2013年7月

7月1日

雲見海山安全祈願式
雲見海岸では、夏の期間中の海と山での安全を祈願する雲見海山安全祈願式が行われました。
松崎町消防団水防訓練
昨日の話題ですが、松崎町消防団は、陸上自衛隊駒門駐屯地の隊員を指導者に迎え、水防訓練が行われました。土のうの積み方を教わり、水害に備え技術の向上をはかりました。
ヤブカンゾウ
水田の水路脇に、ヤブカンゾウがオレンジ色の八重の花をきれいに咲かせています。

7月2日

重文岩科学校の消防訓練
松崎町振興公社では、年2回各施設で避難誘導や消火器取扱い等の訓練を実施しています。今日は、重文岩科学校で消防訓練が行われました。
不法投棄防止パトロール
不法投棄の増える夏の期間中、不法投棄防止パトロールを実施しています。不法投棄は重大な犯罪ですので、絶対にやめましょう。
デジカメ写真教室
昨晩の話題ですが、デジカメ写真教室が始まりました。第1回目は、デジカメの設定やマクロ撮影、写真を撮るときに気をつけることなどの講義でした。次回からは、撮影会をしながら、写真の撮り方を学習します。

7月3日

松崎町消防団普通救命講習
昨晩環境センターで行われた松崎町消防団の普通救命講習の様子です。今夜も、下田消防本部西伊豆消防署から講師を招き、講習が行われます。
シオカラトンボ
シオカラトンボが羽を休めていました。
オシロイバナ
町内各所でオシロイバナが咲き始めています。この花は、夕方近くから開花します。

7月4日

伊豆景観フォーラム
生涯学習センター4階ふれあいホールでは、景観と観光を考える伊豆景観フォーラムが開催されました。 観光計画研究所の菅原由美子氏による講演や参加者全員によるトークセッションが行われました。
さんさん松崎輪投げ大会
環境改善センター文化ホールでは、さんさん松崎輪投げ大会が開催されました。 団体の部は江奈2区すみれ会が、個人男性の部は江奈2区の長島さんが、個人女性の部は江奈2区の山本さんがそれぞれ優勝しました。
市町対抗駅伝練習初日
昨日の話題ですが、松崎小学校グラウンドでは、市町対抗駅伝に向けた松崎代表チームの練習が始まりました。 これから約5ヶ月間、毎週水曜日に松崎小学校グラウンドで練習が行われます。

7月5日

松崎新港で水難救助合同訓練
松崎新港では、賀茂危機管理局、下田警察署、下田消防本部、下田海上保安部による水難救助合同訓練が行われました。
下田警察署松崎分庁舎で園児が七夕の誓い
松崎警察署松崎分庁舎前では、松崎幼稚園岩科園の園児が参加し「七夕の誓い交通安全大作戦」が行われました。参加した園児は、分庁舎周辺の道路で交通安全教室を受けた後、七夕飾りに交通安全の願いを込めました。
参議院議員選挙の期日前投票
生涯学習センター2階の小会議室では、参議院議員選挙の期日前投票が始まりました。7月21日の投票日に投票できない方は、期日前投票をご利用ください。

7月6日

松崎海岸海上安全祈願式
松崎海岸では、本格的な海水浴シーズンを迎える前に、観光関係者や警察、海上保安庁などの関係機関が集まり、海の安全を祈願する神事が行われました。
砂の造形大会
松崎海岸では、海上安全祈願式の後、砂の造形大会が行われました。 参加した子どもたちは、砂まみれになりながら一生懸命に作品を作り上げました。
人生、いろどり上映会
環境改善センターで、映画「人生、いろどり」の上映会が開催されました。上映後には、下田市出身でこの映画の監督である御法川修さんのあいさつもありました。

7月7日

石部温泉大地曳き網まつり
石部海岸では「石部温泉大地曳き網まつり」が開催され、多くのお客様で賑わいました。水揚げしたばかりの新鮮なアオリイカの刺身が振る舞われたほか、海鮮バーベキューなどのサービスもあり、来場者は旬の海の幸を堪能しました。
100歳お祝い訪問
本日、100歳を迎えた稲葉せいさんが入所している施設を齋藤町長が訪問し、お祝いをしました。
ウエルカムズ交流試合
昨日の話題ですが、町営野球場では横須賀市のHOSEIジャンプとウェルカムズの交流試合が開催されました。試合は接戦の末、6-6の引き分けとなりました。

7月8日

西豆衛生プラント組合と下田土木事務所が大規模災害時の協定締結
西豆衛生プラント組合と下田土木事務所は「大規模災害発生時等下田土木事務所松崎支所の設置場所使用に関する協定」を締結するため、調印式が行われました。
まっちーがテレビの取材を受けました。
松崎町マスコットキャラクター「まっちー」が、静岡朝日テレビの夕方の番組「とびっきり!しずおか」の取材を受けました。今日の取材の様子は、明日放送の予定です。
ハマユウ
町内では、ハマユウの花がきれいに咲いています。

7月9日

社会を明るくする運動と青少年非行・被害防止のキャンペーン
7月は社会を明るくする運動強化月間および青少年非行・被害防止強調月間です。今日は、マックスバリュ松崎店にてチラシや粗品を配り、松崎町マスコットキャラクター「まっちー」も一緒に運動の推進を呼びかけました。
介護者の集い
介護者の集いが行われ、参加者は日ごろの介護のことや今後の集いの活動などについて話し合いました。
霧
午前中、松崎海岸付近は霧に包まれていました。

7月10日

天王祭準備(東区)
東区では、14日に行われる天王祭に向けて、地区の方たちが集まり準備が進められています。
天王祭準備(伏倉区)
同じく14日に天王祭を行う伏倉区でも、通りに提灯が飾りつけられるなど、準備が進んでいます。
松崎町温泉旅館組合が救急救命講習
松崎町温泉旅館組合では、町からの補助でAEDを整備したことに伴い、救急救命講習会を実施しました。

7月11日

夏の交通安全県民運動
下田警察署松崎分庁舎では、夏の交通安全県民運動出発式が行われました。出発式後は、交通安全街頭キャンペーンも行われ、交通安全を呼びかけました。
振興公社料理教室
環境センター調理室では、振興公社の料理教室の第1回目が開催されました。
帯広市への訪問団挨拶
昨日の話題ですが、7月29日から姉妹都市の北海道帯広市を訪問する松崎小学校の生徒の代表が、町長へ出発の挨拶に訪れました。

7月12日

松崎中学校の生徒が海岸清掃
松崎海岸などでは、松崎中学校の生徒が、清掃活動を行いました。 松崎・岩地・石部・雲見海岸は、明日から海水浴場としての利用が開始されます。
雲見区夏祭り
雲見区では、夏祭りが行われ、海岸では、子どもたちの相撲大会やスイカ割りが行われました。
峰地区天王祭
峰地区では天王祭に舞う神楽の練習をしています。峰地区の天王祭は、13日に売店、せんごり、14日は祭典式、宮神楽、直会、売店が行われますので、ぜひお出かけください。

7月13日

雲見臨時派出所
夏期シーズンの到来による地域の防犯対策として、雲見海岸では下田警察署の臨時派出所の開所式が行われました。
ライフセイバー監視開始
今日から8月25日まで、町内の4つの海水浴場にライフセイバーが配置されます。皆さんの安全な海水浴をサポートします。
天王祭仮宮
今日から町内各地区で天王祭が始まりました。東区では明日の本番を前に、仮宮の設置が地区の方々によって行われました。

7月14日

峰区天王祭
町内で行われている天王祭の様子です。 峰区では昨夜、洗垢離(せんごり)が行われ、今日は区内の津島神社では奉納神楽が、公民館では売店が盛大に行われました。
峰輪区天王祭
峰輪区でも太鼓台と神輿が区内を練り歩いた後、野下神社で神楽が奉納されました。
棚田と富士山
今日の棚田です。トンボが稲の成長を見守っています。富士山もきれいに見えました。

7月15日

雲見温泉無料サザエ狩り
雲見海岸では、毎年恒例のサザエ狩りが開催され、多くのお客様で賑わいました。参加者は、合図とともに一斉に海に飛び込み、波打ち際に撒かれたサザエを拾いました。 会場に登場した、松崎町マスコットキャラクター「まっちー」もイベントを盛り上げました。
第29回松崎海洋センター水泳大会
松崎町B&G海洋センターでは、第29回松崎海洋センター水泳大会が開催されました。参加した小学生は、日ごろの練習の成果を発揮し、力強い泳ぎでゴールを目指しました。 表彰式では、松崎町マスコットキャラクターの「まっちー」がプレゼンターとして登場しました。
桜田区天王祭
町内の桜田区で天王祭が開催されました。サンゲ、サンゲと大きな声で唱えながら地区内を練り歩きました。

7月16日

松本市安曇地区訪問団来庁
地域交流を行っている松本市安曇地区から訪問団が訪れています。役場正面玄関前でのお出迎えには、松崎町のマスコットキャラクター「まっちー」も登場し、訪問団を歓迎しました。
蓮の花
町内では、蓮の花が咲き始めました。
オニユリ
里山などでは、オニユリの花がきれいに咲いています。

7月17日

安曇地区訪問団地引き網体験
昨日から松崎町を訪れている安曇地区の訪問団は、午前中岩地海岸で地引き網体験を楽しみました。
安曇地区訪問団と松中生が交流会
午前中岩地海岸で地引き網や海水浴を楽しんだ安曇地区の訪問団は、午後から松崎海岸で、松崎中学校の生徒と砂の造形大会などをして交流を深めました。
シートベルトの正しい着用方法の講習会
昨日の話題ですが、デイサービスセンター松崎にて、シートベルトの正しい着用方法の講習会が行われました。参加者は、シートベルトの重要性を学び、ロールプレイングを行いました。

7月18日

安曇地区訪問団光る泥だんごづくり体験
滞在最終日となった安曇地区訪問団は、伊豆の長八美術館にて光る泥だんごづくりの体験を行いました。
クマゼミ羽化
昨晩、クマゼミが羽化する瞬間を撮影することができました。
食中毒防止街頭パレード
昨日の話題ですが、西伊豆食品衛生協会により「食中毒防止街頭パレード」が行われました。本格的な夏を迎えるにあたり、松崎町・西伊豆町を広報車で巡回し、「食中毒ゼロ」を呼びかけました。

7月19日

参議院議員選挙準備
参議院議員選挙の投開票日を前に、各投票所で会場設営などの準備が行われました。21日に、仕事などで投票へ行けない方は、期日前投票をご利用ください。
夏の交通安全県民運動
夏の交通安全県民運動の一環として、町内各所で街頭指導が行われました。
花の会作業
昨日の話題ですが、花の会では、那賀バイパスのアジサイの花切りや建久寺の花壇の草取り作業を行いました。

7月20日

棚田百笑クラブ
「棚田の水探検」と題し、棚田百笑くらぶの活動が行われました。棚田を歩きながら水や植物について学習し、その後、講師の先生に教わりながら笹舟や竹筒の水鉄砲を作り、水を使った遊びを楽しみました。
海洋クラブ
今週の海洋クラブは、松崎海岸沖でカヌーの基礎訓練を行った後、萩谷海岸までのロングツーリングを楽しみました。
ゴーヤ
暑い日が続いたため、町内の民家では、緑のカーテン用に植えたゴーヤがたわわに実っています。

7月21日

参議院議員選挙
参議院議員選挙の投票が町内の各投票所にて行われ、投票終了後は、環境センター文化ホールで開票作業が行われました。
棚田
棚田では稲が1日1日大きく成長しています。
松崎幼稚園岩科園夕涼み会
松崎幼稚園岩科園では、園児18名と家族65名で夕涼み会が賑やかに開催されました。盆踊りや夜店、お化け屋敷などが催され、参加者は楽しいひと時を過ごしました。

7月22日

イズフェスにまっちー登場
週末に静岡市で開催された「イズフェス2013夏」に町のマスコットキャラクター「まっちー」も登場し、来場者の皆様に町のPRを行いました。
ハグロトンボ
水路にはハグロトンボが飛んでいました。
キツネノカミソリ
町内で、キツネノカミソリが咲き始めました。

7月23日

道の駅花の三聖苑に電気自動車の普通充電器を設置
道の駅花の三聖苑に、電気自動車の普通充電器が設置されました。 使用可能時間は午前9時から午後5時までで、使用料は無料です。
ハマボウ
岩科川沿いでは、ハマボウの黄色い花が咲き始めました。
ノカンゾウ
海岸では、ノカンゾウのオレンジの花が咲いています。

7月24日

松崎高校の生徒が職業体験実習
松崎高校の生徒が町内のさまざまな事業所で、職業体験実習を行っています。町立図書館では、3人の生徒が図書館の業務を体験していました。
カモ
岩科川や那賀川などでは、カモが水面を涼しげに泳いでいます。
ウキツリボク
町内で、ウキツリボクの花が咲いていました。

7月25日

重文岩科学校でまゆ玉人形教室
重要文化財岩科学校では、今日から8月25日まで「まゆ玉人形教室」が行われます。 この機会にぜひまゆ玉に触れ、人形作りを楽しんでください。
サルスベリ
町内では、サルスベリの花がきれいに咲いています。
カンナ
那賀川沿いや花壇などで、鮮やかな色合いのカンナの花が咲いています。

7月26日

三聖塾干物づくり
道の駅花の三聖苑では、今日から夏期宿泊体験学習が始まりました。今日は、干物づくりなどを体験しました。
漆喰鏝絵製作体験
伊豆の長八美術館では、8月25日まで「漆喰鏝絵製作体験」が行われています。また、8月1日から8月10日までは、光る泥だんご作り体験も予定されています。
みどりの少年団「スズメバチトラップづくり」
昨日の話題ですが、みどりの少年団ではペットボトルを使ったスズメバチトラップを作りました。スズメバチトラップは、牛原山に設置され、8月に観察会が行われる予定です。

7月27日

三聖塾ホタル学習会
2日目となった三聖塾では、夜の活動として「ホタル学習会」を行いました。今夜の学習を踏まえて、明日はビオトープ作りにチャレンジします。
太鼓フェスティバル竹取り
9/14(土)に行われる伊豆半島太鼓フェスティバルに向け、実行委員会のメンバーが、舞台装飾や万灯用の竹取りを行いました。
海洋クラブ
海洋クラブは、町内を流れる那賀川、岩科川で活動をしました。クラブ員はいつもの海とは違う景色や川の流れを楽しみました。

7月28日

三聖塾ビオトープ作り
3日目の三聖塾の活動は、ビオトープ作りです。とても暑い一日でしたが、ホタルボランティアの中学生のほか、多くの協力者と一緒に、160メートルにわたる見事な水路を完成させました。
松崎海岸掃除
松崎海岸では、早朝から観光関係機関職員や中学生、一般ボランティアが協力し、清掃活動に取り組んでいます。
桜田区三世代交流ボウリング大会
町内のボウリング場では、桜田地区三世代交流イベントとして、ボウリング大会が開催されました。

7月29日

三聖塾「おもしろ実験教室」
4日目の三聖塾では、午後から松崎中学校で「おもしろ実験教室」が行われ、ペットボトルロケットや人工イクラ作りなどを体験しました。
町の小学生訪問団が姉妹都市の帯広市へ出発
姉妹都市の北海道帯広市へ、町の小学生訪問団が出発しました。2泊3日の予定で、帯広市役所や依田勉三翁ゆかりの地などを巡ります。
タマムシ
里山では、さまざまな昆虫が暑さに負けず、元気に活動しています。今日は、タマムシを見つけました。

7月30日

三聖塾「座禅」
5日目の今日、最終日を迎えた三聖塾では座禅体験が行われました。 子どもたちは、集中して座禅に取り組んでいました。
道の駅花の三聖苑の電気自動車の普通充電器
道の駅花の三聖苑に設置された電気自動車普通充電器は、無料で利用することができます。電圧は200ボルトで、フル充電には6〜7時間かかりますが、下田市など急速充電器のある場所に向かう途中での一時的な充電ポイントとしてご利用ください。
ヒマワリ
役場正面玄関脇の花壇では、ヒマワリの花がきれいに咲いています。花壇コンクール・街角の花コンクールの申し込みは、明日まで受け付けています。ぜひご参加ください。

7月31日

鮎のつかみどり
道の駅花の三聖苑の裏手を流れる那賀川では、8月20日まで、鮎のつかみどりが行われます。捕った鮎はその場で塩焼きにして食べたり、お土産として持ち帰ったりすることができます。
セミ
役場の庁舎付近でも、夏を感じさせるセミの元気な鳴き声が響いています。
ナナフシ
ウバメガシの木にナナフシが枝のふりをして身を隠していました。