2005年2月

2月1日

下田葵学園講演
賀茂地区生涯大学下田葵学園では松崎町の松本晴雄氏(手前右)を講師に招き「依田勉三翁を語る」の講座を開催しました。
菜の花畑
岩科金沢地区の一面黄色に彩られた菜の花畑は、見頃となっています。
海
西風が強く吹く日が続きます。今日は風も非常に冷たく、寒く感じました。

2月2日

牛原山植栽
松崎町観光協会は牛原山展望台にあじさいの植栽をしました。あじさいの咲く頃には、この眺めが一段と素晴らしくなるでしょう。
豆まき
松崎幼稚園児と西ん子作業所の皆さんで合同豆まき大会を行ないました。園児は豆を拾うのに夢中でした。
親子餅つき大会
岩科幼稚園で親子餅つき大会が行なわれました。園児は餅を丸めたり、杵を使った餅つきに挑戦しました。

2月3日

伊那下神社
今日は節分です。各所で豆まきが行なわれました。伊那下神社では豆まきにたくさんの人が集まりました。
豆まき集会
岩科小学校では節分にちなんで、鬼の早書き競争や逃げる鬼への玉入競争をしました。
三浦幼稚園
三浦幼稚園では三浦小学校1年生と一緒に楽しみながら、豆まきをやりました。

2月4日

那賀川
今日は霜がおり冷たかったですが、静かな朝でした。那賀川の菜の花が見頃となっています。
レンゲ
田んぼのあぜに、早めに咲いたレンゲの花をみることができました。
梅
町内各所で梅の花が咲き、見頃となっています。

2月5日

健康を語る会
生涯学習ふれあいホールで松崎町保健師との「健康を語る会」が開催されました。
今日の石部棚田です
今日の石部棚田です。 梅の花も咲き、棚田の風景に彩りを添えています。
土手で見つけたオオイヌノフグリ
道端に目をやると、オオイヌノフグリが花をつけています。

2月6日

タンポポ
畑のあぜ道には、早くもタンポポが咲いていました。
川ノリ取り
町内を流れる那賀川や岩科川では、川ノリ取りが盛んに行われています。 川ノリ取りは、この時期の松崎の風物詩です。
梅
牛原山梅園では、梅の花が見頃を迎えています。

2月7日

ときわ橋・中瀬邸
今日は一日中曇っていましたが、気温はあまり下がらず穏やかな1日でした。
ハボタン
道の駅花の三聖苑のハボタンが綺麗に並べられ、咲いています。
那賀川土手
那賀川土手の菜の花が見頃となっています。

2月8日

牛原山
しばらくの間、晴天が続いていましたが、今日は朝から雨が降り続きました。
寒桜
那賀川土手の桜並木の寒桜はもうすぐで満開となりそうです。
新港湾
松崎町外部に建設中の新港湾です。3月16日には防災船希望の試験入港が行なわれます。

2月9日

岩のり採り
石部海岸で岩のり採りが解禁しました。漁業者は岩についたたくさんののりを採取しました。
中川小体験入学
今年4月から小学校生になる中川幼稚園児が体験入学しました。先輩の小学生から歓迎され、演奏会なども行なわれました。
しいたけ
町内の山の中で栽培されているしいたけが、収穫される時期となりました。

2月10日

桜
町内で早咲きの桜を見つけることができるようになりました。写真は石部棚田の河津桜です。
体験入学
岩科幼稚園児が小学校の体験入学をしました。一緒にドッジボールなどしました。
花の三聖苑
県により道の駅「花の三聖苑」に情報端末が設置されました。道路情報や観光情報等がリアルタイムで検索できるようになります。

2月11日

行政経営品質研修
昨日の話題ですが、松崎町役場では、全職員を対象にパイオニア(株)広田先生を講師に招き、行政経営品質〜新しい行政の形を求めて〜研修を行いました。 この研修を今後の行政経営に役立てていきます。
池代鬼射まつり
早朝より中川池代地区では、鬼射まつりが行われました。 川の中での御祓と弓とりが行なわれ五穀豊穣・無病息災を願いました。
桜田八幡神社第十二社奉納神楽
桜田地区では、八幡神社第十二社奉納神楽が行なわれ、見事な舞が奉納されました。

2月11日

今日の石部棚田
今日の石部棚田です。 いくらか風があるものの、とてもいい天気です。
フキノトウ
里山で見つけたフキノトウです。 寒い日が続いていますが、春は刻一刻と近づいていることを実感させられます。
松崎の夕景
松崎海岸からの夕景です。西風が吹き、波しぶきも飛んできましたが、行楽客は水平線に沈む夕日を観賞していました。

2月12日

中耕地花畑の様子
那賀(中耕地)大規模花畑の様子です。 早いものはもうつぼみを付けています。 3月半ば頃には、綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。
雲
今日の松崎海岸です。 雲は1つとして同じ物がないので見ているとなかなか面白いです。 クリックすると縦の写真が見られますが、龍が昇っているようにも見えます。
シロバナタンポポ
里山ではシロバナタンポポが咲き始めました。

2月13日

沼津美術協会主催による松崎町付近スケッチ展
明治商家中瀬邸のギャラリーでは、2月12日から26日まで沼津美術協会主催による松崎町付近スケッチ展が開催されています。
雲見海岸で冨士山を撮影する多くの写真家
今日はとても穏やかな朝でした。雲見海岸では冨士山を撮影する多くの写真家の方がいました。
シロバナヤブツバキ
里山に今年もシロバナヤブツバキが咲きはじめました。 これから1ヶ月ほど観賞できます。

2月14日

当選証書付与式
岩科財産区議員に当選した8名の議員に証書付与式が行なわれました。
デイサービスセンター訪問
松崎幼稚園児がデイサービスセンター松崎に訪問して踊りなどを披露しました。
牛原山
今日は風はなかったですが、冷たく感じました。かすかに南アルプス・富士山がみることができました。

2月15日

松高マラソン大会
松崎高校マラソン大会が行なわれました。冷え込む天気のなか生徒は力走しました。
河津桜
岩科峰区内にある河津桜は、満開間近となっています。
マーガレット
紫色のマーガレットの花が風に揺られながら咲いています。

2月16日

はばたき発表会
三浦小学校ではばたき発表会が行なわれ、各学年ごと三浦地区の豊かな自然の大切さなど発表しました。
松崎港
昨晩から雨が降り続き、肌寒い日でありました。
ジンチョウゲ
山口公民館前のジンチョウゲのつぼみがふくらみ、いい香りをだす花がもうすぐ咲きそうです。

2月17日

川のり
岩科川で川のり採りをしている方がいました。町では21世紀森のオーナーに川のりパックを寄贈しています。
河津桜
岩科川河口の河津桜です。満開となっています。
クロガネモチ
クロガネモチの木に赤く熟した実がたくさんなっています。

2月18日

交流授業
松崎・岩科小学校3年生が交流授業を行ないました。かるた大会など行い仲良く過ごしました。
寿大学
福祉センターで高齢者寿大学が開催され、講師の役場森町長公室長により「これからのまちづくり」の講演が行なわれました。
体験入学
各小学校で体験入学が行なわれていますが、今日は松崎小学校で先輩児童に案内され、園児が学校生活を体験しました。

2月19日

那賀大規模花畑
那賀大規模花畑では、花芽がだんだん大きくなってきました。 田によって状況は異なりますが、先週に比べつぼみが多く目立ちます。
那賀川沿いの桜
那賀川沿いの早咲き桜がだいぶ咲き始めました。 まだみじかな区間ですが桜のトンネルができています。
菜の花
宮ノ前橋上流では、桜の下に菜の花がきれいにさいています。 もう少しすると早咲き桜とのコラボレーションが見られそうです。

2月20日

土筆が顔を出しました
今日は西風が吹いていました。 農村の陽だまりでは春を感じて土筆が顔を出しました。1日1日暖かくなります。
伏倉の桜
那賀川沿いの伏倉土手では、早咲きの桜が早くも満開となっています。 多くのカメラマンが立ち寄っては思い思いに写真を撮っています。
今日の石部棚田
今日の石部棚田。 村長さんが耕耘作業の真っ最中です。

2月20日

早咲き隠居桜が咲き始めました
農村に早咲き隠居桜が咲き始めました。 色の濃いのが特徴です。地域では一際目立つ桜となっています。
松崎高校・下田北高校との合同美術展が開催されました
環境センター文化ホールで松崎高校・下田北高校との合同美術展が開催されました。 生徒達はお互いに自分の作品紹介をして交流を深めました。
松崎海岸からの夕景
松崎海岸からの夕景です。 西風が吹き波高く、離岸堤で砕ける波は迫力がありました。

2月21日

手話勉強会
中川小学校4年生が松崎の手話サークル「はなごよみ」の皆様から手話のやり方を勉強し、自己紹介ができるようになりました。
園芸講習会
環境センターで静岡県グリーンアドバイザーの会会長設楽和男氏により園芸講習会が開催され、花壇デザインなど受講者は熱心に聞き入りました。
レンゲ
本日は吹く風がとても冷たく寒い1日でしたが、田んぼには早くもレンゲの花が咲いているところもありました。

2月22日

デイサービス訪問
岩科幼稚園児がデイサービスセンター松崎に訪問し、踊りを披露しました。
富士山
昨日に引き続き、風が冷たく寒いでした。見晴らしがよく富士山や南アルプスが見えました。
滝
岩科山口区にある滝です。この時期でも水量はかなりあり、すぐ下の桜が満開となっています。

2月23日

棚田
今日の松崎は、昼頃から強い西風が吹き始め、海では白波が立っていました。
アセビ
アセビの花が見頃となっています。ドウダンツツジに似た鐘型の花を付けます。
伏倉土手の桜
伏倉土手に咲いている早咲きの桜が7分咲きで満開まであと1歩ですが、十分見頃となっており桜のトンネルが出来上がりました。

2月24日

スマトラ沖地震募金活動
三浦小学校のサービス委員からスマトラ沖地震の被災者への募金を預かりました。この募金は日赤を通じて現地へ送られます。
牛原山梅園
牛原山梅園では、T字路下の梅が見頃です。駐車場横の梅は3分咲き程度でした。
田んぼをつかった花畑
田んぼをつかった花畑では、アフリカキンセンカのつぼみが目立ってきました。

2月25日

企業研修
松崎高校1年生が町内事業所で企業研修しました。従業員の方のアドバイスを受けガソリンスタンドでの接客などを経験しました。
松崎海岸
今日は穏やかな1日でした。海岸もとても静かでした。松崎海岸は現在、砂浜工事や新国民宿舎建設工事が進んでいます。
帰一寺
映画「新しい風」の撮影現場となった帰一寺は、石畳の苔もよくとても厳かに感じます。門の梅にはめじろがいました。

2月26日

昨日の話題 職員研修
昨晩の話題です。 行財政改革研修の一環として、一般職員を対象としたの顧客満足の研修を行ないました。
フキノトウ
道ばたに目をやると、フキノトウがだいぶ目立つようになりました。
松崎海岸からの夕日
松崎海岸からの夕日です。今日も大勢の行楽客が水平線に沈む夕日や夕日に染まる雲、空、海を観賞していました。

2月27日

今日は雪
今朝外は雪でした。 下田市境のバサラ峠に行ってみると、雪が降り続いていました。 山々の木々や葉には、真っ白な雪が積もっていました。
今日の石部棚田
今日の石部棚田です。 棚田にも雪が降っていました。 写真は降り始めで、まだ積もるには至っていませんでした。
那賀川沿いの桜
那賀川沿いの桜。 那賀川沿いの桜が見頃を迎えています。 桜の基には、菜の花が咲き、桜の花と見事なコラボレーションを見せています。

2月28日

花麦収穫
生け花に使用する花麦の出荷が最盛期となっています。西豆三ヶ町村の出荷量は和歌山地方につぎ全国で2番目の量となています。
ジンチョウゲ
ジンチョウゲの花が咲き始めました。キンモクセイのようなとてもよい香りがしています。
フユシラズ
花壇に目にも鮮やかな山吹色の小さな花を見つけました。寒い冬にもかかわらずオレンジ色の小さな花をつけるフユシラズです。