2011年7月

7月1日

雲見海山安全祈願式
雲見海岸では、これからの夏期期間中の海と山の安全を祈願する雲見海山安全祈願式が行われました。
放射線検査
町内の雲見、石部、岩地、松崎海岸では、県による放射線測定が行われました。検査結果については、約1週間程度で発表される予定です。
ハンゲショウ
町内の沼地などでは、ハンゲショウの花が見ごろを迎えています。

7月2日

松崎海岸海上安全祈願式
松崎海岸では、関係者が集まり、これからの夏の期間中の無事故を祈願する神事を行いました。
伊豆松崎海まつり
海上安全祈願式終了後には、約50組の親子が参加して伊豆松崎海まつりが開催されました。
伊豆松崎海まつり
イベントでは、子どもが乗ったソリを親が引っ張りタイムを競うソリレースやビーチフラッグが行われ、参加者たちは海辺で楽しい時間を過ごしました。

7月3日

平成23年賀茂郡子供会球技大会
本日東伊豆町立体育センターでは、平成23年賀茂郡子供会球技大会が開催されました。 松崎町からも、町内戦を勝ち抜いたファイヤータイガースとYAMABIKOが参加し、接戦の末3位という好成績を収めました。
中川幼稚園家族参観日陶芸教室
中川幼稚園では、家族参観日として陶芸教室が行われました。 今日の作業は成形まで。 みんなこの後の焼きあがりが待ち遠しい様子でした。
ヤブカンゾウ
町内の土手や水路わきのあぜ道で、オレンジ色の花を八重に開いたヤブカンゾウが見られるようになりました。

7月4日

離乳食講習会
健康福祉課では、2か月に1回程度0歳児を対象とした離乳食講習会を開催しています。 本日は、栄養士森優さんを講師に離乳食の作り方や与え方について指導が行われました。
今日の海(外部海岸)
今日の外部海岸です。 多少うねりもあり、どんよりと暗く重い雲が垂れこめ、今にも雨が降り出しそうな雰囲気です。
中耕地の稲が順調に育っています
中耕地の稲もすくすく育ちました。 青々と広がる稲の上を、風が渡っていきます。

7月5日

被災地への職員派遣激励会
静岡県と県内各市町では、共同で東北大震災の被災地支援を行っています。今回は7日から16日まで被災地を支援するために職員が出発します。
輪投げ大会
環境センター文化ホールでは、輪投げ大会が開催されました。団体の部は桜田睦会が、個人の部は江奈2区の長島さんがそれぞれ優勝しました。
消防団救命講習
松崎町消防団による普通救命講習が行われました。AEDによる心肺蘇生法などを学び、海水浴シーズンに備えます。講習は明日も行われ、両日で60名の団員が修了証を取得します。

7月6日

岩地海岸
今日は、朝から青空の広がる晴天となりました。岩地海岸や松崎海岸では、海の家の建築が始まっていました。
棚田
石部の棚田では、アゼの草刈りが行われ、田の緑とアゼの茶色のコントラストがきれいです。今週末には、オーナー様たちにご協力をいただき、刈り取った草の片付け作業が行われます。
ヒメオウギスイセン
町内各所で鮮やかなオレンジ色のヒメオウギスイセンが見ごろを迎えています。

7月7日

花の会
松崎町花の会では、雨の降る天気の中、道の駅花の三聖苑の花壇の植替え作業を行いました。
マナとの交流会
環境センターでは、ワークショップマナと松崎幼稚園、聖和保育園の年長児との交流会が行われました。
地区サロン
社会福祉協議会では、月に1度開催される地区サロンが行われました。本日は保健師による講演の後、折り紙と画用紙を使って箸袋と楊枝入れ作りをしました。

7月8日

棚田
今日、東海地方の梅雨明けが発表されましたが、松崎町は厚い雲に覆われた1日となりました。石部の棚田では、今週末にオーナーの方々が集まり、刈り草の片付け作業が行われます。
伊豆文邸
伊豆文邸は明治時代に建てられた建物でエアコンは整備されていません。しかしながら昔の建物は風の通りが良くあまり暑く感じません。見学する際には、入り口にウチワが用意されていますので、ご利用ください。
アガパンサス
町内各所でアガパンサスが見ごろを迎えています。

7月9日

今週の海洋クラブ
今週の海洋クラブは、隣の西伊豆町安城岬へ出かけました。 海上は少し波がありましたが、懸命に波を乗り越えながらのカヌー訓練になりました。
石部棚田の草刈り作業
石部棚田では、オーナーの皆さんなど40名が参加して、草刈りの片づけを行いました。 作業は、明日も行われます。
ルドべギアの花
石部棚田にルドべギアの花が咲き、ミツバチや蝶、てんとう虫がたくさん集まっていました。

7月10日

幼稚園川遊び
梅雨も明け、今日も暑い一日となりました。 町内を流れる宮の前橋の下では、町内の幼稚園主催の川遊びが行われ、多くの園児と父兄が集まり水遊びに興じていました。
石部の棚田で刈り草の片づけ
昨日に引き続き、石部の棚田で刈り草の片づけが行われました。 午前中に全ての作業が終了し、棚田は綺麗になりました。
今日の富士山
今日は、モクモクと高く伸びる入道雲の間から、富士山が真っ黒で雄々しいとても綺麗な姿をみせていました。

7月11日

夏の交通安全県民運動
今日から20日までは夏の交通安全県民運動期間です。これから夏に向かい交通量が増えてきますので、交通事故に巻き込まれないように注意しましょう。
石部の棚田
今日も快晴の1日となりました。週末にオーナーの方たちが刈り草の片付け作業を手伝ってくれたおかげで、アゼの茶色と稲の緑が映える棚田となりました。
富士山
今日は快晴だったものの、富士山周辺は雲に覆われていましたが、時折、雲の間から富士山が顔を出していました。

7月12日

桜葉の漬込み作業
町内では、桜葉の収穫作業が最盛期を迎えています。町内の漬込み業者では、高さ2メートルほどの大樽への漬込みが行われています。
アカウミガメ産卵
雲見海岸では、昨晩、アカウミガメが上陸した跡が発見されました。下田海中水族館の職員に調査を依頼した結果、上陸は確認されましたが、産卵はしていませんでした。今後、周辺の海岸に産卵に上陸する可能性が大変高いとのことでした。
ツバメ
町内の民家の軒下などでは、ツバメの雛が元気に育っています。雛は、親鳥が食事を運んで来るのを呼ぶかのように元気に鳴いていました。

7月13日

牛原山から
今日の松崎町も青空の広がる夏日となりました。
オシロイバナ
町内各所でオシロイバナが見ごろを迎えています。この花は日中は花を閉じ、夕方近くから開花してきます。
スカシユリ
町内各所でスカシユリが見ごろを迎えています。

7月14日

今日の石部棚田
今日も暑い一日となりました。 石部棚田では、ミヤマアカネが風に乗り、棚田を飛び交っています。
今日の富士山
今日は、夏衣裳の真っ黒な富士山をきれいに望むことができました。
市町駅伝松崎町チームの練習日
昨日の話題です。 毎週水曜日は市町駅伝松崎町チームの練習日です。 小学生から一般成人まで、それぞれのレベルに合わせた練習に取り組んでいます。

7月14日

峰輪区神輿渡御
峰輪区では箕匂(みのわ)神社と野本神社を往復する伝統のみこし渡御が繰り広げられ、晴天の下、地域の方たちが区内を練り歩きました。 祭典は、姉の天照大神を祭った野本神社に箕匂神社の弟のスサノオの命が年に1度訪れ、姉弟の情を温める故事に由来している。家内安全、
峰輪区神楽奉納
峰輪区にある野本神社では、神楽の奉納が行われ、地域の子どもから大人まで大勢の人たちが見物に訪れました。
松崎地区天王祭
松崎地区では、夕方から天王祭が行われ、地区の若い衆が「サンゲ、サンゲ」と唱えながら地区内を練り歩きました。

7月15日

東、南区万灯
昨日の話題ですが、東区から南区にかけての通り沿いには天王祭に併せて万灯が設置され、幻想的な雰囲気でした。
雲見臨時派出所開所式
雲見海岸では、明日からの海水浴場開設を前に松崎警察署の臨時派出所が開設されました。
花の会アジサイの花切り
花の会の皆様により、那賀川沿いのアジサイの花切りが行われました。

7月15日

桜田天王祭
桜田地区では、本日天王祭が行われます。今日は朝から神楽が奉納され、夕方からセンゴリを行った後、区内を練り歩きます。
帯広市訪問団挨拶
7月27日から姉妹都市の帯広市を訪問する松崎小学校6年生の代表が町長へ挨拶に訪れました。
租税教室
松崎小学校では、税の大切さを勉強していただくため、町職員による租税教室が開催されました。

7月16日

松崎海岸清掃ボランティアが始まりました
本日、早朝から中・高生のボランティア活動として、松崎海岸清掃活動が始まりました。 海水浴に訪れる方たちに、きれいな松崎の海を知ってもらおうと、先日の雨で打ち上げられたカヤなどを丁寧に集めました。
海水浴場
今日は暑い一日となりました。 海水浴場は夏本番を迎え、涼を求め海水浴に訪れるお客様が見られるようになりました。 静岡県の放射性物質濃度調査によると、町内各海水浴場の海水浴場の放射性物質は不検出でした。 また、各海水浴場には、ライフセーバーが配置されています
今日の石部棚田
今日の石部棚田です。 強い太陽の日差しを浴びて、石部の棚田米は、濃い緑の葉いっぱいに陽の光を浴びて今日も元気に育っています。

7月17日

雲見温泉無料サザエ狩り
雲見海岸では、恒例のサザエ無料狩りが行われ、大勢の行楽客で賑わいました。
富士山
今日は快晴の1日となり、町内の海岸線からはきれいに富士山を望むことができました。
海水浴
連休の中日となった今日は町内の海水浴場も賑わいを見せました。

7月18日

海洋センター水泳大会
松崎海洋センターでは、第27回松崎海洋センター水泳大会が開催され、参加した小学生は日ごろの練習の成果を発揮した泳ぎを披露していました。
メランポジュームにベニシジミ
路地では、メランポジュームがきれいに黄色い花をつけています。 きれいに咲いた花には、ベニシジミが蜜を吸いに集まってきています。
ランタナ
ランタナがきれいに赤やピンク、黄色の花をつけ始めました。

7月19日

安曇地区中学生来町
地域交流を行っている松本市安曇地区から中学生12人が松崎町を訪れました。
松崎中学生との交流会
明日、松崎海岸で交流会を行う予定でしたが、台風の接近が心配されることから、予定を変更し、松崎中学校の体育館で交流会が行われました。
雨
今日の松崎町は、台風の影響からか時折強い雨の降る天気となりました。

7月20日

安曇地区表敬訪問
昨日から松崎町を訪れている安曇地区の訪問団が表敬訪問に役場を訪れました。
光る泥だんご制作体験
今日も台風が接近する雨模様の天気だったため、長八美術館で光る泥だんごの制作体験をしたり、岩科重文学校などを見学したりしました。
松崎小学校
今日は、台風接近のため、町内の小中学校と幼稚園、保育園は休校となりました。

7月21日

雲見海岸
今日は台風も通過し、青空の広がる1日となりましたが、海岸では、波とうねりがあり、遊泳禁止となりました。
石部の棚田
海では、少し台風の影響がありましたが、その他の場所では、少し強い雨と風程度でした。石部の棚田でも稲が倒れることもなく順調に成長しています。
ユリ
町内各所で、白い大きな花を咲かせるユリを見かけるようになってきました。

7月22日

海洋センタープール改修工事に対する、助成決定通知書がB&G財団役員より齋藤町長へ授与されました
海洋センタープール改修工事に対する、助成決定通知書がB&G財団役員より齋藤町長へ授与されました。 工事は9月から始まる予定です。
松崎中学海岸清掃作業
本日町内の海岸では、松崎中学の生徒たちが、清掃作業をしてくれました。 台風で打ち寄せられた大きな流木も数人で手分けして運び出し、浜はきれいになりました。
今日は日差しの強い一日となりました
今日は、強い日差しの照りつける一日となりました。 涼を求めて、子どもたちが次々と海に飛び込んでいきます。

7月23日

海洋クラブ
松崎海洋クラブでは、8月16日のカヌー大会に向けて、スタートダッシュやターンを練習しました。 上位入賞を目指して特訓中です。
漆喰鏝絵制作体験
伊豆の長八美術館では、今日から8月28日までの夏休み期間中、漆喰鏝絵制作体験が行われます。 また、8月1日から10日までは、光る泥だんご作り体験も開催されます。
夕涼み会
松崎町立岩科幼稚園では、夕涼み会が行われました。 浴衣を着た子どもたちが、盆踊りを踊ったり、きもだめしなどを行いました。

7月24日

「棚田百笑くらぶ」で7月の活動“棚田の秘密探検!”
今日は石部棚田を会場に、「棚田百笑くらぶ」7月の活動“棚田の秘密探検!”を行いました。 町内にお住まいの石田信稔さんを講師に迎え、水循環のしくみや棚田への水の引き込みなどを教えていただきました。
「棚田百笑くらぶ」で7月の活動“棚田の秘密探検!”
交流棟では、竹の水鉄砲や笹舟の作り方を教えていただき、大人から子どもまで、皆自然を使った遊びに夢中になりました。
三聖塾事前準備
三聖塾では、塾生が7月28日からの夏季宿泊体験学習(4泊5日)に向けて事前準備を行いました。 宿泊学習中に行う「光る泥団子」の芯づくりとふとん干しをみんなで協力して行いました。

7月25日

松崎海岸
今日は暑い1日となりました。町内の海水浴場には、涼を求めて海水浴を楽しむ姿が見られました。
ヒマワリ
町内の花壇では、ヒマワリが大きく育ち、花を咲かせています。
福島ヒマワリ里親プロジェクト
商工会青年部では、東日本大震災の被災地である福島県のヒマワリを育て、収穫した種を福島に届ける「福島ひまわり里親プロジェクト」を実施しています。7月15日に種を蒔き、苗は順調に生育しています。

7月26日

稚魚放流
雲見港では、漁協青壮年部により、鯛の稚魚3万匹が放流されました。
ジオサイト見学会
9月から実施予定のジオサイト見学会が観光協会員等を対象に行われました。
蓮の花
町内では、大きな蓮の花が咲き始めました。

7月27日

不法投棄防止パトロール
町では、不法投棄の増える夏の期間中、山間部を中心に不法投棄防止パトロールを実施しています。不法投棄は重大な犯罪です。絶対にやめましょう。
海のピカ市ポスター
9月4日午前10時から松崎港を会場に開催される第16回みなとでみんなと海のピカ市のポスターが完成しました。
太鼓フェスティバルポスター
9月10日午後6時から松崎海岸特設ステージにて開催される第12回伊豆半島太鼓フェスティバルのポスターが完成しました。

7月28日

鮎のつかみどり
道の駅花の三聖苑の裏手を流れる那賀川では、鮎のつかみどりが行われています。捕った鮎はその場で塩焼きにして食べることもお土産として持ち帰ることもできます。
三聖塾
道の駅花の三聖苑では、松崎小学校5年生32人が参加して三聖塾が行われています。初日となる今日はひもの作りや竹皮まんじゅう作りなどを行いました。
川遊び
今日は時折小雨の降る1日となりましたが、気温は高く、川では、小学生が水遊びをしていました。

7月29日

三聖塾1
2日目の三聖塾は、三余荘を見学し、松崎の三聖について勉強しました。
大沢温泉ホテル見学
三余塾見学後、三聖塾では、依田佐二平と勉三の生家である大沢温泉ホテルを見学しました。
おもしろ実験教室
三聖塾では、午後から松崎中学校で科学を応用した実験教室が行われました。

7月30日

海洋クラブ
海洋クラブはカヌー大会に向けて最終訓練です。 スムーズなターンが勝敗の分かれ目。 クラブ員達は指導員からターンのアドバイスを受けました。
三聖塾
3日目となる三聖塾では、光る泥だんご作り体験が行われました。 通常の体験教室と異なり、今日は下地の砂漆喰を塗る工程から体験しました。
三聖塾
引き続き三聖塾午後の部では、大沢地区の河原で水遊びや川エビ獲り、川魚の釣り体験などが行われました。

7月31日

今日の松崎海水浴場
夏休みも始まり、強い日差しの見えた今日、松崎海水浴場には、多くの海水浴客が見られました。
ムギワラトンボ
いろいろなトンボが飛び交う季節となりました。 道端の木々には、ムギワラトンボが羽を休めていました。
突然の雨
午後には黒い雲が急に広がり始め、短時間で強い雨が降りました。 畑の里いもの葉には、たくさん雨粒がつき夕陽に光っています。