2015年7月

7月1日

雲見海山安全祈願式
雲見区のくじら館では、海山安全祈願式が行われ、これからの夏の期間の海と山の安全を願う神事が行われました。
雨
今日の松崎は朝から雨が降り続き、時折強い雨や風の吹く天気となりました。
救命講習
昨夜、松崎町消防団では、これから夏の海水浴シーズンを迎えるにあたり、下田消防本部西伊豆消防署の署員を講師に招き、普通救命講習を行いました。

7月2日

七夕の誓い交通安全大作戦
下田警察署松崎分庁舎では、松崎幼稚園岩科園の園児、警察署員および交通安全協会松崎地区支部の方々が参加し「七夕の誓い 交通安全大作戦!」が行われました。園児たちは、警察署員および交通安全協会の方々と一緒に七夕の飾り付けを行いました。
パトカー・白バイ試乗
飾り付け終了後には、パトカーと白バイの体験試乗が行われ、園児たちは大興奮でした。
富士ゼロックスワークショップ
町では、今日と明日の2日間の日程で「日本で最も美しい村」連合の企業会員である富士ゼロックスと共同し、空き家を使ったシェアオフィスについて検討するため、フィールドワークと対話会を開催します。1日目の今日は、富士ゼロックス社員が石部棚田にて農作業体験等のフィ

7月3日

中川園人権教室
松崎幼稚園中川園では、人権擁護委員の方々による人権教室が開催されました。委員の方々と園の先生による劇が行われた後、七夕の飾り付け作業を行いました。
さんさん松崎輪投げ大会
環境センター文化ホールでは、さんさん松崎輪投げ大会が開催されました。参加した方々は、日々の練習の成果を発揮し、得点を競い合いました。
富士ゼロックス対話会
昨日に続き、富士ゼロックスの社員の方々が松崎町を訪れています。2日目の今日は、伊豆文邸において富士ゼロックス社員と町民の方等による対話会が開催されました。

7月4日

松崎海岸安全祈願式
本日、松崎海岸では海上安全祈願式が行われました。これで、町内にある海水浴場全ての祈願式が終了しました。
ソフトテニス中体連女子団体
町営テニスコートでは、賀茂地区中体連女子ソフトテニス団体戦が明日まで行われています。
伊豆松崎分校 なまこ壁体験
昨日の話題ですが、伊豆松崎分校の生徒を対象に、「なまこ壁」についての体験学習が実施されました。

7月5日

大地曳き網まつり
石部海岸では「石部温泉大地曳き網まつり」が開催されました。あいにくの雨模様となりましたが、多くのお客様で賑わいました。網にはイカやトビウオ、大量のイワシ等がかかり、その場で刺身やバーベキューとして振る舞われました。
岩地海岸
今日の松崎は、朝から雨の降り続く1日となりました。写真は岩地海岸の今日の様子です。
那賀川
町内を流れる那賀川では、朝から降り続いている雨により、川の水が茶色く濁っています。

7月6日

棚田
朝から降り続く雨により、石部棚田は濃い霧に包まれています。
楓
楓の一種でしょうか。町内では、早くも葉が赤く色づいている紅葉がありました。
ホテイアオイ
伊那下神社の境内の池では、ホテイアオイが薄紫色の花を咲かせています。

7月7日

1年生図書館学習
本日、松崎小学校の1年生が図書館の利用学習を行いました。児童たちは、図書館職員から図書館でのルールや本の借り方などを学んでいました。
伊豆文邸
無料の休憩所として開放されている伊豆文邸です。伊豆文邸には感想ノートがありますので、訪れた際に一言記入してみてはいかがでしょうか。
ハンゲショウ
町内の沼地では、ハンゲショウが葉を白く染めています。

7月8日

街頭キャンペーン
7月は、社会を明るくする運動強化月間および青少年非行・被害防止強調月間です。今日は、マックスバリュ松崎店にて、松崎町マスコットキャラクター「まっちー」も参加して運動を推進する街頭キャンペーンが行われ、啓発グッズの配布等を行いました。
トンボ
草陰ではトンボが羽を休めていました。
峰区神楽練習
峰区では、天王祭に向けた神楽の練習が行われています。

7月9日

食中毒街頭キャンペーン
これからの夏の食中毒の発生を未然に防止するため、西伊豆食品衛生協会による「食中毒防止街頭パレード」が行われました。参加者は、開会式で食中毒の防止を誓った後、広報車で町内を巡回しながら食中毒の防止を呼びかけたり、マックスバリュ松崎店等で啓発グッズの配布を
自転車講習会
生涯学習センターふれあいホールでは、7月11日(土)から20日(月)までの夏の交通安全県民運動の一環として、自転車通勤の役場職員を対象に、自転車安全利用講習が行われました
福島県聖愛保育園園児来町
福島県南相馬市原町聖愛保育園の園児たちが松崎町に来町しました。今日から、12日(日)までの3泊4日の日程で滞在し、聖和保育園の園児たちと交流を行ったり、山や海で松崎の自然と触れ合います。

7月10日

街頭指導
7月11日(土)から20日(月)は、夏の交通安全県民運動の実施期間です。今朝、町内では、運動に先駆け、街頭指導が行われました。
聖愛保育園来町2日目
昨日から福島県南相馬市原町聖愛保育園の園児たちが松崎町に来町しています。2日目の今日は石部棚田を訪れ、棚田の稲作を通じて交流している聖和保育園の園児たちと一緒に触れあったり、泥遊びをしました。
育児グループ
児童館では、子育てしているお母さんを対象にバスボム作りを行いました。

7月11日

ウェルカムズ
町営野球場で横須賀市のHOSEIジャンプとウェルカムズの交流試合が開催されました。 試合は6-3でウェルカムズの勝利となりました。
海洋クラブ
今日の海洋クラブは、那賀川下流でカヌーを使った川遊びをしました。
福島園児地引網体験
福島県南相馬市原町聖愛保育園の園児たちが松崎町に来町して3日目となります。今日は岩地海岸において、聖和保育園児と一緒に地引網体験を行いました。 大きな伊勢海老やバショウイカが獲れると、園児たちは大歓声を挙げて喜んでいました。

7月12日

福島県聖愛保育園最終日
3泊4日で行われた福島県南相馬市原町聖愛保育園の松崎町での自然体験が無事に終了し、本日、元気に帰っていきました。今後も、石部棚田を通じて生まれた交流を繋げていきたいと思います。
道部区天王祭
町内各所で天王祭が行われています。昨日、道部区では洗垢離(せんごり)が行われました。
松崎海岸
昨日に引き続き青空の広がる暑い一日となりました。松崎海岸では、海で遊ぶ人の姿も見ることができました。町内の海水浴場は18日(土)からライフセーバーが設置され、安全に海水浴を楽しむことができます。

7月13日

料理教室開講式
環境センター調理室では、振興公社の料理教室が開催されました。第1回目となる今日は、開講式が行われた後、参加者は「ポテトの冷製スープ」等の作り方を学びました。教室は全7回で、洋食の他、和食やお菓子の作り方を学ぶ回も予定しています。
松崎海岸
松崎海岸では、海の家の準備も進んでいます。いよいよ今週末から海水浴場が開設となります。
石部の棚田
石部棚田では、時折ふく強い風に稲がたなびいています。

7月14日

峰輪区天王祭
峰輪区では、天王祭が行われました。峰輪区の天王祭は、江戸時代中期から約300年の歴史があるとされています。本日は、若衆が神輿を担いで区内を練り歩き、無病息災・五穀豊穣等を祈願しました。
中川園
峰輪区の天王祭には、松崎幼稚園中川園の園児も参加し、地区の人たちに踊りを披露しました。
安曇地区訪問団
今日、地域交流を行っている松本市安曇地区から訪問団が訪れました。

7月15日

プレミアム商品券販売初日
20%のプレミアム付き商品券が町内の各販売店にて販売が開始となりました。この商品券は11月25日まで、町内の飲食店や商店等90店舗以上の取扱店にて利用できます。
桜田区天王祭
早朝、桜田区では天王祭が行われ、神楽奉納が行われました。
松崎地区天王祭
昨日の話題ですが、松崎地区では天王祭が行われました。祭では、地区の若衆が「サンゲ、サンゲ」と唱えながら地区内を練り歩きました。

7月16日

臨時会
役場議場では、松崎町議会第4回臨時会が開会されました。
お茶の入れ方講座
環境センター研修室では、掛川市お茶振興課の職員の方を講師に、お茶の入れ方講座が開催されました。
桜田区天王祭
昨日の夕方ですが、桜田区天王祭では川垢離が行われ、若衆が川水で心身を清めました。

7月17日

受動喫煙防止事業
松崎小学校では、小学4年生の生徒たちが、平成27年度ふじのくに受動喫煙防止推進事業の一環として、たばこの害や受動喫煙防止についてのパペット人形劇を鑑賞しました。
食推協
環境センター調理室では、松崎町健康づくり食生活推進協議会の方々が特定健診の場で提供する減塩の酢の物の試食品づくりを行いました。
特定健診
環境センター文化ホールでは、特定健診・大腸がん検診が行われました。

7月18日

雲見臨時警備派出所
本日、雲見海岸では、下田警察署雲見臨時警備派出所の開所式が行われました。 夏季シーズンの防犯対策として地域住民や観光客の安全を守ります。
ライフセイバー配置
本日から松崎町4つの海水浴場にライフセイバーが配置されました。安全な海水浴を楽しんでいただけるようサポートしていきます。 ライフセイバーの配置期間は8月23日までとなります。
石部棚田
石部棚田では5月に植えた稲がすくすくと育ち、日本の原風景を楽しむことができます。

7月19日

海岸清掃
本日早朝より、台風の影響で海岸に打ち上げらた漂流物の清掃活動が行われました。
太鼓フェス竹取作業
太鼓フェスティバル実行委員会では、9月12日に行われる太鼓フェスティバルの際に会場を彩る竹万灯用の竹取作業を行いました。
中川地区サロン
昨日の話題ですが、中川地区サロンでは「夏の過ごし方」と題して中川地区の方を対象に講話が行われました。

7月20日

雲見温泉サザエ狩り
本日、雲見地区では雲見温泉サザエ狩りが行われる予定でしたが、海水の濁りや波の影響によりサザエを海へ撒かず、宿泊者や来場客にサザエを手渡しに変更されました。会場には多くのお客が来場し、長い行列ができていました。
松崎海洋センター水泳大会
松崎海洋センターでは、水泳大会が行われ、各種目で順位を競いました。
松崎海岸
今日の松崎は天候に恵まれ、絶好の海水浴日和となりました。

7月21日

田んぼ
那賀の田んぼでは、稲が元気に成長しています。視界一面に広がる田んぼは、まるで緑色の絨毯のようです。
富士山
海岸線沿いからは、少し雲がかかってはいますが、富士山を見ることができました。
岩地海岸
昨日に引き続き天候に恵まれた今日は、絶好の海水浴日和となりました。写真は岩地海岸の様子です。

7月22日

出発前挨拶
役場応接室では、29日(水)から開拓姉妹都市の北海道帯広市を訪問する松崎小学校の生徒代表2人が、町長に出発前の挨拶に訪れ、抱負を語りました。生徒たちは、2泊3日の日程で帯広市を訪問します。
街頭指導
本日、小中学生の下校時刻に合わせ、松崎町青少年問題協議会委員による街頭指導が行われました。
職員研修
生涯学習センターふれあいホールでは、スキルアップのための職員研修が行われ、ヒアリング技術やインタビュー方法について学びました。

7月23日

アジサイ花切り
花の会の会員や有志の方により、那賀バイパス沿いのアジサイの花切り作業が行われました。
棚田
棚田展望台からは、棚田の全景を見ることができます。5月に田植えが行われた稲も元気に成長し、展望台からも稲の緑色をはっきりみることができます。
スカシユリ
海の近くでは、スカシユリがオレンジ色の鮮やかな花を咲かせています。

7月24日

お誕生相談
福祉センターではお誕生相談が開催され、1歳の誕生日を迎えたお子さんの健康相談が行われました。
水陸両用車イス試乗会
松崎海岸では、水陸両用車イスの試乗会が行われ、松崎町地域おこし協力隊の隊員が参加しました。
芙蓉
役場前の那賀川沿いにある芙蓉の花が開花し始め、綺麗なピンク色の花びらが目立ってきました。

7月25日

鮎のつかみどり
「道の駅」花の三聖苑の裏手を流れる那賀川では、8月20日(木)まで鮎のつかみどり体験が開催されます。取った鮎は、その場で塩焼きにして食べることも出来ます。体験初日となった今日は青空の広がる夏らしい天気となり、多くの家族連れで賑わいました。
漆喰鏝絵体験
伊豆の長八美術館では、8月1日(土)から8月14日(金)までを除く、今日から8月25日(火)までの期間、漆喰鏝絵体験教室が開催されます。漆喰鏝絵は伊豆の長八美術館ならではの体験メニューです。夏休みの思い出に体験してみてはいかがでしょうか。
まゆ玉人形制作教室
重要文化財岩科学校では、今日から8月25日(火)までまゆ玉人形教室が開催されます。まゆ玉に触れ、松崎のまゆの歴史と文化について、楽しく学んでみませんか。

7月26日

三聖塾事前準備
旧岩科小学校では、三聖塾生26人が参加し、夏季宿泊体験学習の事前準備として、ふとん干しや活動の係決めなどを行いました。
松崎海岸
今日は日差しが強く暑い1日となりました。 涼を求めて、泳ぐ人が多く見られました。
市町対抗駅伝抽選会
昨日の話題ですが、静岡新聞社で駅伝のスタート位置、応援席、1500mスタート位置の抽選会が行われました。12月の大会に向けて、毎週水曜日に選手たちは練習を頑張っています。

7月27日

特定健診結果説明会
環境センター文化ホールでは、特定健診の結果説明会が開催されました。
スズメバチトラップ
今日、みどりの少年団ではペットボトルを使ったスズメバチトラップづくりを行い、作ったスズメバチトラップを牛原山に設置しました。
ソフト表彰式
環境センター文化ホールでは、平成27年度生涯学習ソフトボール春季大会の表彰式が行われました。今大会では、1部リーグは船田チームが優勝、2部リーグでは伏倉チームが優勝しました。

7月28日

岩地海水浴場
夏らしい暑さが続き、岩地海水浴場でも海水浴を楽しもうと多くのお客様が訪れています。
ハマボウ
町内では、ハマボウが黄色い花を咲かせ始めています。
試験放牧
松崎町まちづくりやろうじゃ協議会では、現在、ヤギの試験飼育を行っています。

7月29日

東海大会出場報告
松崎中学校3年の松田汰生さんが砲丸投げで県大会3位に入賞し東海大会に出場が決まった旨を町長に報告するため、来庁しました。
三聖塾1日目
道の駅花の三聖苑では、今日から三聖塾夏季宿泊体験学習が始まりました。初日となる今日は、ひものづくり等を体験しました。
鮎のつかみどり
道の駅花の三聖苑の裏手を流れる那賀川では、8月20日(木)まで鮎のつかみどり体験が開催されています。逃げ回る鮎を捕まえようと、今日も多くの家族連れで賑わいました。

7月30日

電気柵現場調査
賀茂農林事務所とJA、町の担当者が、町内に設置されている電気柵の緊急点検を行いました。
三聖塾2日目
2日目となった三聖塾では、南郷の鮎川地区において、ビオトープづくりを行いました。
年金相談
環境センター研修室では、三島年金事務所による年金相談が開催されました。この年金相談は2カ月に1度開催されています

7月31日

海岸清掃
夏の期間中、松崎海岸では、海水浴で訪れる皆様に安心安全に海水浴を楽しんでいただくため、毎朝、中学生や観光関係者、地元住民による海岸清掃を行っています。
三聖塾3日目
三聖塾3日目となった今日は、副町長を講師に「日本で最も美しい村」関連学習会を行いました。
トンボ
町内の田畑では、トンボが羽を休めていました。