2008年9月

9月1日

防災訓練
今日は防災の日です。 総合グラウンドや松崎港では、自衛隊による救護訓練が行われました。
防災訓練2
江奈1地区では、消防団による消火器や消火栓を使用した初期消火訓練や三角巾や簡易担架を使用した救出救護訓練が行われました。
防災訓練3
警察では、災害時に信号機が使用不能になった場合を想定して、国道の交差点にて手信号による誘導訓練を行いました。

9月2日

棚田
石部棚田の稲も順調に生育し、穂が垂れてきました。10月4,5日に行われる収穫祭が楽しみです。
彼岸花
早くも彼岸花が咲き始めていました。
パンパスグラス
パンパスグラス(別名シロガネヨシ)の穂が風に揺れ、光をまとうようできれいでした。

9月3日

牛原山
牛原山からの松崎地区です。今日も快晴の1日となりました。
水中らくらく倶楽部
水中らくらく倶楽部が開講しました。全10回の予定で教室が開かれ、次回からは海洋センターで開講されます。
松崎港
松崎港では、テトラポットで、黒鯛を狙う釣り人や、河口付近ではキスやアジを狙う釣り人で賑わっていました。

9月4日

ブドウ狩り
八木山健康農園では、聖和保育園の園児を招待してブドウ狩りが行われました。園児たちは精一杯手を延ばして大きく実ったブドウを採っていました。
ブドウ狩り
聖和保育園の園児たちは自分の収穫したブドウを一列に並んでおいしそうに食べていました。
漆喰鏝絵コンクール
漆喰鏝絵コンクールの審査会が9日に行われます。審査会に向けて全国から応募された鏝絵が会場に運び込まれました。

9月5日

三聖苑花クラブ
三聖苑では三聖苑花クラブの方々が花壇の草取りなどを行っていました。毎月5のつく日にボランティアで、三聖苑や町内花壇の手入れをしてくれています。
ピカ市準備
商工会青年部では毎晩、海のピカ市の準備が行われています。海のピカ市は9月7日(日)松崎港にて実施されます。
里芋
里芋が大きな葉をつけています。10月から1月が里芋の旬となります。

9月6日

ナンバンギセル
里山の草むらで何とも言えない色のナンバンギセルが咲いています。
ワレモコウ
山野を散策して茅場の中に目を やるとワレモコウが咲いていま した。
鴨
岩科川では鴨が、朝日を浴びながらのんびりとしていました。

9月6日

蔵つくり隊起工式
蔵つくり隊では、美術館前に建設する土蔵の起工式を町長、議 長などの関係者を招いて行いました。今日から基礎工事を行う 予定です。
海のピカイチ準備
商工会青年部の主催で明日開催される海のピカイチの準備が役 場や農協職員も協力して行われました。
松崎港ではいわしがつれています
松崎港では、多くのお客様がサビキ仕掛けでいわしを釣っていました。 かなり数が出ているようです。

9月7日

海のピカイチ
松崎港では、海のピカイチが行われました。フリーマーケット やヨットの試乗体験、松崎町出身のパイプマンによるDJ演奏が 行われ、多くの人で賑わいました。
蔵つくり隊
今日は昨日に引き続き、蔵の基礎工事が行われました。
地区対抗バレーボール大会
勤労者体育館では、地区対抗バレーボール大会が行われました。 熱戦の結果、道部チームが優勝しました。

9月8日

第4回合併協議会
第4回南伊豆地区1市3町合併協議会が南伊豆町中央公民館にて開催されました。
交通安全ポスターコンクール審査会
町内の小中学生が夏休み期間中に描いた交通安全ポスターの審査会が環境センターで行われました。
機織教室
昨日の話題ですが、機織教室では、中瀬邸で実演に使用した機から無地の着尺を下ろし湯通しをしました。今後、展示した仮仕立ての着尺と合わせ2反を着物に仕立てる予定です。

9月9日

第3回定例議会
松崎町議会第3回定例議会が役場議場で行われ、町長の行政報告や一般質問が行われました。
漆喰鏝絵コンクール審査会
第9回全国漆喰鏝絵コンクール審査会が行われました。今年は19都府県から52点の応募がありました。最優秀賞には熱海市の鈴木さんの「くらやみ祭」が輝きました。
酔芙蓉
町内各所では酔芙蓉が見頃を迎えています。

9月10日

太鼓舞台設置
松崎海岸では13日に行われる太鼓フェスティバルの舞台設置が行われていました。
石部棚田
石部棚田の様子です。稲穂が育ち頭が垂れ下がっています。今日は天気もよく、綺麗な風景を見ることができました。
彼岸花
町内各所で早くも彼岸花が咲き始めています。彼岸花は名前のとおり秋の彼岸ごろに開花します。

9月11日

ふるさとガイド松崎
町内各所でふるさとガイド松崎による案内が行われていました。ふるさとガイド松崎は町内観光案内をボランティアで行ってくれています。
松中生総合学習
松崎中学校1年生は総合学習の授業として商店街を見て回りました。町の活性化のためのアイデアを出し合うそうです。
富士山
本日は富士山を望むことができました。これから涼しくなっていくほど富士山が綺麗に見えるようになります。

9月12日

帯広市親善訪問
開拓姉妹都市30周年を記念して帯広市が来町しました。松崎町から記念品として栄光球(エコだま)を贈呈しました。
スケッチコンクール審査会
松崎町温泉旅館組合主催のスケッチコンクール審査会が行われました。238作品の中から東京都の佐藤さんが描いた「開花亭」がスケッチ大賞に輝きました。
エコクッキング
環境センターでは賀茂健康福祉センター職員を講師にエコクッキング教室が行われました。

9月13日

タムラソウ
野原に紅紫色のタムラソウが咲き始めました。 アザミに似ていますが、葉に刺がありません。
ツルボ
農道脇の斜面にツルボの薄桃色の花がたくさん咲いています。
葛の花
里山の草むらに葛の花が咲いています。秋の七草の一つです。

9月13日

帯広市親善訪問
帯広市の親善訪問団は午前中、環境センターにて、光る泥だんご作りを行いました。 次第にだんごが光ってくる様子に団員は驚いていました。
帯広市親善訪問
帯広市の親善訪問団は、依田勉三の生家である大沢温泉ホテルや三余塾であったユースホステル、長八美術館や重文岩科学校など町内の各施設を見学しました。
地区対抗野球閉会式
昨日の話題ですが、総合グラウンドでは、地区対抗野球の決勝 及び閉会式が行われました。 熱戦の結果、優勝は中区、江奈4チームとなりました。

9月14日

クワガタ
庭に思わぬ来訪者があらわれま した。 7センチ以上のクワガタが木の枝に・・・この時期に。
オトコエシの花
里山の農道脇にオトコエシの花が咲いています。
オトギリソウ
草原の茅の中にオトギリソウが 咲いています。 開花が遅いような気がします。

9月14日

第9回伊豆半島太鼓フェスティバル
第9回伊豆半島太鼓フェスティバル昨晩、松崎海岸では、第9回伊豆半島太鼓フェスティバルが開催されました。 静岡県内で活躍する太鼓5団体が出演し日頃の練習の成果を競い合いました。
松崎港
松崎港では、釣り客が多く音連れ手いました。 松崎港は、車横付けで釣りが楽しめるロケーションです。
敬老の日
今日、明日の2日間町内各所で敬老のお祝い行事が行われてい ます。 人力車伊豆松崎組では、招待者を人力車で会場までお送 りしました。

9月15日

敬老の日
今日は敬老の日です。 人力車伊豆松崎組は、昨日に引き続き会場まで人力車で招待者をお送りしました。 町内各地区の公民館などでは敬老のお祝い会が開催され、子供たちや女性会の皆さんが踊りや歌を披露しお祝いをしました。
彼岸花
秋の訪れを感じさせる彼岸花が各所で咲き始めています。
にらの花
道端に白いにらの花が咲いています。 花には、セセリチョウがたくさん集まり蜜を吸っています。

9月16日

牛原山
今日は、お昼頃まで雨模様の天気でしたが、急速に回復し、午後からは雲の間から青空や夕焼けを見ることができました。
カントウヨメナ
町内の河川沿いでは、菊科のカントウヨメナが咲いています。
キウイ
町内の庭などでは、キウイが熟れてきています。もうすぐ収穫できそうです。

9月17日

なたね油寄贈
「食べ物・環境・エネルギーを考える会」が、休耕田を活用し育てた菜種を原料にして作った「なたね油」を、学校給食に使ってもらうよう町給食センターへ寄贈しました。
在宅介護者の集い
環境センターでは、認知症について介護当事者である原田さんを講師に招き、体験談などを話していただきました。
運動会練習
町内の小中学校では、今週末に運動会が行われます。各学校では、生徒たちが一生懸命練習に励んでいます。

9月18日

蔵つくり隊打合せ
昨晩、環境センターで蔵つくり隊の打合せが行われ、9月23日に建前を行うことや今後の作業日程について話し合いが行われました。
市町村対抗駅伝練習
昨晩、松崎小学校グラウンドでは、市町村対抗駅伝に向け練習が行われました。練習は大会まで毎週水曜日に行われます。
防災講座
さんさん松崎では、寿大学が開催されました。賀茂地域防災局と下田土木事務所の職員を講師に防災講座を実施しました

9月18日

松崎海岸
今日は、1日中雨模様の1日となりました。明日からは各学校で運動会が開催されるので、晴れてほしいものです。
松崎町文化財保護審議会
松崎町文化財保護審議会が開催され、長八美術館にある入江長八作「富嶽」「春暁の図」などの漆喰鏝絵壁画作品7点を町指定文化財にするか審議しました。
水中らくらく倶楽部
海洋センターでは、健康づくりを目的とした水中らくらく倶楽部が開催されました。

9月19日

関知平さん高齢者叙勲
元町会議員の関知平さんが旭日單光章(高齢者叙勲)を受章しました。
交通安全案山子作り
岩科幼稚園では、交通安全案山子作りを行いました。台風の影響が心配されるため、県道への飾りつけは24日に行う予定です。
スケッチコンクール展示会準備
松崎町温泉旅館組合では、明治商家中瀬邸で明日から開催されるスケッチコンクール作品展の準備が行われました。

9月20日

伊豆文邸
伊豆文邸には、艶やかな反物や大沢那賀流会の皆様のうたが展示されています。
ツルボ
道端に目をやると、ピンクのツルボの群生が見つけられます。
彼岸花
彼岸花が盛りを迎えています。 田んぼのあぜには、たわわに実った稲穂とのコラボレーションが見られます。

9月21日

絵画教室
生涯学習センターで絵画教室が行われています。 本日は人形のスケッチなどが行われていました。
運動会
台風で延期となった運動会。 今日こそ実施する意気込みで児童たちは登校しましたが、突然の雨でまたもや延期となりました。
松崎海岸
雨が降ったりやんだりの一日でしたが、夕方には明るい陽の光が見られました。

9月22日

運動会
松崎小学校では、雨天のため延期になっていた運動会が行われました。
交通安全を誓う大会
外部の交通安全誓いの塔前で、松崎、西伊豆町の関係者が出席して「交通安全を誓う大会」が行われました。
鏝絵コンクール作品展
伊豆の長八美術館では、第9回漆喰鏝絵コンクール入賞作品の展示が10月31日まで行われています。

9月23日

松崎高校体育祭
松崎高校では体育祭が行われました。 3年生は浴衣姿で松崎音頭などの踊りを披露しました。
蔵つくり隊作業
蔵つくり隊では、長八美術館前にて、蔵の建築作業を行いました。 池代の作業場にて加工された木材を次々に組み立て夕方には建前が行われました。
鮎つり
那賀川下流では、鮎のえさ釣りに興じる太公望が多く見られました。

9月24日

中川小学校運動会
中川小学校では、雨天のため延期になっていた運動会が行われました。
第29回賀茂地区老人クラブゲートボール大会
下田市敷根グラウンドで、第29回賀茂地区老人クラブゲートボール大会が行われました。16チームが参加し、松崎町は第3位でした。
ケイトウ
町内の花壇や畑、庭先では、ケイトウが見頃になっています。

9月24日

花の会
花の会による花鉢づくりが行われました。今週末に行われる長八まつりに併せて伊豆文邸から観光協会までの各所に置かれ通りを装飾します。
交通安全案山子
岩科幼稚園では、先週末に作った交通安全を呼びかける案山子を県道へ飾り付けました。
彼岸花
町内の川沿いや田んぼのあぜ道では、彼岸花が見頃を迎え、赤い絨毯を敷いたように彩られています。

9月25日

花の会花鉢展示
花の会では、昨日作成した花鉢を伊豆文邸や中宿通りなどに展示しました。
計量器検定
勤労者体育館では、商店にて使用する計量器の点検が行われました。
シュスラン
深山にシュスランが清楚な小さな花を付けて美しく咲いています。

9月26日

まつざきっ子通学合宿
昨晩から27日までの2泊3日の予定で町内の小学校高学年の児童59人が参加して、まつざきっ子通学合宿が行われています。児童たちはこの間共同生活をしながら学校に通います。
財務行政懇話会
東海財務局静岡財務事務所長を講師に財務行政懇話会が行われました。講師より日本の財政の現状などについて説明後、参加者から意見を求めました。
特定健診結果説明会
7〜8月に行われた特定健診結果説明会が環境センター文化ホールで開催されました。今後も環境センターや公民館などで開催する予定ですので、忘れずに受講しましょう。

9月27日

長八美術館ナイトミュージアム
伊豆の長八美術館では、長八まつりの一環としてナイトミュー ジアムが行われました。 明日は長八美術館駐車場にて長八フェスティバルが行われます。
安曇地区訪問団来町
今日、明日の2日間の日程で安曇地区訪問団が来町しています。 本日は松崎町到着後に牛原山からの眺望を楽しみ、光る泥だんごつくりを体験しました。
まつざっき子通学合宿
松崎地区女性会の皆様との交流では調理や買い物のほか、一緒に松崎音頭を踊ったり、児童は、2泊3日の活動のなかで様々な体験をしました。

9月28日

第25回長八まつり
伊豆の長八美術館周辺では、第25回長八まつりが開催され、音楽祭、各種サービスコーナー、地場産品直売や壁塗り体験などが行われました。 また、会場周辺では、「EAT&ART」や「骨董市」が同時開催され会場周辺はにぎわいを見せました。
食と芸術のカーニバル「EAT&ART」
長八まつり会場近くでは、アースデイプロジェクト伊豆主催による”食と芸術のカーニバル「EAT&ART」”が開催されました。 会場には、伊豆で人気の飲食店とアーティストが集まり特設ステージではパフォーマンスが繰り広げられました。
骨董市
長八まつり会場近くの神名水と大イチョウで有名な伊那下神社境内では、骨董市が開催されました。 掘り出し物を目当てに、お客様が多くおとづれました。

9月29日

花の会ビオラ植替え
花の会では、8月22日に苗床に種を植付けたビオラをフラワーポットに植替えました。今後は成長したものを各会員の庭などに植える予定です。
鮎釣り
今日は雨模様の天気となりましたが、那賀川では鮎釣りを楽しむ方が大勢いました。
彼岸花
岩科川沿いの田んぼのあぜ道でも彼岸花が盛りを迎えていました。

9月30日

棚田
今日は1日雨の降り続く1日となりました。今週末に収穫祭を予定している石部の棚田では、稲が順調に育っています。
稲刈り
町内の早稲を植えた田んぼでは稲刈りを終え、ウシに稲が掛けられていました。
柿
柿の実もだいぶ色づいてきました。朝夕の気温もだいぶ低くなり秋を感じる季節になってきました。