2011年2月

2月1日

牛原山から
今日は、風もなく静かな1日となりました。牛原山の山頂からは、山の間から富士山も望めました。
公的年金受給者のための所得税確定申告説明会
いよいよ申告の時期が始まります。 環境改善センター研修室では、下田税務署主催の「公的年金受給者のための所得税確定申告説明会」が開催され多くの相談者が訪れました。 2月4日からは、窓口税務課による住民税申告地区周りも始まります。
川のり
那賀川や岩科川の河口では、川のりが採れています。お昼過ぎには、家の軒先などで川のりを干す家庭が増えてきました。

2月2日

霜
今日の松崎町は、西風も止み静かな朝を迎えました。駐車場の車や空き地の草の上にはうっすらと霜が積もっていました。
岩のり採り
石部地区では、岩のり採りが行われ、干潮時に区民約40人が磯場で岩のりやはんばのりなどを収穫しました。
川のり研究
川のりの養殖実験を行っている花とロマンの里研究会では、スジアオノリ研究で高名な高知大学の平岡准教授を松崎にお招きし、松崎の川のりを採取していただきました。

2月3日

川のり研究会
昨晩、環境センターでは、高知大学の平岡准教授をお招きし、川のりの生態などについて勉強会が行われました。
豆まき
松崎幼稚園では、聖和保育園と合同で、ワークショップマナとの交流会が行われました。今回は、節分にちなみお互いを福の神に見立ててお菓子を播きあいました。
三浦歩道
今日の松崎町は、風もなく海も穏やかで比較的暖かい1日になりました。

2月4日

高通山から
今日も風のない暖かな1日となりました。雲見の高通山からは、富士山の山裾が霞み浮き上がったように見えました。
川のり
那賀川と岩科川の河口では、川のり採りが最盛期を迎えています。干潮時には多くの人が川に入り30〜50センチに伸びた川のりを収穫していました。
仲間の写真展
明日から環境センター文化ホールでは、文化協会写真部の事業で「第15回仲間の写真展」が開催されます。入場無料ですので、ご来場ください。

2月5日

今朝は霜が降りました
今朝は静かな朝となりました。 地面一面に真っ白く霜が降りました。 静かな一日となりそうなので、陽が昇り暖かくなりそうです。
那賀花畑
那賀花畑のアフリカキンセンカです。 蕾は丸々と大きくなり、今にも花が開きそうに見えるほどになりました。 今月半ばころには花がちらほら見えるでしょうか。
ツクシ
道端に注意深く眼をやると、ツクシを見つけられるようになりました。 寒い毎日でしたが、春はそこまで来ているのですね。

2月6日

伏倉の早咲きの桜
町内を流れる那賀川の河川敷で、早咲きの桜がピンクのつぼみをたくさんつけています。 暖かい日が続くと数日のうちに花が見えるようになると思われます。
建久寺の桜
町内の早咲きの桜がつぼみをつけています。 写真は建久寺の桜ですが、蕾ばかりでなくすでにいくつかの花が開いていました。
那賀川の菜の花
那賀川河川敷では、桜の木の下で菜の花がきれいに黄色い花を咲かせています。 暖かくなるともっとボリュームが出てくることでしょう。

2月7日

健康増進教室
本日、松崎町生涯学習教室「健康増進教室」が、健康福祉課の健康増進プロジェクトと連携して行われました。 参加者は、調理実習やみそ汁の塩分濃度の測定を行い、高血圧予防について学習しました。
仲間の写真展最終日
環境センターホールでは、本日まで「仲間の写真展」が開催されました。 最終日となった今日午後は、多くのお客様が訪れました。
今日の雲見海岸
今日の雲見海岸です。 今日は霞がかかったような空模様で、富士山を望むことはできませんでした。 海は穏やかで、牛着岩周辺へとダイバーを運ぶ渡し船が何度も行きかっていました。

2月8日

初午祭
南区にある嵐稲荷神社では、地区のOBで組織する「嵐初午会」が6年ぶりに初午祭を復活させて実施しました。
花畑
那賀地区の田んぼをつかった花畑では、アフリカキンセンカの苗がつぼみを大きくしてきました。
松崎海岸
今日の松崎海岸からの夕日です。今日は雲が多く水平線に沈む夕日は見れませんでしたが、湾内の霞をオレンジに染め太陽が雲の中に沈んでいきました。

2月9日

牛原山から
今日はお昼前まで久しぶりに雨の降る天気となりましたが、その後一気に天気は回復し、午後からは青空が広がりました。この雨によって春を思わせるような暖かい天候から西風の吹く寒い冬に戻ったようです。
伊豆文邸
伊豆文邸では、3月のひな祭りにあわせ、ひな人形の展示が始まりました。
伊豆文の足湯
伊豆文邸の横にある伊豆文の足湯です。今日のように冷える日には足から全身を温めてくれます。

2月10日

町並み
今日の松崎町は厚い雲に覆われた寒い1日となりました。今晩から明日にかけて、さらに冷え込む天気予報になっています。
ふきのとう
町内の山間部などでは、ふきのとうが顔を出し始めました。寒い天候が続いていますが、春はそこまで近づいているようです。
寒桜
伏倉橋上流にある寒桜が咲き始めました。まだ1分咲きにも満たない程度ですが、これからの開花が楽しみです。

2月11日

鬼射まつり
池代地区にある日吉神社では、鬼射まつりが行われました。 夜明け前に地区の若い衆がタイマツを片手に神社を出発し川に入り身を清めた後に、弓太郎と呼ばれる代表が的に矢が当たるまで弓を射る行事で、今年は22本目で命中しました。
神楽奉納
今日は旧暦のお正月にあたることから桜田地区にある八幡神社では、神楽の奉納が行われました。 今年はあいにくの雨模様の天気となったため、神事終了後に会場を桜田公民館に移し神楽の奉納を行いました。
新島橋の桜
今年も新島橋上流の早咲きの桜が咲き始めました。 今日はあいにくの雨模様で、冷たい雨が咲き始めたピンクの花びらをたたいていました。

2月12日

雪
今日は寒い一日となりました。 昨日から降り続いている雨も山間部では雪となり、山々を白く染め、行きかう車はシャーベットのような雪を踏んで走っていきます。
伊豆文邸の雛飾り
伊豆文邸では、雛飾りが飾られています。 雛飾りは歴史を感じる古いものから新しいものまでいろいろな雛飾りが見られます。
早咲きの桜
町内のところどころで早咲きの桜が咲き始めています。 写真は宮ノ前橋上流の桜です。

2月13日

岩地諸石神社遷座祭
岩地地区にある諸石神社では、神社の改修工事が終了し、工事中に伊那下神社に預けていたご神体を諸石神社へ遷す遷座祭が行われました。 このお祭りは神社の建て直しや改修でしか行われない大変珍しいお祭りです。
今朝の松崎
昨日の雪は収まりましたが、冷たい朝を迎えました。 日の出前は山間部ばかりでなく、平野部の道路も凍結するほどの冷たさでした。 温暖な松崎で道路が凍結するのは珍しいことです。
棚田からの富士山
今日は三浦の海岸線や石部の棚田からきれいに富士山を望むことができました。 このところきれいに富士山を望むことができなかったので貴重な一日となりました。

2月14日

牛原山から
今日は午前中まで晴れ間の見える良い天気でしたが、午後から天気は大きく崩れ、小雨の降る天気となりました。
花畑
昨日の暖かい天候の影響からか那賀の田んぼをつかった花畑では、アフリカキンセンカのつぼみが大きくふくらみ先端からは花びらを覗かせていました。
つくし
道端や畑の畦などでは、つくしを見つけることができました。

2月15日

伊豆文邸ひな飾り
伊豆文邸では、明治時代から昭和の時代にかけて制作されたと思われるひな飾りが展示されています。入館無料で8:30〜16:30まで自由に見学することができます。
アフリカキンセンカ
那賀の田んぼをつかった花畑では、日増しにアフリカキンセンカのつぼみが大きくなっています。早いものではあと数日で開花しそうです。
松崎海岸
今日は朝まで雨の降る天気でしたが、一気に天気が回復し、夕方には松崎海岸から空を黄金色に染めて沈む夕日を見ることができました。

2月16日

棚田
石部の棚田では、田植えの準備が始まっています。現在田おこしが行われ、この作業が終了すると水が張られアゼ切りなどの作業が行われます。
アセビ
町内では、アセビが小さな鐘状の花をたくさん付けています。
花畑
那賀の田んぼをつかった花畑の状況です。アフリカキンセンカのつぼみが昨日に比べだいぶほころびました。

2月17日

航空受援訓練
東海地震等大規模の災害発生を想定し、空からの救出や患者搬送ができるように自衛隊のヘリコプターによる救援訓練が行われました。
上空からの三浦地区
訓練では、上空偵察も実施されました。こちらは上空から見た岩地、石部地区です。
上空からの松崎地区
こちらは、上空から見た松崎地区です。

2月18日

雲見からの富士山
今日は昨日の雨も止み、天気が急速に回復しました。雲見海岸からは、雲の隙間から富士山を望むことができました。
岩地
天気は回復し青空が広がっていましたが、海上は波が高く、岩場などでは白波がたっていました。
花畑
今日はとても暖かい1日となったため、那賀地区の田んぼをつかった花畑では、数輪ですが、アフリカキンセンカが開花しました。

2月19日

伏倉橋上流河川敷の早咲きの桜
伏倉橋上流河川敷の早咲きの桜がかなり開花してきました。 一本だけの桜ですが、ピンクの花をたくさんつけています。 これから満開に向けて楽しみです。
牛原山梅園の梅の花
牛原山梅園の梅の花が咲き始めました。 紅白の花のつぼみがたくさん見られこれからの開花が期待されます。
ふきのとう
梅園の梅の木下には、大きく膨らみ、早くも花をつけたふきのとうが顔を出していました。

2月20日

那賀花畑
那賀花畑ではアフリカキンセンカが開花し始め、黄色やオレンジの花がところどころに見られるようになりました。 今日は曇りがちで花は開きませんでした。 つぼみばかりでまだまだ咲きはじめですが、これからが楽しみです。
伏倉土手の早咲きの桜
伏倉土手の早咲きの桜が咲き始めました。 土手には黄色の菜の花も咲き、歩道は散歩やジョギングの方たちが行きかっています。 じきに桜のトンネルが楽しめそうです。
建久寺の早咲きの桜
建久寺公民館前の鳥居の横で早咲きの桜が見ごろを迎えています。 小さな木ですが、薄いピンクの花をいっぱいに咲かせています。

2月21日

区長会
今日は月例の区長会が開催されました。区長会では、県賀茂危機管理局の仁科局長に講師をお願いし、「安心、安全な地域づくりを目指して」をテーマに防災講話をしていただきました。
雲見からの富士山
今日は、駿河湾の霞の上から富士山が頭を覗かせていました。富士山全体が見える日もきれいですが、上部だけの時は富士山が浮いているようで違った見ごたえがあります。
石部の棚田
石部の棚田では、田植えへの準備が進んでいます。今週末からは富士常葉大学の学生の方たちや棚田くらぶも協力してアゼ塗り作業が始まります。

2月22日

伊豆半島地上デジタル放送推進のための電器店説明会
下田市民文化会館にて、伊豆半島地上デジタル放送推進のための電器店説明会が開催されました。 松崎町からも多くの電気店のみなさんが参加され、伊豆半島地デジ状況の地域特性や補助等の詳しい説明を受けました。 地デジでお困りのことがあれば、地域の電気屋さんや役場
花畑
今日も暖かい1日となり、那賀の花畑では1輪また1輪とアフリカキンセンカが開花しています。早く1面が黄色一色になってほしいものです。
八木山桜
八木山地区では、早咲きの桜が見ごろを迎えています。

2月23日

生涯学習教室「生け花教室」
昨晩、生涯学習教室「生け花教室」の3回目の教室が開催されました。 参加者は、異質物(カラーワイヤー)の使用をテーマに、異質物と花の色のバランスを意識して生け花に取り組みました。
富士山の日環境学習会
本日、2月23日の富士山の日にちなんで、小・中学生対象の「富士山の日環境学習会」が開催されました。 参加した児童は、富士宮自然観察の会の方や西伊豆の自然を親しむ会の方を講師に、環境について学習しました。
富士山の日の「雲見からの富士山」
今日は富士山の日です。 三浦の海岸線からはきれいに富士山を望むことができました。 写真は、雲見海岸からの富士山です。

2月24日

牛原山
今日の松崎町は、暖かい1日になりましたが、雨の降ったり止んだりする天気となりました。
早咲きの桜
伏倉橋下流の土手では、早咲きの濃いピンク色をした桜が見ごろになってきました。もう少しすると短い区間ですが、桜のトンネルが出来そうです。
ホトケノザ
畑の畦や空き地などでは、春の花であるホトケノザを多く見るようになりました。

2月25日

川のり採り
昨日の雨で川が増水したこともあってか川のりがだいぶ流され減っているようでした。今年の川のり収穫もあとわずかのようです。
花畑
那賀地区の田んぼをつかった花畑では、アフリカキンセンカの開花が目立ってきました。さらに姫金魚草のつぼみも見つけることができました。
三聖苑の桜
道の駅花の三聖苑内のかじかの湯横の桜がだいぶ花を付けてきました。この時季には珍しくソメイヨシノと同じような淡いピンク色をしています。

2月26日

平成22年度松崎町B&G海洋センター杯グラウンドゴルフ大会
総合グラウンドでは、小学生から大人まで123人が参加しB&G海洋センター杯グラウンドゴルフ大会が開催されました。 結果は次のとおりです。 【一般男子の部】, 優勝:松本日出生(下田市) 第2位:石田雅彦(下田市) 第3位:鶴田勉(西伊豆町) 【一般女子の部】, 優勝:石川恵美子(
生涯学習塾「いきいきヨガ教室」
2月12日より毎月第2,4土曜日に、生涯学習塾「いきいきヨガ教室」が開催されています。 2回目の今日は、呼吸を意識した体のストレッチに取り組みました。
伏倉土手の桜
伏倉土手の桜がきれいに咲き、桜のトンネルが見られるようになりました。 暖かな日差しの今日は、桜を見ながらウォーキングをする方たちが多く見られました。

2月27日

田舎暮らし応援ツアー
昨日から田舎暮らし応援ツアーが開催されています。 移住を検討している12組18人の方が参加し、卵拾い体験などの農業体験や空き家物件の見学などが行われました。
石部棚田のアゼ切
石部棚田では、常葉大学の学生さんや棚田クラブが集まり、アゼ切作業を行いました。 地味ですが重労働です。上着を脱ぎ捨て汗をかきながら一生懸命作業していました。
棚田のフキノトウ
石部棚田で見つけたフキノトウです。 棚田の石積みに目をやると、かなりの数を見つけることができました。 春の訪れに思わず顔がほころびます。

2月28日

那賀川
今日の松崎町は、1日中雨の降り続きました。町内を流れる那賀川も増水し、濁っていました。
花畑
今日は太陽が見られなかったため、日光を好むアフリカキンセンカは花を閉じていました。しかし、土日の好天のためか花畑では、次に咲く姫金魚草のつぼみが目立ってきました。
桜
伏倉橋下流の土手では、現在見ごろを迎えている桜に次いで白い花を咲かせる山桜系の品種のつぼみがかなり大きくなっていました。明日にも開花しそうです。