2010年9月

9月1日

自衛隊による海上救出訓練
海上自衛隊の協力により、岩地、石部、雲見地区では、道路が寸断されたことを想定した海上輸送訓練が行われました。
地区訓練
町内の各地区や消防団では、地震や火災などの災害を想定した初期消火訓練や救出、救護訓練が行われました。
役場職員防災訓練
松崎町役場では、早朝の職員招集訓練の後、実動訓練として初期消火訓練・簡易トイレ組み立て訓練を行いました。 簡易トイレ組み立てでは、構造や組み立手順の確認を行いました。

9月2日

牛原山から
朝晩はだいぶ涼しく過ごしやすくなってきましたが、日中は依然として夏を思わせる気候となりました。
棚田
石部の棚田では、稲が順調に生育し、稲穂が少しずつ垂れ始めています。
案山子
那賀耕地では、稲の成長を見守る案山子が増えてきました。一般的な案山子や今にも動き出しそうな案山子などさまざまなものがあります。

9月3日

交通安全ポスターコンクール
環境改善センターでは、小中学生の夏休み課題となっていた交通安全ポスターコンクールの審査会が行われました。
小学生低学年の部最優秀賞
こちらは、小学校低学年の部で最優秀賞となった作品です。画像をクリックすると小学生中学年の部で最優秀となった作品をご覧いただけます。
小学生高学年の部最優秀賞
こちらは、小学校高学年の部で最優秀賞となった作品です。画像をクリックすると中学校の部で最優秀となった作品をご覧いただけます。

9月4日

通学合宿布団干し
教育委員会では、9月9日から2泊3日で通学合宿を行います。小学校4〜6年生の希望者が、松崎高校の龍門館で共同生活をしながら学校へ通学します。 今日は、みんなで協力して合宿で使う布団を干しました。
松崎海岸
今日も夏を思わせる好天となり、松崎海岸ではシーカヤックや釣り、海水浴などのマリンスポーツを楽しむ姿が多く見られました。
中耕地のカカシ
中耕地の稲穂もだいぶ育ってきました。 中耕地には、個性的なカカシ達が立てられ、カカシアートを構成しています。 これでは、スズメたちもお米に手が出せないでしょう。

9月5日

第15回みなとでみんなと「海のピカ市」
晴天の中、松崎町商工会青年部主催の「第15回みなとでみんなと海のピカ市」が松崎港を会場に開催されました。 リサイクル、フリーマーケット、ちびっこマーケット、フリーステージ、人力車ステーション、漆喰鏝絵コーナーなどが開かれ大盛況の一日となりました。
ヤンマ
ブルーの透き通った眼をした大きな体のヤンマが見られるようになりました。 何を間違えたのか、時折家の中に入ってて、驚かされることがあります。
セセリチョウ
セセリチョウが元気な時期となりました。 きれいに咲くランタナに群がり、盛んに蜜を吸っています。

9月6日

牛原山から
全国的に猛暑日が続いていますが、松崎町も例外ではなく、今日も良く晴れた暑い1日となりました。
棚田サミット料理教室
10月22日から23日に開催される全国棚田サミットにて来場者に振る舞われる松崎町の特産品を使った料理教室が行われました。
図書館へ本の寄贈
図書館へ著者の家族の方から貴重な郷土資料3冊を寄贈していただきました。この資料は館内の郷土資料の棚に配架されます。

9月7日

町議会第3回定例会
役場議場では、町議会第3回定例会が開会され、1日目の今日は町長の行政報告や一般質問が行われました。
棚田
石部の棚田では、稲が順調に育ち、穂を垂れ始めました。今年は10月2〜3日にオーナーによる稲刈りが行われます。
太鼓フェスティバル舞台作り
土曜日に開催される伊豆半島太鼓フェスティバルの舞台作りが始まりました。昨晩、実行委員会メンバーによって、ステージの材料となるコンパネ運びが行われました。

9月8日

西伊豆広域消防本部救急救助合同訓練
西伊豆町大浜海岸において西伊豆広域消防本部救急救助合同訓練が行われました。国道上においてマイクロバスと乗用車の正面衝突事故があり、多数の怪我人が出たことを想定し、救護所の設営や、応急処置、救急車での搬送などの訓練を行いました。
岩地海岸
普段は穏やかな岩地海岸ですが、今日は台風の影響からか白波が立っていました。
松崎港
松崎港や那賀川河口には、台風のために避難してきた漁船が多く見られました。台風は夕方に温帯低気圧に変わりましたが、これから接近してきますので、引き続き注意をしてください。

9月9日

雲見漁港
今日は、台風一過で晴れるかと思いましたが、1日中雲が広がり、夕方からは雨が降り始める天気となりました。
スケッチコンクール審査
第8回スケッチコンクールの審査が行われ、スケッチ大賞には千葉県の松本さんの作品が輝きました。
棚田サミットお弁当
10月22日〜23日に開催される棚田サミットにて、参加者に提供される地場産品を使ったお弁当について、町内の業者が集まり、作った試作品を基に検討会が行われました。

9月10日

鏝絵コンクール審査会
環境センター文化ホールでは、漆喰鏝絵コンクールの審査会が行われ、37点の作品の中から神奈川県の国広さんの作品が最優秀賞に輝きました。
まつざきっ子通学合宿
松崎高校龍門館では、まつざきっ子通学合宿が行われています。子どもたちは、松崎地区女性会の方にお手伝いをお願いして夕食を作ったりさまざまな活動をしています。
棚田サミット交流会用料理実習
環境センター調理室では、棚田サミットにて参加者に振る舞われる料理の実習が行われました。2回目の今回は中川地区と雲見地区の女性会の方へ地元食材を使った料理を覚えていただきました。

9月11日

第11回伊豆半島太鼓フェスティバル
松崎海岸特設ステージでは、伊豆半島太鼓フェスティバルが開催されました。 今回は天候にも恵まれ、伊豆松崎牛原太鼓、海童太鼓、五竜太鼓、伊東囃子保存会、天城連峰太鼓が次々と演奏し、勇壮な太鼓の音が響きました。
まつざきっ子通学合宿
9月9日から2泊3日で松崎高校の龍門館でまつざきっ子通学合宿が行われました。 通学合宿では、買い物・調理実習をはじめ、茶道体験やニュースポーツ体験などを楽しみました。
黒米
町内の田んぼでは、稲穂が頭を垂れて来る様が目立ってきました。 最近では、黒米の黒い稲穂がときどき見られ、黒い稲穂が風にそよぐ様が印象的です。

9月12日

みどりの少年団カヌー体験
みどりの少年団でカヌー体験が実施されました。 いつもの山での自然活動ではなく、松崎のもう一つの自然である海を、海洋クラブ指導員と一緒に楽しく体験しました。
松崎町消防団分団査察
本日、松崎町消防団では分団査察が行われました。 町の監査員と消防団本部により、機械や備品、水利などを確認しました。
今日の夕日
暑かった今日の締めくくりの夕日です。 オレンジ色の夕日が波間に反射しキラキラ輝いています。

9月13日

棚田サミットスタッフジャンパー
棚田サミットのスタッフジャンパーが出来上がりました。このジャンパーを着たスタッフがご来場される皆様をおもてなしいたします。
全国漆喰鏝絵コンクール
第11回漆喰鏝絵コンクールで佳作となった作品が環境センターロビーに15日まで展示されています。
スケッチコンクール
明日からスケッチコンクール作品展が26日まで開催されます。入賞された作品は、明治商家中瀬邸に、その他の作品は松崎町観光協会に展示されます。

9月14日

通学自転車一斉点検
本日松崎中学校では、交通安全協会松崎地区支部、松崎警察署、松崎町による通学自転車一斉点検を行いました。 自転車通学中の交通事故防止を図るため、通学自転車を点検し、反射材やリフレクターの取り付けを行いました。
平成22年国勢調査調査員説明会
昨日から、環境センター会議室で、平成22年国勢調査調査員説明会が開催されています。 調査員は、必要な知識を学び来週から受け持ち調査区で活動を始めます。 調査員が、町内のみなさまのお宅に調査のお願いに伺いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
ニラの花とセセリチョウ
土のあぜ道や、畑の端に白いにらの花がまあるく咲いています。 花にはたくさんのセセリチョウが集まり、蜜を吸っています。

9月15日

棚田サミット記念品制作
昨晩、石部地区の女性会では、棚田サミットの参加者へ記念品として配布する布製コースターの袋詰め作業を行いました。
棚田サミット料理教室
JA女性部では、棚田サミットの交流会などでおもてなしをするため、地域の食材を使用した料理教室を行いました。
サクラ
ここ最近、朝晩が過ごしやすくなってきました。那賀川沿いのソメイヨシノの葉が黄色く色づき始め、秋の訪れを感じさせます。

9月16日

町並み
今日の町内は1日中弱い雨の降り続く少し肌寒く感じる1日となりました。
足湯
今日は少し肌寒い1日となりました。散策などで体が冷えてしまったら伊豆文邸の隣にある足湯をお勧めします。
酔芙蓉
今日は雨模様の1日となり、太陽が出ていなかったためか吉田地区の酔芙蓉は夕方になっても少し色づく程度で白い花を咲かせていました。

9月17日

老人の日記念事業
昨日の話題ですが、今年度100歳になった方、なられる方を賀茂健康福祉センター所長が訪問し、内閣総理大臣からのメッセージと銀杯の記念品、静岡県知事より、寿詞と駿河の漆塗りの文箱の記念品がおくられました。
棚田サミット記念品完成
石部地区女性会OBが中心となって製作された棚田サミット記念品が完成し、町長に届けられました。この布製コースターは棚田サミット来場者へ記念品として配られます。
雲見漁港
今日は昨日と一変して、良く晴れた1日となりました。長引いた残暑も終わり秋らしい天候になってきました。

9月18日

平成22年度松崎中学校運動会
晴天の中、松崎中学校では運動会が開催されました。 生徒たちは紅組青組みに分かれ、リレーや騎馬戦、綱引きなど力いっぱいに競い合いました。
岩科松尾区敬老会
岩科松尾区公民館では、歌や女性会の踊りなど敬老を祝う行事が賑やかに開かれました。 公民館には、歌声や笑い声が絶え間なく聞かれました。
生涯学習教室「デジカメ写真教室」
昨晩、環境センターふれあいホールでは、生涯学習教室「デジカメ写真教室」が開催されました。 受講者の皆さんは、各自の撮影した写真を発表し、講師の石田先生から評価やアドバイスを受けました。

9月19日

棚田百笑くらぶ「生き物観察会」
棚田百笑くらぶでは、SBSラジオ「山田辰美の土曜はごきげん」でおなじみの富士常葉大学の山田辰美教授を講師に招き棚田の生き物観察会が行われました。
中川那賀区敬老会
中川那賀区では、敬老会が開催されました。 敬老会を祝い、人力車伊豆松崎組が参加者をご自宅から公民館まで送迎しました。 人力車の快適な乗り心地に皆さん笑顔がたえません。
彼岸花
田んぼの畦に彼岸花が咲き始めました。 黄色い稲穂に彼岸花の紅い花がきれいに映えています。

9月20日

人力車による敬老サービス
今日は敬老の日です。 町内の各地区では、70歳以上の方を招待してさまざまな催しが開催されました。 人力車伊豆松崎組では、この会場まで向かう参加者の方を自宅から会場までお送りしました。
海洋クラブ「着衣泳体験」
「水の事故ゼロ!」を目指して、海洋クラブで「着衣泳体験」が実施されました。 海洋センター指導員のもと、着衣泳、救助、ペットボトル浮遊体験等、もしもの時の安全確保の方法を学びました。
中川建久寺区敬老会
敬老の日に合わせ各地区で敬老会が開催されています。 中川建久寺区では、子ども会の出し物などが行われ、敬老の日を祝いました。

9月21日

交通安全を誓う大会
今日から秋の交通安全週間です。外部の交通安全誓いの塔では、交通安全を誓う大会が開催されました。
街頭指導
交通安全週間初日の今日は、朝や夕方を中心に街頭指導が行われました。
交通安全ポスター展示
図書館前のロビーでは、町内の小中学生が夏休みに描いた交通安全ポスターの入選作品の展示が行われています。

9月22日

伊豆文邸十五夜飾り
今日は旧暦の8月15日、中秋の名月です。 伊豆文邸では、管理ボランティアの皆さんが十五夜の飾り付けを行いました。
サミット記念品
10月の棚田サミットで来場者に差上げる記念品の準備が着々と進んでいます。 写真は、「いづこいし」・石部棚田四季の「カレンダー」・石部女性会手作りの「コースター」です。
生涯学習読み聞かせ教室
昨晩、生涯学習教室「読み聞かせ教室」が開催されました。 参加者は、講師の星野さんによる読み聞かせを通して、絵本の楽しさを思い出しているようすでした。

9月23日

しずおか市町対抗駅伝大会松崎町チーム第2回記録会
しずおか市町対抗駅伝大会に向けての、第2回記録会が那賀川ジョギングコースで実施されました。 齋藤町長のスタート合図を受けて、選手たちは力いっぱい競い合いました。
交通安全カカシ
旧岩科小前の県道に三世代交流事業で作成された岩科幼稚園の園児たちの交通安全カカシが設置され、行きかう人たちの交通安全を見守っています。
彼岸花
曇り空の一日となりました。 お彼岸に入り、各所で彼岸花が紅い花を奇麗に咲かせています。

9月24日

地区対抗野球大会
一昨日の話題ですが、9月上旬から行われていた第44回地区対抗野球大会の決勝戦が行われ、中・南・江奈4区の連合チームが桜田区を2対1で下し、見事、優勝に輝きました。
案山子
岩科川沿いに飾られていた案山子が、案山子コンテスト出場のため、石部の棚田の保管場所へ移動しました。天気が良ければ、明日、棚田保全推進委員会のみなさんにより設置されます。
雲見海岸
風も強く、肌寒い一日となりました。風が吹いたことで、富士山を眺めることができました。

9月25日

石部棚田に案山子コンテストの案山子が設置されました
少し風が強かったものの晴天となった今日、石部棚田では、案山子コンテストの案山子が設置されました。
中宿通り
明日は長八まつりが開催されます。 会場近くの中宿通りでは、花の会による花のディスプレイが準備され祭りの雰囲気を盛り上げています。
タマスダレ
道端のあちこちで、タマスダレの白い花がきれいに咲いています。

9月26日

長八まつり
伊豆の長八美術館周辺では、長八まつりが開催され、松崎出身の入江長八翁を偲ぶ供養祭や左官技術に触れる壁塗りや光る泥だんご製作体験など多彩な催しが行われました。
棚田ポン菓子作り
石部の棚田交流棟では、棚田サミットで参加者にプレゼントするポン菓子作りが行われました。
松崎小学校運動会
晴天の中、松崎小学校では運動会が開催されました。 児童たちは、リレーや綱引き、組体操、むかで競走などの協議に一生懸命取り組みました。

9月27日

棚田
今日も町内は過ごしやすい秋晴れの1日となりました。棚田では稲穂が垂れ、今週末の収穫祭を稲が待ち望んでいるようです。
案山子
那賀耕地では、この週末で早稲の品種の稲刈りが行われたようです。役目を終えた案山子たちは騎馬戦を楽しんでいました。
彼岸花
町内の河川敷や田んぼの畦などさまざまな場所では彼岸花が見ごろを迎えています。赤い彼岸花に混じり白い彼岸花も見ることができます。

9月28日

牛原山からの町並み
今日は午前中まで時折強い雨の降る空模様でしたが、午後から天気は一気に回復し、青空が広がりました。
ピラカンサス
町内の山間部や民家の庭では、ピラカンサスが小さな実を赤く染め始めました。
ツルボ
道端や空き地などでは、ピンク色のツルボの花が咲いています。

9月29日

生涯学習教室
昨晩、生涯学習教室「読み聞かせ教室」の2回目が開催されました。同じ内容の絵本を見比べるなどして、絵本選びのポイントを学習しました。
棚田
今日は、過ごしやすい晴天の1日となりました。石部の棚田では、稲が日ごとに穂を深く垂れています。
栗
栗の実も色づき、早いものはすでに木の根元に落ちていました。

9月30日

さんさん松崎福祉大会
環境改善センター文化ホールでは、さんさん松崎福祉大会が開催され、松崎警察署の講演や演芸大会が行われました。
花壇コンクール表彰式
さんさん松崎福祉大会内で、8月に審査が行われた花壇コンクールと街角の花コンクールの表彰式も行われました。
案山子コンテスト審査会
石部棚田では、案山子コンクールの審査会が行われました。審査員は棚田に設置されている24体の案山子を審査し入賞作品を決めました。