2004年5月

5月1日

那賀花畑花摘み
那賀花畑では、今日から花摘みが始まりました。 大勢のお客さんが思い思いに花を摘み取っていかれました。 花を長く楽しむには、ホームページ花の名所(那賀大規模花畑)にある、花を持ち帰るテクニックを参照してください。
松崎高校吹奏楽部「田んぼをつかった花畑」演奏会準備
本日夕方、那賀花畑では明日の松崎高校吹奏楽部「田んぼをつかった花畑」演奏会の準備が行われました。 明日は10:30から演奏と、地域おこしの会によるみそ汁サービスが行われます。
松崎港
今日の松崎港は、つり客が多くいました。 人出から、やはりゴールデンウィークなのだと感じられます。

5月2日

役場野球部ナイター
昨日の話題ですが、体協野球部グランドオープンが行われ、役場野球部「オークス対フェニックス」戦が行われました。 結果は、4対4の引き分けに終わりました。
岩科田んぼ
岩科地区の田んぼは、田おこしも終わり水仕込みを待っています。
タニウツギ
池代の林道や、石部の棚田へ向う道の斜面には、タニウツギが咲いています。

5月2日

長九郎山植栽シャクナゲ
連休特別企画として、「今日の松崎」では、今の松崎町の見どころを一斉に紹介します。 写真は、長九郎山の植栽したシャクナゲ林です。植栽したシャクナゲ約200本が見頃です。
ドウダンツツジ
植栽したシャクナゲ林のドウダンツツジの花もだいぶ大きくなってきました。もうすぐ見頃です。
御礼杉
富貴野山や、山頂付近の杉林の中に見られる御礼杉です。これは、昔の人が山に対する御礼を表すために植えたそうです。画像をクリックすると人が映っていますので、その大きさが分かると思います。

5月2日

長九郎アマギシャクナゲ
長九郎山山頂付近のアマギシャクナゲのツボミの様子です。例年に比べ2週間くらい早く咲きそうです。詳しくは、「長九郎山のシャクナゲ」をご覧ください。
高通山のツツジ
高通山のツツジの様子です。 一部では、満開になっている木もありました。詳しい開花状況は「高通山ツツジまつり」のコーナーに掲載しています。
石部の棚田
石部の棚田の様子です。水田には、水が張られスケッチや写真を撮るのに良い季節になりました。

5月2日

松高吹奏楽部演奏会
本日、那賀大規模花畑では、松高吹奏楽部の演奏が行われ大勢の観客でにぎわいました。
花畑演奏会
あいにくの風の中、吹奏楽部員は、すてきな演奏を聴かせてくれました。
地域おこしの会
演奏に合わせ、地域おこしの会では、みそ汁やオリーブ茶のサービスを行いました。

5月3日

文化協会盆栽展
桜田公民館では、文化協会盆栽展が開催されました。
親子体験ツアー
岩地では親子体験ツアーの38名が釣りなどで楽しんでいました。
磯野生き物
グロテスクな外観ですが、「アメフラシ」という磯の生き物です。 潮だまりや、引き潮の時に簡単に見つけられます。 いじめると紫色の液体を吐きます。

5月3日

ハマヒルガオ
「今日の松崎」特派員は、休みの間も町内を飛び回っています。 昨日につづき今日もたくさん掲載します。 海岸に咲くハマヒルガオです。
磯野生き物
磯で見つけた生き物たち。 ムラサキウニです。 クリックするといろいろなヒトデが見られます。
磯散策
昨日から大潮まわりです。 お天気はいまいちですが、干潮にあわせ磯を歩くと、いろいろな発見があります。 チョット回っただけどほらこの通り。 でも、楽しませてもらったら、海に帰してあげましょう。

5月4日

お茶もみ
早朝から焙炉でお茶揉みをやっています。 今日は4焙炉(ホイロ)分やります。5焙炉生葉で5㎏になり、仕上がりで0.4kg(約1/3)になります。 天候が悪く、乾きが悪く時間がかかっています。
池代渓流釣り大会
あいにくの雨模様の中、池代渓流釣り大海が開催されました。 あちらこちらで次々と大物が釣り上げられていました。
キビナゴ
石部では、昨夜のうちにキビナゴの網がかけられました。 本日早朝から、地域住民が集まり水揚げしました。

5月4日

キビナゴ水揚げ船上の様子
キビナゴの水揚げ。 船上の様子です。 網の中からキビナゴを救いますが、大漁ですくってもすくってもキビナゴはいなくなりません。
陸の作業
キビナゴの水揚げは、海の上も大変でしたが、陸ではもっと大変。 船から桶に積み替えるのが大変です。
海中のキビナゴ
海面を泳ぐキビナゴです。

5月5日

ミカンの花
ミカンの花が咲いています。 白い花が、緑の葉のバックにっきりと浮かび上がっています。
サクランボ
那賀桜並木の桜には、サクランボを見つけました。
シーガラス
シーガラス。 海岸散策はいろいろな発見があって楽しいものです。

5月6日

花畑刈り取り
昨日まで、無料花狩り園として開放されていた那賀の「田んぼをつかった花畑」も田植えをするために、花の刈り取り作業が行なわれています。
高通山のツツジ
雲見の高通山からは、ツツジの間から富士山が見えていました。 画像をクリックすると、山頂付近の満開のツツジをご覧になれます。
那賀川沿いのアジサイ
那賀川バイパス沿いでは、アジサイがツボミを付けて来ました。

5月7日

三浦幼稚園,小学校遠足
今日は、三浦幼稚園は、外部海岸に、三浦小学校は萩谷海岸に遠足に行きました。両校とも、天気も良く楽しい一日を過ごしていました。
ユキノシタ
町内では、ユキノシタが咲き始めました。
月見草
月見草も咲き始めました。

5月8日

アマギシャクナゲ
長九郎山山頂付近のアマギシャクナゲが開花しています。 詳しくは、「長九郎山のシャクナゲ」のコーナーにて掲載しています。
ドウダンツツジ
植栽したシャクナゲ園付近にあるドウダンツツジが見頃です。 山頂付近のドウダンツツジは少し早いようです。
ツツジ
池代〜八瀬峠付近では、ツツジが開花してきました。朱赤色の花は、周囲の新緑に映えきれいでした。

5月8日

シャクヤクの花
今日もいい天気です。 「シャクヤクの花」が目に飛び込んできました。 立てば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹、歩く姿は百合の花・・・とたとえられる花です。
石部棚田
今日の石部棚田です。 アイスランドポピーがきれいに咲いています。 田圃は田植えを今か今かと待ちわびているように見えます。
釣り人
今日は天気もよく、波も比較的穏やかだったので、釣り人が多く見られました。

5月9日

足湯解体
昨日の話題となりますが、3月から那賀の花畑をにぎわしてくれた地域おこしの会による足湯が、花畑の終了を期に解体されました。 来年も、花と同様訪れる人々を楽しませてくれることでしょう。
酔芙蓉の挿し木
過去の今日の松崎で、「酔芙蓉の挿し木」が行われたことをお知らせしました。 そのときの挿し木も順調に育ち、このようになりました。
ノアザミ
里山に「野薊(ノアザミ)」が咲いています。 あざみの歌もあり、緑の草木の中に赤紫色が映えます。

5月10日

第2回高通山ツツジまつり
昨日の話題になりますが、雲見の高通山では、「第2回高通山ツツジまつり」が行なわれました。あいにくの天候でしたが、たくさんの方がツツジを見に訪れました。
今日の松崎
牛原山から見た今日の松崎です。昨日から降り始めた雨は、今日も1日中降りつづけました。
車輪梅
牛原山では、車輪梅が咲き始めました。この花の名前は、車輪のように輪生する枝と梅に似た白くて小さい花に由来するそうです。

5月11日

石部の棚田
石部棚田では、田植えの準備が進められています。今日は、前腹切り(あぜぬり)の作業を、昨年度からオーナーになった田中敦美さん(横浜市)も手伝っていました。
スケッチ風景
今日は、昨日までの雨とうって変わりとても良い天気でした。なまこ壁通り周辺では、スケッチをしている人がいました。
岩地海岸
岩地海岸では、船型露天風呂の「ダジュール岩地」が設置されています。 岩地海岸では、今週末の日曜日に「第29回岩地大漁まつり」も開催されます。

5月12日

重文岩科学校
第1915回自治宝くじ文化遺産シリーズの図柄に重文岩科学校が決定しました。今年8月4日から、北海道から三重県のエリアで発売予定です。
ハマヒルガオ
雲見海岸では、ハマヒルガオが咲いていました。
萩谷歩道からの岩地
萩谷歩道から見た岩地区です。 遠くから見るとウコン色の屋根がより目立ちます。

5月13日

グランドオープン大会
昨日の話題ですが、総合グランドでは、グランドオープン大会が開催されています。 松崎町役場野球部オークスは、ラッツと対戦し、4対3で勝ちました。
まごころ給食サービス
環境センター調理室では、町内に住む1人暮らしのお年寄りにお弁当を配達する「まごころ給食サービス」が行われました。
花畑耕耘
3月からきれいな花を楽しませてくれた那賀花畑では、田植えの準備が始まりました。 あちらこちらで、耕耘機で田んぼを耕しています。

5月14日

岩科地区田んぼ
岩科地区の田んぼでは、早い田では、水が張られ、田植えの準備がされています。
幼児健診
松崎町環境センター文化ホールでは、幼児健診が行なわれました。
牛原山車輪梅
牛原山町民の森では、先週咲き始めた車輪梅が見頃を迎えています。

5月15日

磯の生き物
引き潮にあわせ海に行くと、いろいろな磯の生き物に出会えます。 この写真はかにばかりですが、クリックすると潮だまりに残されたハリセンボンやなまこ・ムラサキウニ・バフンウニなどが見られます。
棚田のトンボ
棚田では、シオカラトンボ、カワトンボ、イトトンボなどが見られます。
今日の夕日
松崎海岸からの夕日。

5月15日

蔵つくり隊の活動状況
今日の松崎週末特派員は今週も大活躍です。 たくさん今日の松崎の様子を掲載したいと思います。 ますはじめに、蔵つくり隊の活動状況です。 本日、岩科の岩樟園でなまこ壁の勉強をしました。
外部のホタルブクロ
松崎町と西伊豆町の境に位置する外部海岸や里山に「ホタルブクロ」が咲いています。 花言葉は“誠実”、信頼と交流を象徴する花です。
ポピーと棚田
石部棚田では、ポピーがきれいに咲いています。 田などの風景ととけあって、とてもきれいです。

5月16日

今日の岩地海岸
今日は岩地海岸にて、大漁まつりが開催される予定でしたがあいにくの荒天で、6月6日に延期されました。 地元の方々は準備や片づけに大わらわです。
松崎町消防団
松崎町消防団では、本日自衛隊訓練を行いました。 自衛隊から講師を招き、規律や歩行を始め様々な訓練を受けました。
松崎海岸
今日の松崎海岸。 あいにくの雨模様です。

5月17日

雲見高通山登山口
今日の松崎町は、山間部では、霧が濃く、また、全体的に風が強く吹いていました。
岩科小学校
岩科小学校で不審者が校内に侵入したという想定で非難訓練が行なわれました。侵入者は2.3年生の教室に侵入。警察に110番通報して取り押さえるまでの訓練でした。
中川小学校見学
松崎町清掃センター「クリーンピア松崎」では、中川小学校の児童達が見学に訪れました。

5月18日

桜葉収穫
松崎町内では桜葉の収穫が行なわれています。収穫した桜葉は約半年間塩漬けにされ、出荷され、お菓子などを彩ります。
モンシロチョウ
里山のツツジの若葉に「モンシロチョウ」が、羽を休めていました。これからの季節、吸蜜行動などで頻繁に観察できます。
松崎港からの夕日
今日は1日どんよりした曇り空でしたが、松崎港からは素晴らしい夕日が見えていました。

5月19日

海水浴場水質検査
今日は、松崎、岩地、石部、雲見海岸の4つの海水浴場で、夏季海水浴場開設前の水質検査が行なわれました。結果は約2週間くらいで分かるそうです。
松崎幼稚園遠足
松崎幼稚園では、松崎海岸に遠足に行きました。
中瀬邸ギャラリー
中瀬邸ギャラリーでは、気まぐれ押し花展が開催されています。

5月20日

ノバラ
町内の里山では、色々な所にノバラが咲いています。
ビワ
町内では、早くもビワが色づきはじめました。
松崎港
松崎港では、明日からの台風に備えて漁師さん達は、船を固定していました。

5月21日

カタツムリ
那賀川沿いのアジサイには、カタツムリがいました。
三浦小学校しろかき
棚田では、三浦小学校の児童がしろかきの作業を手伝っていました。棚田では、明日棚田では田植え祭が行なわれます。
宝蔵院展望台
台風2号が過ぎ、今日の松崎町は快晴となりました。

5月22日

松崎港からの夕日
昨日の写真ですが、松崎港からの夕日です。 台風2号が去って空は澄み、松崎港から すばらしい夕日を見ることができました。
役場野球部練習試合
本日総合グランドでは、松崎町役場野球部と西伊豆町役場野球部の練習試合が行われました。 結果は、9対0で松崎町役場が勝利しました。 来週29日には総合グランドにて、町村対抗野球大会があります。
長八美術館来館者350万人達成
松崎町出身の漆喰コテ絵の名工「入江長八」の作品を展示している長八美術館では、本日、来館者350万人達成しました。 350万人目の記念すべきお客様は「湘南歴史散歩クラブ」の宮川さん(横浜市)です。

5月22日

棚田の田植え
石部棚田では、オーナーやトラスト会員等が訪れ田植えが行われています。 地元の方々の指導を受けながら、和気あいあいと田植えが行われています。
人力車伊豆松崎組
長八美術館前で、週末・祝祭日に松崎町内を案内している人力車伊豆松崎組が、結成10周年を迎えました。 10周年を記念し、町内にあるデイサービスセンターを訪問しました。 当日入居者は、人力車の訪問に終始笑顔でした。
地域おこしの会
松崎町地域おこしの会で間伐材の搬出と皮むきを行いました。 秋には丸太のベンチを作成して、公共施設等に設置する予定です。

5月23日

伊豆アドベンチャーレース講習会
今週末は、伊豆アドベンチャーレースの初心者等の講習が松崎海岸・牛原山・室岩洞等で行われています。
岩科地区河川草刈り
松崎町岩科地区では、住民の協力の下、早朝から河川草刈りが行われました。
三世代交流の西区区民大会
松崎海岸では三世代交流の西区区民大会が開催され、ゲーム、貝(ハマグリ、アサリ)採り、バーベキューで楽しみました。

5月23日

サフランもどき
里山の農道に、ピンク色の「サフランもどき」が咲いています。 別名「カリナタ」、とてもきれいです。
ヤマモモ
ヤマモモが実り始めました。 もうしばらくすると、赤く色づき食べ頃になるでしょう。
桃
桃も実り始めています。

5月24日

ツバメ
松崎町内の各所では、ツバメの雛孵り、親に食事をもらっている姿を見ることができます。
松崎小学校自転車教室
松崎小学校では、松崎警察署の交通指導員による自転車交通安全運転教室が開催されました。
中川小学校プール掃除
中川小学校では、プール掃除が行なわれました。

5月25日

那賀川沿いのアジサイ
那賀川沿いのアジサイが色づいてきました。
岩地修学旅行受け入れ
岩地区では、毎年恒例となった修学旅行の受け入れが始まりました。
松崎海岸の夕日
今日は、雲が多かったですが、夕日の沈む水平線にだけ雲が無く、きれいな夕日を見ることができました。

5月26日

岩地修学旅行
岩地区に昨日から来ている修学旅行生は、朝から地引き網を体験し、午後から釣りや櫓こぎ舟体験、カヌー、シュノーケリングをして楽しみました。
岩科地区田植え
岩科地区の早いところでは、田植えが行なわれていました。
岩科川清掃
岩科川では、松崎中学校の生徒達が清掃作業をしていました。

5月27日

第14回合併協議会
第14回合併協議会が環境センター文化ホールで福祉関連事業等を議題に行われました。
ウォーキング
伊豆の長八美術館から重文岩科学校までの間を、横浜市のクラブがウォーキングしていました。 これから、田んぼをわたる風もすがすがしくいい季節になります。
サクランボ
春には、桜ライトアップでにぎわった那賀バイパス桜並木にでは、赤いサクランボが実りました。 大きな実ではありませんが、完熟すると紫になります。

5月28日

ホタル対策看板設置
6月間近となり、そろそろホタルの時期を迎えます。 町内を流れる那賀川峰輪区にある「しろかに」(那賀川小学校前)では、毎年ホタルが乱舞する様子が見られます。 最盛期には多くの見物客が訪れます。多くの方々に安全にホタルを鑑賞していただけるよう、本日規制看板を設
さんさん松崎作品展
さんさん松崎(旧松崎老人会)の作品展を文化ホールで行っています。 作品の中には、松崎尋常学校・岩科消防・雲見天草採り等、昔の懐かしい写真がありました。 この写真は、雲見天草採りの様子です。
月見草
道ばたに月見草がきれいに咲いています。

5月29日

町村対抗野球大会開催
本日松崎町総合グランドにおいて、町村対抗野球大会が開催されました。 松崎会場では西豆三町村の予選が行われました。 松崎町は、対西伊豆戦10対0(5回コールド)、対賀茂村戦7対6で勝ちました。
棚田
棚田では、先週植えた苗が順調に生長しています。 スカシユリなども咲き始めました。
田植え
町内では、天気がよかった事もあり。多くの水田で田植えが行われました。

5月30日

クワの実
サクランボのように見えますが、棚田の桑の実です。
あじさい
あじさいが盛りを迎えています。 花を間近で見てみると、小さな花がたくさん集まっているのがわかります。
菖蒲
今日は午後から雨模様となりました。 「菖蒲」が雨滴をつけ綺麗に咲いていました。

5月31日

岩地海岸
今日の松崎は、1日を通して曇り空で、蒸し暑い1日でした。
スイカズラ
棚田や役場横では、スイカズラが咲いています。スイカズラは花の色が咲き始めは白色か淡い紅色ですが、咲いているうちにだんだん黄色に変化していきます。
ハナニガナ
町内の草むらには、ハナニガナが咲いています。