6月1日

- 石部棚田田植えから1週間たちました。 稲は順調に生長しています。

- 台風一過で、綺麗な夕日が見られました。
6月2日

- 鮎釣り解禁したものの、台風で釣りにならなかったので、今日が実質上の解禁のようです。

- 岩科山口地区でも綺麗なアジサイ見つけました。
6月3日

- 松崎港では、ジンタアジやサバ釣りをしています。

- 環境センター文化ホールでは、牛原太鼓練習が遅くまで行われていました。
6月4日

- 松崎町が精算日本一を誇る桜葉づけ漬け込み作業が始まりました。 本日は、作業の合同取材が行われました。
6月5日

- 「道の駅」花の三聖苑にて、SBSラジオ「猛烈昼下がりアッパレ!ハレハレ」放送。 中川小学校の生徒が、校歌を歌いました。

- 石部棚田でスカシユリが咲き始めました。

- ゴン企画中山儀助さんが、棚田から中継を行いました。
6月6日

- 石部でカンノンチクの花が咲きました。 花の咲くのは、10年ぶりくらいだそうです。

- 那賀バイパスのアジサイが綺麗です。
6月7日

- 石部定置網 バショウイカ、トビウオ、アジ、サバ、カワハギ、タカベ、タチウオ、カマス等々いろんな魚が入っていました。

- 定置網には、ウミガメも入っていました。 ウミガメは、この後海に帰しました。

- 帰港する船の後から、たくさんの鳥が追いかけてきます。
6月8日

- 今日は、鮎釣り大会が、松崎町那賀川で行われています。

- 子供達の球技大会が行われています。 男の子はソフトボールです。

- 女の子はドッチボールを競技します。
6月9日

- 姉妹都市の帯広市から、スズランが届きました。 今日は庁内全体にスズランの香りがしています。

- 石部棚田のスカシユリが咲きそろってきました。 もうそろそろヘメロカリスも咲く頃です。
6月10日

- 棚田でヘメロカリスが咲き始めました。 水車前には、たくさんつぼみがありますので、これからが楽しみです。

- 稲は順調に育っています。
6月11日

- 昨日梅雨入りしたので、今日は那賀バイパスのアジサイを撮ってみました。
6月12日

- 外部花壇の花の植え替えが終了しました。

- 今日明日と、花の会の皆さんが町内のプランタや花壇の花の植え替えを行っています。

- 雲見海岸では、ダイバーの皆さんが海中清掃を行いました。
6月13日

- 今日は朝から雨模様です。
6月14日

- 棚田のスカシユリ もう散り始めです

- 「道の駅」花の三聖苑で、ハンギングバスケット教室が行われました。

- 棚田ではナデシコもきれいに咲いています。
6月15日

- シーカヤックマラソンが岩地海岸で行われました。 岩地は今日海開きも行われました。

- うねりのせいで、コース変更がありましたが、皆さん無事ゴールしました。

- ヘメロカリスがこれからきれいです。
6月16日

- 石部海岸にウミガメが卵を産みました。

- 子供たちもこのニュースを聞きつけたのか集まってきました。

- カメが卵を産みに来た足跡です。 この後、浜の整地作業があるので、卵は安全な場所に移動されました。
6月17日

- 棚田ではヘメロカリスが見頃です。

- ヘメロカリス

- 稲は順調に育ってます。
6月18日

- 山口のアジサイ
6月19日

- 那賀バイパスのガクアジサイ

- ハンゲショウが色づき始めました。
6月20日

- 今日は風が強く、ルドベキアが倒れてしまいました。

- 岩科松尾地区のなまこ壁とアジサイ。
6月21日

- 石部棚田ではヘメロカリスが見頃を迎えています。

- ヘメロカリス

- 棚田の稲は順調に育っています。
6月22日

- 釣り客が多いです。 サバやジンタアジが釣れているようです。

- 先端のテトラポットでも釣りしていました。 このあたりは黒鯛をねらっている人が多いです。
6月23日

- 牛原山から見た松崎の風景です。

- ヤマモモがたくさん実りました。 もうすぐ食べられそうです。
6月24日

- 本日松崎町役場にて、西豆3町村合併協議会設置および協議書調印式が行われました。

- 今日は朝から雨模様です。那賀バイパスのアジサイは雨にも映えます
6月25日

- 石部海水浴場の海開きが行われました。

- 岩地の国道沿いでアガパンサスを見つけました。
6月26日

- 岩地天寿会が花壇の移植を行いました。

- ガクアジサイ
6月27日

- 松崎町文化協会ツワブキ写真クラブの写真展が、明日から環境センター文化ホールで行われます。 今日は、クラブの皆さんがホールで準備をしています。
6月28日

- あいにくの天気ですが岩地防波堤では、朝から釣り人がいました。
6月29日

- 晴天は久しぶりの気がします。 石部の棚田の様子です。
6月30日

- 松崎警察署では、交通安全運動の一環として、松崎幼稚園の園児達が交通安全の七夕飾りを行いました。

- 松崎警察署の交通安全マスコット「ラッキーくん」も参加しました。 これには、園児達も大喜びです。

- 園児達が短冊を付けた七夕は、松崎警察署前に飾られています。 国道136号からも見られます。