が行われました。
三省社三番叟
大きな銀杏親子イチョウで知られる伊那下神社では、おごそかな雰囲気の中、三省社(松崎)による三番叟が披露されました。
太鼓台
今日も町内には、勇壮な太鼓や笛の音を響かせながら太鼓台が練り歩いています。

11月4日

那賀耕地肥料設置
那賀耕地では、広大な田んぼに大規模花畑事業で使用する肥料を設置しました。
町内つわぶき
町内各所では、つわぶきの花が見頃をむかえています。
ワイルドフラワー芽
ここ数日、暖かい日が続いたためか先日、松崎小学校の1・2年生が蒔いたワイルドフラワーが芽を出しました。

11月5日

花畑
那賀地区の田んぼをつかった花畑では、稲の収穫も終わり、花畑にする準備が進んでいます。今日は松崎町シルバー人材センターの方々が肥料をまく作業を行いました。
今日の石部棚田
稲刈り・脱穀も終わり、石部の棚田はひっそりと静まり返っています。
釣鐘草
石部棚田の石積みの間に、青紫の花をつけた釣鐘草を見つけました。

11月6日

牛原山
今日の松崎町は、厚い雲に覆われ、午前中を中心に雨の降る1日となりました。
那賀
那賀の田んぼをつかった花畑の耕運作業も雨天のため、延期となりました。
つわぶき
牛原山の展望台付近や町内各所ではつわぶきが見ごろを迎えています。

11月7日

那賀耕地耕運作業
那賀耕地では、昨日の雨により延期となった耕運作業が本格的に開始されました。
育苗場ビオラ苗
町内の育苗場では、ビオラの苗が順調に成長しています。今日は、開花している苗を見つけました。
しずおかスポーツフェスティバルボウリング大会
昨日の話題です。 松崎町体育協会主催のしずおかスポーツフェスティバルボウリング大会が開催されました。 幼稚園児から70代の方までが参加し、賑やかな大会となりました。 クラス別の優勝者は次のとおりです。(敬称略) 一般男子:斉藤昌幸 一般女子:斉藤三千代 中高生

11月8日

那賀花畑種まきが始まりました
今日から那賀花畑の種まきが始まりました。 耕運の終わった約5.2平方キロメートルの田んぼに、配合した種をまき土をかけていきます。 来年3月中旬頃には、きれいな花を咲かせてくれるでしょう。
試験的に早蒔きした田んぼの状況
那賀花畑で、試験的に早蒔きした田んぼの状況です。 アフリカキンセンカ、姫金魚草の葉が識別できる位まで成長してきました。
夕方には雨が降り始めました
曇りがちの一日でしたが、夕方には厚く暗い雲が広がり、ぽつぽつ雨が降り始めました。

11月9日

親学講座
昨日の話題ですが、環境改善センターで平成24年度小学校入学児の保護者を対象に「親学講座」を実施しました。県の人づくり推進員の山本さんを講師に招き、家庭教育の大切さを再認識する講座となりました。
秋季火災予防広報パレード
今日から15日まで、秋の火災予防運動が行われます。初日の今日は、松崎町、西伊豆町、広域消防本部が合同で広報パレードを行いました。
花畑
昨日に引き続き、那賀地区の田んぼでは、花畑にするための種まき作業を行っています。

11月10日

消防団夜間放水訓練
昨晩の話題ですが、松崎町消防団第3分団(中川地区)では、夜間召集放水訓練が行われました。これから火災の発生しやすい季節となりますので、火の元には十分注意してください。
牛原山から
今日は、小雨の降る冷たい1日となりました。季節の変わり目で日によって寒暖の差が激しいので、体調を崩さないように注意してください。
伊豆文の足湯
今日のような寒い天候のときは、散策などで冷えた体を温めるには、足湯が最適です。足から体全体を温めてくれます。

11月11日

教養講座
昨晩の話題ですが、環境センターで教養講座「学問のまち松崎〜松崎の教育史〜」の3回目が開催されました。近隣地域の人物・情勢を織り交ぜながら、松崎町が輩出した多くの人物伝の講義でした。次回は、11月18日に開催する予定です。
町長へ研究報告
地域の歴史などを研究している有志の方たちが役場を訪れ、江戸時代中期に書かれた古文書に基づいた富貴野山の空海伝説についての調査結果を町長へ報告しました。
芸術祭
明日から環境センターを会場に、文化協会主催の芸術祭が開催されます。

11月12日

第31回松崎町芸術祭
環境改善センターでは、第31回芸術祭が開催されています。 絵画や彫刻、書道をはじめ、たくさんの作品が展示され、多くのお客様で賑わっています。 作品は14日(月)まで同会場で展示されます。
今日の富士山
今日は、海岸線から雪を被った富士山を眺めることができました。
イソギク
松崎海岸のにある弁天さんでは、黄色いイソギクの花が咲いています。

11月13日

石部海岸浜囲いの設置
今日は穏やかな日和とななりました。 これからの季節風「西風」に備え、石部海岸では、区民総出で冬の飛砂防止の浜囲いの設置が行われました。
今日の松崎
今日の牛原山からの眺めです。 少しかすんだ感もありますが、富士山も見渡せる暖かな一日となりました。
ツワブキ
松崎町の花「ツワブキ」が盛りを迎え、あちこちに黄色い花を見せています。 蜜を吸いに、セセリチョウや花蜂が飛んでくる様子も見られます。

11月14日

細田利平氏受章報告
先日、地方自治功労による旭日単光章(高齢者叙勲)を受章された細田利平氏が町長に面会へ訪れ、受章の報告をしました。
第19回賀茂地区身体障害者スポーツ大会
賀茂地区身体障害者スポーツ大会が南伊豆町武道館にて開催されました。 賀茂地区1市5町の身体障害者福祉会のメンバーによって、輪投げ、フライングディスクの2種目を行いました。優勝は西伊豆町、準優勝は下田市、3位は南伊豆町でした。
健脚塾
旧中川小学校多目的ホールでは、松崎十字の園の理学療養士の方を講師に迎え、筋力低下やバランス能力低下の予防・改善を目指した教室が行われました。

11月15日

岩地区
今日は、風も無く、暖かい太陽の光が注ぐ秋晴れの1日となりました。
ホトケノザ
寒暖が日によって急激に変化するため、季節を間違えてしまったのか田んぼのアゼなどでは、春に咲くホトケノザが咲いていました。
タンポポ
道路の脇では、黄色い花を付ける町の花「つわぶき」が見ごろを迎えていますが、つわぶきに混ざって黄色の花のたんぽぽも咲いています。

11月16日

雲見海岸浜囲い設置
雲見海岸では、冬の季節に吹く西風に備え、砂の飛散防止のため区民約140人が出て浜囲いの設置作業が行われました。
牛原山から
今日の松崎町は、午前中は雲が広がっていましたが、午後からは青空の望める快晴の1日となりました。
椿とつわぶき
県道15号下田松崎線では、道路脇に植えられている椿が開花し始めました。

11月17日

税の作品
伊豆下田納税貯蓄組合連合会では、税に関する作品を募集し、松崎小学校6年生が習字の部に応募をしました。このたび審査が行われ、松崎町長賞に大石浩之進さん、松崎町教育長賞に髙橋さおりさん、伊豆下田税務連絡協議会長賞に石垣ゆり花さんの作品が選ばれました。
外国人おもてなし講座
環境センターでは、観光関係者を対象に「外国人おもてなし講座」が開催されました。講座では、観光に訪れる外国人の状況について講義が行われた後、外国人に対する基本的な接遇の研修が行われました。
女性会そば収穫
中川地区の女性グループが、南郷地区の耕作放棄地で育てた蕎麦の収穫を行いました。今後、蕎麦作りを行い、三聖苑のメニューに加える予定だそうです。

11月18日

石部の棚田
今日は、朝から曇り空の1日となりました。石部の棚田は、周囲の山の木が紅葉し、秋の装いを見せています。
幼稚園児探検
町内の幼稚園が合同で交流会を行いました。4園の年長児たちは石部の棚田を探検しました。
ツリガネニンジン
石部の棚田では、アゼなどでツリガネニンジンが小さい鐘状の花を咲かせています。

11月19日

生涯学習ソフトボール秋季大会
昨晩、総合グラウンドでは、生涯学習ソフトボール秋季大会の決勝戦が行われ、船田チームが優勝しました。2位は宮内区、3位は北区、4位は山口区となりました。
生涯学習公演
環境センター文化ホールでは、教育委員会と松崎小学校PTA教養部の共催でミラクル中国雑技団公演が行われました。
第6回東京棚田フェスティバル
本日東京では、第6回東京棚田フェスティバルが開催されました。 松崎町からは、石部地区棚田保全推進委員会も参加し、石部棚田を全国にPRしました。

11月20日

那賀花畑
今日の那賀花畑です。 早まきの田んぼは、生育がよく一面緑の様相となっています。 霜が降りる前に、早く大きくなることを望みます。
今日の富士山
今日はかすみがちな空の向こうに、うっすらと富士山のシルエットが見られました。
今日の夕日
雨はやみましたが、風の強い一日となりました。 白波立ち、荒れた海のようでしたが、きれいな夕日が望めました。

11月21日

松崎町功労者表彰式
環境改善センターでは、平成23年度松崎町功労者表彰式が行われ、永年にわたり、町にご貢献いただいた方たちの表彰が行われました。
佐藤姉妹感謝状贈呈
松崎町功労者表彰式に合わせ、8月にタイ・パタヤで開催された船越義珍杯第12回少年世界空手道選手権大会で姉妹そろって3位に入賞した指川区の佐藤姉妹へ教育・文化の振興に貢献したことに対する感謝状の贈呈が行われました。
万両
町内各所では、万両が赤い実を付けています。

11月22日

聖和保育園
明日の勤労感謝の日を前に聖和保育園の園児が役場を訪れ、日ごろのお礼に園児たちが作ったドングリのレリーフなどを町長に手渡しました。その後、園児たちは、練習した踊りと歌を職員に披露してくれました。
暴力追放交通安全住民大会
環境センター文化ホールでは、暴力追放交通安全住民大会が行われ、松崎小学校の児童と松崎中学校の生徒による意見発表や講演などが行われました
松崎海岸からの夕日
今日は雲の多い天気となりましたが、水平線付近には雲がなく、太陽が水平線に沈んでいく様子を見ることができました。

11月23日

松崎町チーム第12回静岡県市町対抗駅伝に向けたタスキリレーの練習
晴天の今日、松崎町チームは、12月3日に迫った第12回静岡県市町対抗駅伝に向け、タスキリレーの練習を行いました。 選手の仕上がりも順調ですので、応援よろしくお願いします。
岩科めぐりウォーキング
本日、岩科・三浦地区保健委員会では、「岩科めぐりウォーキング」を行いました。 参加者50名は旧岩科小学校を出発し約8kmのコースを歩き気持ちのいい汗を流しました。
岩科めぐりウォーキング
岩科めぐりウォーキングでは、神社や旧跡をめぐり、普段身近にありながらなかなか見ることのできない地域の歴史を感じました。

11月24日

花畑
田んぼをつかった花畑では、11月上旬にまいた種が発芽し、田んぼがうっすらと緑色になってきました。
長九郎遊歩道点検
本格的な秋のハイキングシーズンを前に長九郎山遊歩道の点検が行われました。長九郎山遊歩道は、池代から山頂までのコースと山頂から八瀬峠までは通行できますが、富貴野山から八瀬峠間は倒木等により通行することができません。
松崎海岸からの夕日
今日は強い西風の吹く1日となりました。強い風が駿河湾の霞を吹き払ってくれたためか海岸線からはきれいな夕日を望むことができました。

11月25日

夜間召集訓練
昨晩、総合グラウンド付近で火災が発生したことを想定した消防団の夜間放水訓練が行われました。これから冬に向かい、空気が乾燥してきますので、火災を起こさないように火の元に注意しましょう。
三聖苑花壇植え替え
道の駅花の三聖苑では、花の会の皆様によって、花時計やフラワーポット、花壇の花の植替え作業が行われました。
伊豆文邸なまこ壁修繕
伊豆文邸では、なまこ壁の技術を伝承するため、西豆左官組合の皆様に壁の補修作業をしていただいています。なまこ壁の制作過程を見られる貴重な機会ですので、ぜひお立ち寄りください。

11月26日

教養講座
昨日の話題ですが、教養講座「学問のまち松崎」の最終回(全5回)が開催されました。楽しく、わかり易いお話で、松崎の教育の歴史を知る有意義な講座になりました。
市町村駅伝ユニホーム授与
市町村駅伝大会を一週間後に控え、松崎町チームでは選手発表が行われました。その後、監督から一人一人に激励の言葉とユニホームの授与が行われました。
岩地海岸
今日の松崎町は、風もなく穏やかな一日となりました。

11月27日

棚田百笑くらぶ料理作り
環境センター調理室を会場に、棚田百笑くらぶでは料理教室を行いました。 栄養士の森先生の指導のもと、石部棚田で取れたピカピカの新米と、地元の野菜をふんだんに使ったとん汁、一口餃子を作りみんなで味わいました。 お米もおかずも美味しくて、みんなたくさんお代わり
今日の海岸線からの風景
今日の国道136号からの風景です。 午前中はすっきりした晴れ間が広がり、駿河湾の向こうには、南アルプス・富士山を望むことができました。
中川那賀区公民館のイチョウ
中川那賀区公民館のイチョウが、きれいに色づき始めました。 風が吹いた後は、イチョウの葉が舞って、一面の黄色いじゅうたんが広がることでしょう。

11月28日

ジオサイト見学ツアー
昨日の話題ですが、松崎新港から大型クルーザーで町内のジオサイトを海上から巡るツアーが行われました。このツアーは、今後も土・日・祝日に開催されます。
みかん狩り
松崎幼稚園、聖和保育園児とワークショップマナで働く方たちとの交流会が行われました。この交流会は、障害を持った方たちと交流することにより、偏見や差別を無くすことを目的に開催しています。
建久寺花壇
松崎町花の会の皆様によって、県道下田松崎線沿いにある建久寺花壇の植替え作業が行われました。

11月29日

雲見海岸
今日の松崎町は昨日に引き続き、曇り空の1日となりました。しかしながら、駿河湾の空気が澄んでいたためか富士山をきれいに望むことができました。
自然薯品評会審査
環境センターロビーでは、第1回自然薯品評会が行われました。審査会には、賀茂農林事務所と伊豆太陽農協の職員を派遣していただきました。22人の農家から出展された27点について、形状や粘度、糖度など外観と内容についての審査が行われました。
自然薯品評会表彰式
審査会の結果、金賞(松崎町長賞)を峰地区の山本太美雄さん、銀賞(農業委員会長賞)を明伏地区の土屋正文さん、同じく銀賞(農業振興会長賞)を雲見地区の山本茂樹さんがそれぞれ受賞しました。

11月30日

生涯学習公演
環境センターでは、劇団たんぽぽによる「ふしぎの森のヤーヤー」が上演され、町内の幼稚園、保育園児や小学生が観賞しました。
消費者被害防止年末街頭キャンペーン
これから年末に向け、慌ただしい時期になると、心にゆとりがなくなり、消費者トラブルが多発します。こうした被害を防ぐため、西伊豆町と合同で町内のスーパー前などで、啓発活動を行い、注意を呼びかけました。
海抜表示板設置
防災対策の一環として、津波が発生した際に避難の目安としていただくために町内44カ所に海抜表示板を設置しています。