2005年9月

9月1日

総合防災訓練
本日は総合防災訓練が行われました。役場では災害対策本部が設置され、各担当部署の災害時における業務内容などを確認しました。
防災訓練
松崎地区の防災訓練では、地震で津波が来たときに高いところへ避難する訓練で松崎小学校屋上へ上る訓練など行いました。
防災訓練
各地区で小中学生も参加しました。那賀地区では中学生が消火器取扱や人工呼吸の訓練をしました。

9月2日

期日前投票
衆議院議員選挙期日前投票を生涯学習センター2階小会議室で10日(土)まで時間は8:30〜20:00まで受付けています。尚、最高裁国民審査は4日(日)からの受付けとなります。
サフィニア
花の三聖苑の花壇には、鮮やかな紫色をしたサフィニアが綺麗に咲いています。
マツバボタン
マツバボタンが赤や白の多彩な色で花壇を彩っています。

9月3日

鮎釣り
町内を流れる那賀川・岩科川では、鮎釣りを行う釣り人が多くみられます
カヌー
那賀川から河口付近では、シーカヤックを楽しむ人々の姿が見られます。 松崎町は、民間のカヤック保有数全国トップクラスというのもうなずけます。
ゲンノショウコの花
野山を散策するといろいろな秋の野草が目につきます。ゲンノショウコの花が可憐に道端で咲いていました。

9月4日

石部棚田
今日の石部棚田です。 晴天の青空を背景に、稲の青さが清々しく感じられます。 稲穂もだいぶ育ち、頭をもたげ始めました。
タマアジサイ
石部棚田の沢には、タマアジサイが咲いています。
ヘクソカズラ
名前はあまりよくありませんが、ヘクソカズラが咲いているのを見つけました。

9月4日

中川小学校奉仕作業
中川小学校では、PTAの奉仕作業が行われました。 ペンキ塗りや草刈り・剪定・側溝掃除など校内清掃に汗を流しました。
松崎中学校廃品回収
松崎中学校では、廃品回収が行われました。 各地区では、早朝から地区の方々の協力で空き缶などが集められました。
彼岸花
季節を知ってか彼岸花が咲き始めました。 不思議なものです。 彼岸花はお彼岸の時期になると、申し合わせたように咲きそろいます。

9月4日

松崎町地区対抗バレーボール大会
松崎中学校体育館では、松崎町地区対抗バレーボール大会がおこなわれ、町内8チームが参加しました。 大会結果は、中川上チームの優勝で締めくくられました。
イグサ
みなさんご存じですか? 松崎では昔、畳表に使われるイグサの栽培が盛んでした。 名残のイグサが那賀川河口で見られます。
クサギの花
山間にきれいなクサギの花がたくさん咲いていました。これから、果実は光沢のある藍色に熟します。

9月5日

外部海岸
台風14号の影響があるのか外部海岸の波は高くなっていました。
牛原山
本日は、雨が降り濃い霧もでていつもは見晴らしのよい牛原山からの眺めも見ることができなかったです。
太鼓フェスティバル
今週末10日(土)に松崎海岸で第6回伊豆半島太鼓フェスティバルが行われます。

9月6日

交通安全ポスターコンクール
交通安全ポスターコンクール審査会が行われました。夏休み中に児童・生徒により描かれた交通法規遵守・事故防止を呼びかけた426点の作品を松崎警察署長ら15名で審査し入選作品24点を選考しました。写真は中学生最優秀賞関衣里香さんの作品です。
能楽講演
國學院大学「観世会」による能楽の公演が環境センター文化ホールで行われ、多くの観客が訪れ能楽を堪能しました。
上智大学チアリーダー
上智大学チアリーダー部が松崎町で合宿をし、練習の成果発表では息のあったチアリーディングを披露してくれました。

9月7日

全国漆喰鏝絵コンクール
第6回全国漆喰鏝絵コンクールに全国から応募された59点を、明日、環境センター文化ホールで審査します。
松崎港
本日は台風の影響があり、時より強く風が吹き、雨も激しく降りました。波止場では海鳥が休んでいました。
ガマノホ
伏倉地区の休耕田にはガマノホがたくさん茶色の穂をつけていました。

9月8日

第6回全国漆喰鏝絵コンクール
富山大学教授丹羽氏、日左連会長肥後氏、「左官教室」編集長小林氏らの審査員の皆様により第6回全国漆喰鏝絵コンクールの審査会が行われました。どの作品も心のこもった素晴らしいものでありました。
富士山
今日は台風一過で晴天となり気温があがりました。三浦地区の海岸からは富士山を綺麗に眺めることができました。
太鼓フェスティバルTシャツ
10日(土)18:00〜松崎海岸で伊豆半島太鼓フェスティバルが行われます。スタッフTシャツができあがり、当日会場での抽選会で15名にTシャツが当たります。

9月9日

衆議院選挙投票所準備
町内の各投票所では、明後日の日曜日に行われる衆議院議員総選挙の準備が行われていました。
運動会練習
町内の小学校では、来週開催される運動会に向けて児童達が真剣になって練習していました。
松崎海岸清掃
明日、午後6時から松崎海岸にて「第6回伊豆半島太鼓フェスティバル」を開催します。今日は松崎21世紀フォーラムの会員によって台風14号の影響でうちあげられた流木等の片付けが行われました。

9月10日

松崎町交通指導員会
松崎町交通指導員会細田会長が、22年間中川小前での毎日の交通指導や通学路整備に尽力されたことが讃えられ、富士市ロゼシアターで行われた交通安全県民大会で石川県知事より交通安全功労賞の表彰をうけました。
今日の石部棚田
今日の石部棚田です。 畦の草刈が行なわれていました。 稲穂も順調に育ちあとは稲刈り(収穫祭)を待つばかりです。
太鼓フェスティバル
松崎海岸では、太鼓フェスティバルが行われ、勇壮な太鼓演奏が行われました。 松崎海岸に設置された特設ステージでは、5団体が見事なバチさばきで迫力ある太鼓演奏を行いました。 最後の場面では、観客が舞台前で演奏に合わせて踊り出す場面も見られ、大盛況に終わりました

9月11日

ピカ市
松崎港では、商工会青年部主催による「第10回海のピカ市」が行われました。 多くの人でにぎわい、盛況を得ました。
瀬崎稲荷ではナマコ壁の製作が行なわれています
セカチューでも登場した瀬崎稲荷では、台風で破損した壁に、ナマコ壁の装飾が行なわれています。
火の見櫓
今では数少なくなった火の見櫓も松崎町には残り、風景の一部になっています。

9月12日

「世界の中心で、愛をさけぶ」特別展
中瀬邸では、「世界の中心で、愛をさけぶ」特別展の片付けが行われました。今後この美術道具は、フィルムコミッション伊豆へ貸し出し伊豆洋らんパーク駐車場内にあるFC事務所にて「あいくるしい」の美術道具とともに10月上旬頃から展示される予定です。
交通安全かかし
岩科幼稚園の保護者の方などで作られた園児の交通安全を願うかかしが岩科川沿いに飾られています。カブトムシなど色々の種類のかかしがあります。
松崎港
松崎港には真夏を思わせるような日差しが照りつけていました。残暑が続いています。

9月13日

議会9月定例会
松崎町議会9月定例会が開催され、1日目の本日は町長の行政報告、一般質問などが行われました。
那賀川
那賀川で多くの方が、鮎の友釣りを楽しんでいました。
ウンカの発生
先日の台風の影響により、ウンカの発生が見られるようになりました。つぼ枯れを起こしている水田もあり、農家の方は見回りと防除に努めましょう。

9月14日

地区対抗野球大会
総合グランドでは松崎町地区対抗野球大会が行われています。連日、白熱した試合が展開されています。
ムベ
道の駅花の三聖苑にムベの実がつき始めています。実は次第に紫色へ熟れていきます。
彼岸花
蒸し暑く残暑厳しい毎日でありますが、秋の訪れを感じさせる。彼岸花が各所で見られるようになってきました。

9月15日

案山子コンテスト
松崎町石部赤根田村全国かかしコンテストが行われています。石部棚田には手の凝った作品が応募されています。締切期日は9月20日(火)までとなっています。
伊豆アドベンチャーレース
16日(金)から19日(月)まで伊豆地域で伊豆アドベンチャーレースが行われます。伊豆の山や川の自然の中で厳しいレースが行われます。
国勢調査
10月1日現在で国勢調査が行われます。5年に1度の調査で行政施策等の重要なデータとなりますのでご理解ご協力お願い致します。

9月16日

かかしコンテスト
松崎町石部赤根田村全国かかしコンテスト出展の為、三浦小学校ではみんなで力を合わせてかかしを作りました。
松崎中運動会
松崎中学校で運動会が行なわれました。騎馬戦や100m競争、百足競争など1年生から3年生まで赤・青組に分かれて力一杯頑張りました。
オトコエシ
野山の日当たりのよい道端にオトコエシの白い花が秋らしい雰囲気をたたえて咲いています。

9月16日

伊豆アドベンチャーレース2005
本日から18日夕方まで、伊豆アドベンチャーレースが開催されます。松崎海岸にゴールするまでの3日間、ノンストップレースが展開されます。 写真は、今朝8:00松崎プリンスホテル駐車場内特設受付に現れる選手たち。
伊豆アドベンチャー選手たち
チームごとに思い思いの衣装をお揃いにして気合いを入れます。 ※本日より発信する伊豆アドベンチャーに関する記事は、アドベンチャー事務局より資料をご提供いただいております。
伊豆アドベンチャー準備風景
シーカヤックやMTB、競技毎の着替えや装備、食料などなど、アドベンチャーレスは準備も大変です。

9月16日

プリンスホテル宴会場でのブリーフィング
プリンスホテル宴会場でのブリーフィング。選手はここで初めてコースを知ります。
松崎海岸で行われた開会式
14:30松崎海岸で行われた開会式。安全を祈願しての神儀式が行なわれました。
選手宣誓
出場選手による、選手宣誓。アドベンチャーレースは、3名の選手と2名のサポートの計5名が1チームです。

9月16日

伊豆アドベンチャーレーススタート
15:00スタート。 今年のスターターは松崎警察署署長にお願いしました。 ※レースの現在の状況は、伊豆アドベンチャーのホームページ(http://www.izu-adventure.com/)でご覧いただけます。
最初のセクションは、シーカヤック
最初のセクションは、シーカヤック。 松崎海岸から、石部を目指して漕ぎ出していきます。
出発
次に松崎海岸に戻ってくるのは、日曜日のお昼ごろです。 ※本日より発信する伊豆アドベンチャーに関する記事は、アドベンチャー事務局より資料をご提供いただいております。

9月17日

伊豆アドベンチャーレースチェックポイントの様子
伊豆アドベンチャーレース、バサラ峠付近のチェックポイントの様子です。 1日目ですでにトップと最終の間では10時間以上の差がついています。 最終チームが通過するまで各チェックポイントのボランティアスタッフは開放されません。スタッフにとっても過酷なレースです。
敬老の日を祝う会
敬老の日を祝う会が伊豆まつざき荘で行われました。高齢者の方を伊豆松崎人力車組の方により会場まで送り、町長からは祝辞を行うなど各種催しで江奈地区の高齢者の皆さんを祝いました。
運動会
町内小学校のうち松崎・中川・岩科の3校で、快晴の中運動会が開催されました。 児童や園児は、障害物競走やリレーで練習の成果を発揮しました。

9月17日

伊豆アドベンチャーレーストップ選手
伊豆アドベンチャーレース情報。 初日夕方。順調に進むTOP選手。
伊豆アドベンチャーレース
同じ場所でも、夜になると景色も変わり、選手のペースも落ちてきます。
アシスタントポイント
アシスタントポイント(池代)にて選手を待つサポートメンバー。食事・洗濯・次への準備に終われます。

9月17日

伊豆アドベンチャーレース、池代にGPS情報を出したところ
池代にGPS情報を出したところ、各サポートメンバーから大人気。仲間の現在位置を確認します。
伊豆アドベンチャーレース大会運営本部
松崎港にある、伊豆アドベンチャーレース運営本部。24時間体制にてレース管理を行ないます。
伊豆アドベンチャーレース大会運営本部
松崎港にある、伊豆アドベンチャーレース運営本部には、各ボランティアから、夜中であっても次々に情報が入ります。

9月17日

伊豆アドベンチャーレース競技2日目
競技2日目。沼津市の狩野川沿い土手にて。まだまだ選手は元気です。
カヌーセクション
カヌーセクションの前に、説明を受ける選手たち。
いよいよカヌーにて、川下
いよいよカヌーにて、川下りです。

9月17日

伊豆アドベンチャーレース、沼津河口近辺まで約20Kmの川下
沼津河口近辺まで約20kmの川下りです。
公式HPからは、24時間5分おきに選手のGPS情報を掲載中
公式HPからは、24時間5分おきに選手のGPS情報を掲載中。 正確に進むチームあり、変なところへ行こうとするチームあり。 レースの状況が一目で分かります。
レースの現在の状況は、伊豆アドベンチャーのホームページでご覧いただけます
レースの現在の状況は、伊豆アドベンチャーのホームページ(http://www.izu-adventure.com/)でご覧いただけます。 ただいま発信している伊豆アドベンチャーに関する記事は、アドベンチャー事務局より資料をご提供いただいております。

9月18日

ニラ
豊かな農村の畑や道端の畦に、いくつもの小さな花を円形傘状に付けたニラが秋風に揺れていました。
葛の花
里山に秋の七草の1つで、まわりの木々を覆ってしまうほど生命力のある葛の花が咲いています。
スケッチコンクール作品展
明治商家中瀬邸ギャラリーでは、伊豆松崎スケッチコンクール作品展が行われています。 17〜18日は、松高美術部の生徒が、受付を行っています。 作品は、どれも味がありすばらしいものばかりです。 是非お出かけください。

9月18日

アドベンチャーレース最終種目のシュノーケリング
岩地海岸にて3日間に渡るアドベンチャーレース最終種目のシュノーケリングが行われました。 戸田港(関門に間に合わなかったチームは宇久須港)からスタートし、岩地海岸でシュノーケリングを行い、一路ゴールである松崎海岸を目指します。
シュノーケリングから帰ってきた選手
シュノーケリング出発とシュノーケリングから帰ってきた選手の写真です。 今日は、水温が低く苦戦するチームが多かったです。
岩地チェックポイント
伊豆アドベンチャーレース最終日の、岩地チェックポイントの様子です。

9月18日

伊豆アドベンチャーレース
シュノーケリングも終了し、松崎海岸のゴールを目指し、カヤックを漕いでいく選手たちです。
今日の石部棚田
今日の石部棚田です。 だいぶ稲穂も頭をもたげています。 今月末には、案山子コンクールの案山子たちもお目見えし、石部棚田もにぎやかになります。

9月18日

伊豆アドベンチャーレース宇久須スタート
今朝10:00に宇久須をスタートする選手たち。いよいよ最終セクションのシーカヤックです。
スタッフもラストスパート。
伊豆アドベンチャーレーススタッフもラストスパートです。
松崎海岸に次々とゴールする選手たち
松崎海岸に次々とゴールする選手たち。

9月18日

ゴール前には、人が集まってきました
伊豆アドベンチャーレースゴールの設置された松崎海岸。 ゴール前には、人が集まってきました。
ゴール後、他のチームと談笑する選手
ゴール後、他のチームと談笑する選手。
お疲れ様ZZZ
お疲れ様ZZZ。 「今日の松崎」で発信している伊豆アドベンチャーに関する記事は、アドベンチャー事務局より資料をご提供いただいております。

9月18日

ススキ
今宵は十五夜です。 ということでススキの写真です。
彼岸花
白い花をつけた彼岸花を見つけました。
今晩は十五夜
今晩は十五夜。中秋の満月の夜。 秋の七草の1つ「ススキ」も雰囲気を醸し出しています。

9月19日

ナンバンギセル
万葉集に「道の辺の尾花が下の思い草今さらになに物か思はむ」と詠まれた思い草・ナンバンギセルが里山に咲いています。
石部地区の敬老会
今日行われた石部地区の敬老会です。 幼稚園児や小学生がお祝いに踊りなどを披露しました。
建久寺区の敬老会
本年から、敬老会は町内各地区ごとに行われています。 写真は中川建久寺区の敬老会です。子どもたちが感謝の言葉を伝えました。

9月19日

パパママキッズアドベンチャーレーススタート
松崎海岸では、昨日までの伊豆アドベンチャーレースの余韻もさめやらぬまま、パパママキッズアドベンチャーレースがスタートしました。
パパママキッズアドベンチャーレース
パパママキッズアドベンチャーレーススタートが切られると、みんな思い思いにチェックポイントに向けて出発します。
パパママキッズアドベンチャーレースチェックポイント
パパママキッズアドベンチャーレースでは、思いも寄らないところにチェックポイントは配置されています。

9月19日

パパママキッズアドベンチャーレース
選手たちは、親子で力を合わせチェックポイントを制覇し、ゴールを目指します。
パパママキッズアドベンチャーレース
パパママキッズアドベンチャーレース時はちょうど干潮時で、いつもは見えない河床の障害物が現れ、選手たちの行く手を阻みます。
弁天島チェックポイント
弁天島のチェックポイントです。 選手たちは楽しみながらも懸命にチェックポイントをさがします。

9月19日

パパママキッズアドベンチャーレース
船だまりのこんな所にもチェックポイントが隠されています。
閉会式&国土交通大臣賞受賞セレモニー
4日間に及ぶアドベンチャーレースも終わり、閉会式&国土交通大臣賞受賞セレモニーが行われました。
アドベンチャーレース・パパママキッズアドベンチャー表彰式
式内にてアドベンチャーレース表彰式、パパママキッズアドベンチャーの表彰式が行われました。 アドベンチャーレースの結果ですが、 16チーム中7チームは関門時間に間に合わず「伊豆チャレンジレース」参加者となってしまいました。 とれとれ東龍門選抜隊(ゼッケン6)が優

9月20日

交通安全ポスター展
生涯学習センター図書館横ロビーで、夏休み中に児童・生徒が交通事故防止を呼びかけるため作成した交通安全ポスターの入選作品が展示されています。
すすき
今日の海上は一日中霞んでいました。沿岸には、多くのすすきが、見られるようになりました。
クリーンピア松崎(清掃センター)
クリーンピア松崎(清掃センター)には、 1日60台ほどの持込車両が往来します。 キバナコスモスなどが咲き来訪者の目を楽しませています。

9月21日

一斉街頭指導
本日から30日まで秋の全国交通安全運動が行われます。町内各所で早朝より、児童・生徒が安全に通学できるよう一斉街頭指導が行われました。
交通安全を誓う大会
外部にある交通安全誓いの塔では、交通事故により亡くなられた方への黙祷・献花。これからの無事故を願う交通安全を誓う大会が行われました。又、交通安全に貢献した中川小などの表彰式も行われました。
交通安全街頭キャンペーン
夕方より東海バス前交差点では、交通安全街頭キャンペーンが行われ、運転者・歩行者へ高齢者事故防止などを呼びかけました。

9月21日

花飾り制作
三聖苑花クラブが24・25日に行われる長八まつりにあわせ、通りを花で飾ろうと地域の人に呼びかけて花飾りを制作しました。
地区対抗野球
地区対抗野球大会決勝が行われ、桜田が峰輪を4対0しかもノーヒットノーランで下し、優勝しました。
ヤブラン
野山を散策すると紫色にいくつもの小さな花を付けたヤブランが咲いています。

9月22日

水中ウォーキング教室
環境改善センター文化ホールで水中ウォーキング教室が開講され、計10回の教室で受講者の皆さんは健康増進を目指します。本日は体力測定などを行いました。
サクラ
国道136号マーガレットライン沿いには先月の台風の影響があったのでしょうかさくらの花が開花しています。
長八まつり
第22回長八まつりが24日(土)・25日(日)に開催されます。長八ナイトミュージアムで夜間の開館など多くのイベントや特別展が予定されています。

9月23日

室岩洞
本日は暑い日でしたが、マーガレットライン沿いにある室岩洞はとても涼しいです。児童館で父兄・児童達が探検にいきました。
彼岸中日
今日は彼岸の中日です。岩科地区の各老人クラブの皆様は、お寺で物故者への法要念仏をあげました。
アクアスキッパー
水上をこいで進むアクアスキッパーの試乗会が松崎港で行われました。屈伸運動の要領でこぐと最大27km/hのスピードで進むそうです。

9月23日

市町村対抗駅伝に向けて1回目のタイムトライアル
本日、市町村対抗駅伝に向けて1回目のタイムトライアルが行われました。
今日の石部棚田
今日の石部棚田です。 稲も大分黄色く色づいてきました。
椎の実を見つけました
道ばたに椎の実(シイマジ)を見つけました。シイマジは子供の頃、お尻の方を道路でコスって釘で中身を出して笛にしたり、 フライパンで炒って食べたような記憶があります。

9月24日

鏝絵実演中
25日の長八まつりの開催にあわせ、明治商家中瀬邸では、漆喰鏝絵の実演が行われています。 とおりに面していることもあり、通りかかる観光客の方々が見入っています。
ピカ展開催中
商店街では、子どもたちの絵を展示したピカ展が開催されています。
長八美術館ナイトミュージアム
長八美術館では、長八まつりにあわせナイトミュージアムが開催されました。 展示されている長八の作品が丁寧に説明され、訪れた人たちは真剣に見入っていました。

9月25日

長八まつり開催
伊豆の長八美術館周辺を会場として、長八まつりが開催されました。 台風の影響が心配されましたが、中盤からは日射しも見えまつり日和となりました。
イモニーズ演奏
長八美術館前舞台では、地元バンドイモニーズが演奏を聴かせています。
商工会サービスコーナー
商工会サービスコーナーでは、ピカ市に引き続きダーツが大人気です。

9月25日

郵便局コーナー
郵便局のコーナーでは、子どもたちに着ぐるみが大人気です。
漆喰壁塗り体験
本格的に漆喰で壁塗りを体験するコーナーもあります。 職人さんは簡単にこなすのですが、やってみるとかなり難しい・・・
交通安全コーナー
松崎警察署の交通安全コーナーでは、パトカーや白バイ・交通安全診断車などが設置されました。 秋の交通安全運動にあわせ、交通安全を呼びかけます。

9月25日

牛原太鼓
長八美術館前では、勇壮な牛原太鼓の演奏が披露されました。
鏝絵コンクール作品展
長八美術館特別展示室では、漆喰鏝絵作品コンクール特別展が開催されています。
人力車伊豆松崎組快走中
長八美術館前から運行する、人力車伊豆松崎組の人力車が大人気です。

9月25日

伊豆文邸中庭の野点
長八美術館近くの伊豆文邸中庭では、野点が行われ多くの人がまつりのひとときお茶を楽しんでいました。
伊豆文邸
地元のみなさんのご協力の下、整備された伊豆文邸がまつり会場の1つとしてにぎわいました。 玄関から土間の叩きなど、歴史の香り漂う安らぎの空間が好評です。
漆喰鏝絵コーナー
長八の漆喰鏝絵にちなみ、盛ん組合の漆喰鏝絵コーナーが大盛況です。 みんな思い思いの絵を漆喰で盛り上げ、絵馬を作成しました。 良くできた作品は、まつり終盤に表彰されました。

9月26日

高齢者二輪車講習
秋の全国交通安全運動の一環で自動車学校において、17名が参加し高齢者二輪車運転講習会が行われました。事故防止の為、基本から運転技術の確認をしました。
行政調査委員会
第13回松崎町行政調査委員会が環境センターで行われ、業務改善提案の実施状況、松崎町行財政改革大綱策定に向けての答申などが審議されました。
アメジストセージ
南区のポケットパークに、花色の美しいアメジストセージが咲いていました。

9月27日

伊豆文邸
三聖花クラブのみなさまによる丹精込められ制作された花飾りが通りや民家の前などを彩っています。
キョウチクトウ
岩科川沿いに丈夫な樹種のキョウチクトウが赤い綺麗な花を咲かせています。
フヨウ
八木山地区県道沿いにはフヨウが約50m群生し、道を彩っています。

9月28日

シルバーポリス委嘱式
松崎警察署長よりさんさん松崎の38名の方がシルバーポリスとして委嘱され、これから交通安全運動の推進に努めていきます。委嘱式は西伊豆町で行われ、死亡事故発生箇所の交通診断も行われました。
案山子コンテスト
案山子コンテストに応募のあった作品64点が棚田に集められています。30日から収穫祭まで棚田に飾られます。
彼岸花
棚田では、彼岸花が見頃となっています。

9月29日

ボランティアガイド
ボランティアガイドの皆様がなまこ壁通りや伊豆文邸を訪れた観光客の皆様を壁のつくりの特徴などを細かく説明しながら案内しました。
岩地海岸
本日は雲ひとつない秋晴れとなりました。岩地海岸ではカヌーを楽しむ方もいました。
保険証
国民健康保険証が10月1日よりクリーム色の保険証に変わります。10月1日以降は新しい保険証で受診しましょう。

9月30日

案山子コンテスト
透き通る青空の下、石部赤根田村全国案山子コンテストへ応募されたかかし74体が飾られました。石部棚田は手の凝った作品によりとても賑やかになりました。
老人福祉大会
環境センター文化ホールで老人福祉大会が行われました。松崎町花壇コンクールの表彰や講演、踊り、唄などが披露され、多くの方で盛大に行われました。
交通安全一斉街頭指導
町内各所で早朝より児童・生徒が安全に通学できるよう交通安全一斉街頭指導が行われました。