11月1日
- 松崎幼稚園では、町内各所で行われる秋祭りに合せ、園児46人が参加し「おまつりごっこ」を行いました。 手作りの太鼓台を引っ張り町内を練り歩き、所々で踊りを披露しました。 沿道には、地域のみなさんが集まり、園児たちの一生懸命な姿に声援が送られました。
- 本日、平成22年度第2回青少年問題協議会が行われました。町の青少年健全育成活動や各学校の様子について情報交換を行いました。
- 協議会終了後には、マックスバリューヤオハン松崎店でキャンペーンを実施しました。11月が子ども・若者育成支援強調月間であることと、未成年者の喫煙防止について広報活動を行いました。
11月2日
- 町内各所では早朝から獅子舞が区内を回っています。 二手に分かれ激しくぶつかり合う「かみ合わせ」や、各家庭をまわり、玄関先に獅子を強く叩きつけて一年の厄を払います。
- 東京電力株式会社から松崎町へ防犯灯15基が寄贈され、本日は目録の贈呈式が行われました。 防犯灯は東京電力から毎年寄贈を受けており、町内各区の要望により支給されています。
- 今日はきれいに富士山が見えました。 富士山の頭にはうっすらと雪が積り、帽子をかぶっているようでした。
11月3日
- 秋祭りも終盤を迎えました。 各社では、伝統的な三番叟が舞われ地域の多くの人たちが訪れました。
- 爽やかな陽気となり草原では 心地よいそよ風にススキも揺 れています。
- 今日もさわやかな秋晴れに恵まれ、山頂に雪をかぶった富士山が見られました。
11月4日
- 第16回全国棚田(千枚田)サミットは無事終了することができました。 本日、石部地区の役員さんと松崎町長は、サミットでの基調講演や協力のお礼のため、川勝静岡県知事を訪問しました。
- 晴天にもぐまれ穏やかな日和となった今日、那賀大規模花畑になる中耕地で耕耘作業が始まりました。
- 昨夜は、秋祭りフィナーレの「たたき合い」が行われました。 多くの人が集まりとおりは普段見られないような活気となりました。
11月5日
- 昨晩、生涯学習教室「初心者のための陶芸教室」の最終4回目が開催されました。参加者は、焼きあがった自分の作品を紙やすりで磨き、最後の仕上げを行いました。
- 那賀地区の田んぼでは、耕運をした田んぼから順番にワイルドフラワーの種まき作業が行われています。春に田んぼが花畑に変わるのが楽しみです。
- 平成22年秋の叙勲を受章した前深澤町長と前内田消防団長が受章の報告に町長を訪問しました。
11月6日
- 本日、「大どろぼう!ホッツェンプロッツ」の人形作り教室が行われました。 劇団の方を講師に呼び、親子で協力しながら人形を作りました。 本番の劇は11月10日(水)に環境センター文化ホールで開催されます。
- 昨日の話題です。 賀茂中学校を会場に、西豆地区中学音楽発表会が開催されました。 当町からは松崎中学の生徒が参加しきれいな歌声を響かせました。
- 今日は、夕日の沈むところは見られませんでしたが、夕方になると水平線が赤く染まり、とてもきれいでした。
11月7日
- 松崎中学校体育館では、ふれあい広場が開催されました。バザーや福祉関係団体の販売コーナーなど多彩な出展があり、多くの来場者で賑わいました。
- 稲刈りもサミットも終わった石部棚田は静かな情景を見せていました。 棚田のわきでは、町の花ツワブキが黄色い花を咲かせています。
- 今年も田んぼの畔や空き地にホトケノザが見られるようになりました。 紫色の花が、陽の光を浴びてきれいに光っています。
11月8日
- 生涯学習センターでは、デジサポ静岡による「地デジ相談会・説明会」が開催されています。 地デジ視聴について個別の相談や、便利な地デジ活用の説明などお役立ち情報満載です。 本日から12日(金)まで開催されておりますので、この機会をぜひご利用ください。
- 石部棚田の田植えや稲刈り、刈り草の片付け作業などを行った松崎小学校5年生68人へ石部地区棚田保全推進委員会長の高橋周蔵さんから収穫したもみ付き米75キロが贈呈されました。
- 松崎小学校3年生63人は、総合学習の一環として光る泥だんごを最初の過程から作り始めました。今回は、スサと土と藁を混ぜ水を加えて泥だんごを作りました。今後、乾燥させ、泥だんごを仕上げていきます。
11月9日
- 今日から15日まで秋季火災予防運動期間です。今日は松崎町、西伊豆町、消防署などが合同で火災予防の広報パレードを実施しました。
- 昔は多くの家庭で冬の保存食として作られていた焼き鮎づくりですが、現在ではほとんど作られなくなりました。この焼き鮎づくりは一昼夜炭火で素焼きにした後、3〜4日かけていぶすことにより、黄金色に輝く焼き鮎ができます。
- 那賀地区の田んぼでは、花の種まきが終了しました。来年の春にはアフリカキンセンカなど6種類のきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
11月10日
- 松崎町消防団では、秋季火災予防運動の一環として、各分団ごとに夜間放水訓練を行っています。
- 環境センターでは、宝くじ助成事業として青少年健全育成公演会が行われました。町内の幼稚園、保育園、小学生が人形劇「大どろぼうホッツェンプロッツ」を見学しました。
- 船田地区出身の船津さんが、松崎町の約350の方言をまとめた書籍を町長に寄贈するために訪れました。
11月11日
- 石部の棚田で開催された案山子コンテストに出品していただいた岩科幼稚園を保全推進委員会長が訪れ、賞品の棚田米を園児に手渡しました。
- 松崎中学校で、全校生徒と先生、保護者が参加してケータイ講座が開催されました。参加者は、NTTドコモの担当者による講義で、携帯電話の便利さに潜む危険について学習しました
- 松崎中学校の生徒を対象にこどもふれあい体験授業が開催されました。この授業は、思春期の中学生に子どもへの愛着を深めてもらうことを目的としています。
11月12日
- 松崎幼稚園では、園児たちが田植えと稲刈りを行って収穫したお米で餅つきを行いました。園児たちは重い杵を持ち上げ一生懸命にお餅をついていました。
- 環境センターでは、明日から15日まで芸術祭が行われます。今日は絵画や彫刻、盆栽などの作品が搬入され、展示作業が行われました。
- 生涯学習教室「デジカメ写真教室」の最終講義が行われ、参加者は自分で撮影した作品を展示しました。この作品は芸術祭期間中展示されています。
11月13日
- 今日の那賀大規模花畑です。 種まきも終わり、所々に芽が出始めました。 早く大きく育ち、花が咲いてくれるのが楽しみです。
- 雑木林には、早くも冬イチゴが真っ赤な実をつけていました。
- 空き地の隅にホトケノザが群生していました。 夕日を浴びて花や葉が奇麗に光っています。
11月14日
- 石部海岸では、これからの季節に吹く季節風による砂の飛散を防ぐため、竹を使った浜囲いが設置されました。
- 環境センターでは、第30回松崎町芸術祭が開催されています。 日曜日の今日は、多くの方が訪れ、工夫を凝らした作品の数々に見入っていました。
- 今日の石部棚田です。 温暖な棚田も、だんだんと紅葉し始め、きれいに赤や黄色に色づく様子が目立つようになりました。
11月15日
- 今日の松崎町は青空が広がり、暖かい1日となりました。
- 役場窓口前のロビーでは、伊豆下田納税貯蓄組合連合会が開催している「税に関する作品(ポスター、習字、作文)」の入賞作品が17日まで展示されています。
- 町内のさまざまな場所で、鮮やかな黄色の花を咲かせるつわぶきが見ごろを迎えています。
11月16日
- 今日は、過ごしやすい秋晴れの1日となりました。雲見海岸から見る富士山は山の中腹までうっすらと雪化粧しており、冬がもうすぐそこまで来ていることを感じさせます。
- 松崎小学校5年生が、社会福祉協議会を訪れ、プルタブ27キロを寄贈しました。このプルタブは数量がまとまり次第、車いすと交換されます。
- 弁天島などの海岸線の岩場では、イソギクが見ごろを迎えています。
11月17日
- 昨晩、生涯学習ソフトボール秋季大会の決勝戦と3位決定戦が開催され、4年連続で船田チームが優勝しました。2位は江奈3チーム、3位が岩地チームといった結果になりました。
- 岩地老人会を対象に、介護予防を目的に元気はつらつ教室が開催されました。今日は森栄養士を講師に食事の話と、山田運動指導員を講師に運動を行いました。
- 松崎幼稚園では、父兄参観日に合わせ、父兄を対象とした防災講座が行われました。講座終了後には、県の協力をいただき、起震車による地震の体験も行われました。
11月18日
- 雲見海岸では、これから本格的に吹く西風に備え、地区総出で浜囲いを設置しました。 来年春先まで、防砂・防風のため設置されます。
- 昨日、西伊豆町健康増進センターにて、第18回賀茂地区身体障害者スポーツ大会が開催されました。 4チーム<東賀(東伊豆町・河津町)、下田(下田市)、南賀(南伊豆町)、西賀(松崎町・西伊豆町)>で10競技を競い合い、見事、松崎町と西伊豆町の合同チームが優勝しまし
- 那賀大規模花畑では、種が発芽し田んぼ一面に子葉が見られるようになりました。 本格的な寒さを迎えるまでに早く大きく育ち、きれいな花を咲かせてほしいものです。
11月19日
- 昨日、御殿場市で静岡県、神奈川県、山梨県の3県にまたがって組織されている富士箱根伊豆交流圏市町村サミットが開催されました。
- 昨晩、生涯学習センターでは、沼津高専名誉教授の鈴木邦彦氏を講師にお招きし、松崎町文学教養講座が開催されました。
- 今朝は、とても冷え込む朝になりました。松崎町でもこの冬初めてとなる霜が降りていました。
11月19日
- 今日は、快晴の1日となりました。駿河湾の霞もなく山の中腹まで雪を被った富士山をはっきり見ることができました。
- 石部棚田の上に今年整備された駐車場からは、足元に棚田と駿河湾、富士山が見渡せる絶景ポイントとなりました。
- 岩地から雲見までの国道136号沿いには富士山がきれいに望めるスポットがたくさんあります。それらからも今日はきれいに富士山を望めました。
11月20日
- 今日は昨日ほどはっきりとは見えませんでしたが、駿河湾越しにうっすらと富士山を望むことができました。
- 伊那下神社の大いちょうも紅葉してきました。鳥居の赤といちょうの黄色のコントラストがとてもきれいです。
- 山々の木もすっかり紅葉し、秋の深まりを感じます。しかし、もみじはまだ木の先端の葉が色づいた程度でもみじの紅葉が見られるのはまだまだ先になりそうです。
11月21日
- 伊豆の長八美術館近くにある伊豆文邸では、松崎の生活や季節に合わせ着物やお花でディスプレイされます。 無料で見学いただけますので、お近くまで起こしの際にはちょっとのぞいてみてください。
- 昨日の牛原山からの風景です。 駿河湾の向こうには、うっすらとアルプスの峰々が見えています。
- 万両がきれいに色づきました。 これから本格的な寒さを迎えより色濃くなっていきます。
11月22日
- 今日の松崎町は1日中小雨の降り続く天候となりました。雨で日差しが出なかったためか気温の低い1日となりました。
- 松崎海岸では、冬の時季に吹く伊豆西海岸特有の季節風による砂の飛散を防ぐため、昨日浜囲いが設置されました。
- 町内のさまざまな場所でつわぶきが見ごろを迎えています。花の少ない時季に鮮やかな黄色が良く映えます。
11月23日
- 本日、三聖塾生が宿泊体験学習でお世話になった花の三聖苑の清掃を民生委員の方と一緒に行いました。 旧大沢学舎と苑内の落ち葉拾いに汗を流しました。 本日の活動で22年度の三聖塾は終了です。
- 本日より、町内にあるギャラリーわかばにおいて、デジカメ写真教室の参加者による作品展を開催しています。 12月10日まで11:00から17:00の間に鑑賞でき、入場無料です。 写真は昨日の展示会準備の様子です。
- 那賀公民館前の大きなイチョウがきれいに黄色く色づいています。 昨日の雨にたたかれ、公民館前の広場もイチョウの葉で一面黄色く色づいていました。
11月24日
- 「道の駅」花の三聖苑花壇では、夏の花から来春の花へ植え替え作業が行われました。 植え替えられた花は、これから大きく育ち、きれいな花を楽しませてくれます。
- 那賀花畑は、畑一面にだんだん子葉の緑が濃くなってきました。 このまま順調に育ってくれると、春の開花が期待できます。
- 今日は、中腹まで雪化粧して大きくすそ野を広げた富士山が牛着岩の向こうにうっすらと見えています。
11月25日
- 松崎町消防団では、昨晩、昭和5年に発生した松崎地区で67戸79棟が全焼した大火を教訓に夜間放水訓練が行われました。
- 聖和保育園児が勤労感謝の日にちなみ日ごろのお礼に役場を訪れました。園児たちは自分たちで収穫した果物を副町長に手渡し、玄関前では「棚田へ行こう!」の踊りを披露してくれました。
- 昨日、「夏目漱石”こころ”を読みながら」と題して、当町在住の近藤二郎氏を講師として文学教養講座の2日目が開催されました。作品の中に込められた漱石の考え方について学習しました。
11月26日
- 生涯学習センターふれあいホールにて平成22年松崎町功労者表彰式が開催され、前町長の深澤進氏が功労表彰を受章しました。
- 岩科、中川、三浦幼稚園の園児が帰一寺を訪れ、座禅の体験を行いました。
- 静岡大学の小山教授をお招きし、伊豆半島ジオパーク構想地域研究会が開催されました。研究会は2部構成で開催され、1部では小山教授と県観光局課長からの講義を受け、2部では町内のジオサイトである弁天島や室岩洞、雲見海岸と烏帽子山の見学が行われました。
11月27日
- 岩地海岸では、教育関係者や旅行会社の皆様をお招きし、体験修学旅行で企画している体験プログラムを、実際に体験していただくモニターツアーが開催されました。
- モニターツアーが開催された今日は天候にも恵まれ、秋の海での体験プログラムを楽しみました。このツアーの結果を翌年度の体験修学旅行に活かし、さらなる誘致を期待しています。
- 今日は、12月4日に開催の迫った市町対抗駅伝の松崎町チームの選手発表が行われました。 ユニホーム配布後は大会に向け気合の入った練習が行われました。
11月28日
- 昨晩、環境センターでは、TOKYOスーパーイリュージョンの方たちをお招きし、生涯学習公演会が開催されました。めったに観る機会がないイリュージョンを鑑賞に子どもから大人までたくさんの人で賑わいました。
- 今日の那賀花畑です。 さらに少しずつですが、緑が濃くなってきています。 葉も何種類かは、区別がつくようになってきました。
- 今日は朝から西風が吹き始め、夕方には少し強めの風になってきました。 いつもは波穏やかな松崎海岸も、今日は白波がたち荒れた様子を見せています。
11月29日
- 役場議場では、第4回臨時会が開会され、人事院勧告に伴い、町職員の給与の減額に伴う条例改正等が審議され、可決されました。
- 外部に建設されていた松崎新港が完成し、松崎新港完成記念セレモニーが開催されました。今日からは交差点に設置されていたバリケードも取り払われ、整備された公園などを自由に使うことができます。
- 今日は、季節風の西風が吹く1日となりました。海岸線からは、雲の隙間から富士山が頭を覗かせていました。
11月30日
- 本日松崎小学校で、23年度新入学児童保護者を対象に「親学講座」を実施しました。参加した保護者は、講師の先生の話を聞き、家庭教育について理解を深めました。
- 12月は消費者月間です。今日はその啓発活動として、町内のスーパー前などでパンフレットなどを配布しました。
- 町内では、アロエが花を付け始めました。秋も深まり、アロエの花が特に目立つ季節となりました。