2009年3月

3月1日

第26回芸術祭芸能部門発表会
環境センター文化ホールでは、第26回芸術祭芸能部門発表会が開催され、合唱や吟詠など様々な演目が披露されました。
春の火災予防運動防火パレード
今日から春の火災予防運動週間となりました。 初日となる本日は、消防団による防火パレードが行われました。
伊豆文邸雛飾り
伊豆文邸では雛祭りにあわせ、きれいに雛飾りが飾られています。

3月2日

100歳のお祝い
岩地地区の高橋ちよさんが、3月1日に100歳の誕生日を迎え、本日、しんわ福祉サービスにてお祝いが行われました。
モミジイチゴ
山間部の遊歩道沿いなどでは、モミジイチゴが白い花を付けています。
クロッカス
民家の庭などでは、園芸用に育てられているクロッカスが黄色や紫などさまざまな色の花を咲かせています。

3月2日

棚田
石部地区の棚田へ、富士常葉大学の学生約40人がアゼ作りなどを手伝いに来てくれました。
花畑
那賀の田んぼをつかった花畑では、陽射しが出ていた影響からかアフリカキンセンカの開花が進みました。田んぼによって差はありますが、足湯周辺の田んぼは見頃となりました。
伏倉桜
伏倉橋下流の土手では、白い花を咲かせる山桜が5分咲き程度となりました。

3月3日

消火栓訓練
昨晩、岩地、石部、雲見地区では、春の火災予防運動に併せ消火栓訓練が行われました。今週は各地区で同様の消火栓訓練が行われる予定です。
ひな飾り
今日は、桃の節句でひな祭りです。伊豆文邸には、寄贈を受けたひな飾りが展示されています。
美術館
今日は、午後から雨の降る冷たい1日となりました。松崎町では、雨天の時にも観光できる長八美術館や岩科学校、中瀬邸などの屋内観光施設があります。

3月4日

第10回南伊豆地区1市3町合併協議会
環境センター文化ホールにて、第10回南伊豆地区1市3町合併協議会が開催され、協定項目について、協議、確認が行われました。
牛原山
今日も太陽の出ない1日となりました。午後からは雨も降り始め、とても寒く感じました。
菜の花
那賀川沿いでは、菜の花がきれいに咲き揃い、土手に黄色い絨毯が敷かれたようです。

3月5日

花畑
今日は久しぶりに青空の見える天気となりました。花畑のアフリカキンセンカも太陽を浴び大きく花を開かせていました。
伏倉土手の山桜
伏倉土手に咲いている山桜も7分咲き程度まで開花し、見頃になりました。菜の花とのコントラストがとてもきれいです。
里山生活応援クラブ
南伊豆地区の各市町とNPO、農協などで組織されている里山生活応援クラブでは、南伊豆町の湯の花観光交流館にて移住相談コーナーを開設し、移住のPRを行いました。来月には松崎町の花畑で行う予定をしています。

3月6日

開化亭
重文岩科学校横にある開化亭では、3月10日から4月10日までの桜開花期間限定で桜しるこを販売いたします。
木蓮
町内では、白い大きな花を付ける木蓮が見頃になっています。
河口
今日の松崎町も雨が降り続く1日となりました。川は濁り、那賀川と岩科川の合流する河口では水量が増していました。

3月7日

グラウンドゴルフ大会
松崎町B&G海洋センター杯グラウンド・ゴルフ大会が総合グランドで開催されました。 松崎町・下田市・西伊豆町より119名の子どもから高齢者の方まで参加され、楽しみました。一般男子の部は山本隆さん(松崎町)・一般女子の部は小山博子さん(下田市)・中学生以下の部
職員組合一斉清掃
役場職員組合では、42人が参加して国、県道沿いの一斉清掃 を行いました。概ね2時間程度の清掃で約700キロのゴミを 拾いました。
役場花壇のアフリカキンセンカ
役場花壇でも、アフリカキンセンカがきれいに咲き始めました。

3月8日

蔵つくり隊瓦貼り作業
蔵つくり隊では、長八美術館前に建築中の土蔵に瓦を貼り付ける作業を行いました。
伏倉土手の山桜
伏倉土手の山桜が満開になりました。菜の花とのコントラストがとてもきれいです。
那賀花畑のヒメキンギョソウ
那賀花畑では、ヒメキンギョソウがきれいに花を咲かせています。

3月9日

受賞報告
ほのかにさくら葉薫る金目鯛を販売している山口水産株式会社が平成20年度優良ふるさと食品中央コンクール国産畜水産品利用部門にて農林水産省総合食料局長賞を受賞した報告に町長を訪問しました。
那賀バイパス竹切り
桜の名所である那賀川堤では、近年土手の竹が伸び景観を悪くしていたため、県の了承をいただき、今日から伐採作業を開始しました。今年は両岸の桜が見えるようになり素晴らしい風景になってくれるものと期待しています。
花畑売店建築
那賀の花畑の足湯付近に、グリーンツーリズム協議会に加盟している団体用の売店建築が始まりました。花畑期間中は野菜やお土産物、軽食などが販売される予定です。

3月10日

松崎町議会定例会
今日から平成21年松崎町議会第1回定例会が開会されました。1日目の今日は町長の行政報告、平成21年度施政方針や一般質問が行われました。
教養講座
昨晩、生涯学習センターふれあいホールにて教養講座「裁判員制度を知ろう」が開催されました。金曜日には「化石が伝える太古の松崎」と題した教養講座も開催されます。
花畑
今日は久しぶりに青空の広がる暖かい1日となりました。この暖かい日射しを受け、田んぼの花々も元気良く咲いていました。

3月11日

さくらしるこ
重要文化財岩科学校に隣接している開化亭では、3月10日から4月10日までの期間限定で、さくらしるこが発売されました。ほのかに桜の香りがするおしるこです。
桜葉
岩科地区の桜葉畑では葉をつけはじめていました。5月になると桜葉の収穫がはじまります。
ムラサキハナナ
大沢地区の那賀川のほとりにムラサキハナナが咲いていました。別名ハナダイコンと呼ばれますが、野菜ではありません。

3月12日

棚田復田作業
石部の棚田では、2月末までの期間で来年度のオーナーを募集したところ114組の応募がありました。現在、100組分の田んぼしかないため、復田作業を行いました。
棚田からの富士山
石部の棚田からはきれいに富士山を望むことができました。
雲見海岸からの富士山
雲見海岸からも正面に富士山を望むことができました。 今日は海岸線では風が強く、白波が立っていました。

3月13日

献血
役場駐車場では献血が行われ、多くの方にご協力をいただきました。
寿大学
総合福祉センターでは、寿大学の閉講式が行われました。修了証書交付後には、元松崎町議会議長の菊池純平氏により市町村合併についての講義が行われました。
スズランスイセン
町内の家庭の庭などでは、スズランスイセンが白い小さな花を咲かせています。

3月14日

「化石が伝える太古の松崎」教養講座
昨晩の話題ですが、神奈川県立生命の星・地球博物館外来研究員の門田真人氏による「化石が伝える太古の松崎」教養講座が行われました。 門田氏は松崎町でオウム貝化石を発掘するなど、これらを元に伊豆が1500万年前に赤道のような熱帯気候下で誕生した仮説を証明してい
キンギョソウ
今日は午前中雨模様となりました。 花壇ではキンギョソウが雨に濡れ、大きな雨だれをつけています。
ヒメオドリコソウ
午後には雨もあがり、道ばたにヒメオドリコソウを見つけることができました。

3月15日

松崎町みどりの少年団
松崎町みどりの少年団は、桜田の平野昭文さんの指導により「椎茸の植菌体験」を行いました。椎茸の育ちかたなどを学んだり、菌の打ち込み作業を体験しました。 作業の後は、那賀川土手・那賀大規模花畑の清掃活動を実施しました。
蔵つくり隊作業
蔵つくり隊では、先週に引き続き土蔵の瓦張り作業を行いまし た。 本日は、張った瓦の目地に漆喰を盛っていきました。今後 は、乾燥させた後にいよいよなまこ壁の製作作業に移ります。
那賀花畑
おだやかな陽よりの今日、オレンジのアフリカキンセンカがきれいに咲き広がる那賀花畑は、農業振興会の売店などが出店し多くのお客様で賑わっていました。

3月16日

ソメイヨシノ
今日もとても暖かい1日となりました。町内の大沢温泉と富士見彫刻ライン付近にあるソメイヨシノの蕾が一気に膨らみました。那賀川堤も1〜2日の間で蕾が膨らみそうです。
花畑
同じく花畑でも暖かい日射しの影響でアフリカキンセンカや姫金魚草の開花が進みました。
富士山
今日は快晴でしたが、駿河湾上は少し霞んでいました。そのため、富士山もうっすらとしか見ることができませんでした。

3月17日

松崎町議会定例会
松崎町議会では、来年度当初予算を審議し、南伊豆地区1市3町合併協議にかかる負担金予算を削除する修正案が出され、可決されました。 こうしたことを受け、町長は、6月に予定されている廃置分合の議決を可とするために、合併に対する町民の民意を問うため職を辞し、南伊
岩科幼稚園卒園式
岩科幼稚園では、卒園式が行なわれ、10人の園児が卒園しました。
三浦幼稚園卒園式
三浦幼稚園でも卒園式が行なわれ、6人の園児が卒園しました。

3月18日

退職申出書提出
昨日、辞意を表明した町長は議長に退職申出書を提出しました。このことにより、町長は4月7日をもって辞職となります。
卒園式
松崎幼稚園、中川幼稚園では、卒園式が行なわれました。松崎幼稚園では22人、中川幼稚園では4人の園児が卒園しました。
ソメイヨシノ開花
今日はとても暖かい陽気となり、那賀川の上流部にある大沢地区では、一足早くソメイヨシノが開花しました。那賀川堤のソメイヨシノもやっとつぼみがふくらみました。

3月19日

卒業式
松崎、中川小学校、松崎中学校では、卒業式が行なわれ、小学生58人、中学生59人が卒業しました。
那賀川堤桜
今日もとても暖かい1日となりました。ここ数日の気候の影響からか那賀川堤のソメイヨシノが開花しました。
室岩洞付近の桜
那賀川堤同様、室岩洞付近のソメイヨシノも開花しました。

3月20日

ツマシロヒナギクが咲き始めました
那賀花畑では、暖かな陽気に誘われツマシロヒナギクが咲き始めました。 ツマシロヒナギクは、ゴールデンウィークの花摘みまで楽しめます。
那賀花畑
那賀花畑には、多くのお客様が訪れ、散策したり写真を撮ったり楽しまれています。
室岩道の桜
室岩道では、開花し始めたソメイヨシノとあわせ山桜もきれいに咲いています。

3月21日

今日の石部棚田
今日の石部棚田です。 田おこしも終わり田植えの準備が着々と進んでいます。
アケビの花
里山ではアケビの花が咲いています。
大沢の桜
大沢温泉の桜も咲き始め、これから一日一日が楽しみです。

3月22日

伊豆松崎牛原太鼓卒業公演
環境センター文化ホールでは、伊豆松崎牛原太鼓卒業公演が開催されました。 メンバーの内、今年度高校、中学、小学校を卒業する7人の子どもたちによる演奏が披露されました。
那賀バイパスのツツジ
このところの暖かな陽気で、那賀バイパスでは、ツツジが咲き始めました。 このまま咲きそろってしまうのでしょうか・・・
室岩洞の桜
室岩洞の桜です。 桜のトンネルもそろそろ見られそうです。

3月23日

大沢の桜
大沢温泉で開花しているソメイヨシノは全体では1分咲き程度ですが、中には3分咲き程度になっている木もあり、一足早く桜見物が楽しめます。
室岩洞の桜
国道136号の室岩洞付近のソメイヨシノも3分咲き程度となり、桜のトンネルが出来上がってきています。
シャガ
町内の山間部では、例年4月中旬頃見頃になるシャガが咲き始めていました。

3月24日

那賀川堤の桜
那賀川堤では、ソメイヨシノが開花から6日経ってやっと1分咲き程度となりました。
オンリーワンフェスタ
観光協会が実施しているオンリーワンフェスタの事業として宣伝している「ゆめのはな」の「いずこいし」製作体験に富士宮市からさわやか福祉財団で活躍されている16人が視察に訪れ、製作体験を行いました。
地デジ説明会
総務省とNHK関係業者が来庁し、自主共聴テレビ組合を対象とした説明会が開催されました。 参加者は、助成制度などについて熱心に質問していました。

3月25日

松崎町現地視察会
東京の旅行記者クラブ会員の方々に松崎町へお越しいただき、観光名所を見学していただいたり、体験をしていただいた後、今後の観光のあり方などについて地元観光関係者と意見交換会を行いました。
牛原山
午前中、雨の降り続く寒く感じる天候でしたが、午後からは天気が急速に回復し、青空を望めるまで復活しました。
東屋
腐食し、倒壊の恐れがあったため撤去された牛原山の芝生の広場の東屋が新築されました。

3月26日

大沢桜
那賀川堤、大沢の桜は全体的に1分咲き程度ですが、大沢温泉の上流部では、部分的ですが、3〜5分咲き程度のところもあります。
旅館組合女将会料理教室
松崎町温泉旅館組合の女将会では、料理教室を開催し、桜葉を練り込んだクッキーやピールなどを作りました。今回作成したメニューは4月5日に花畑にて無料配布する予定です。
漆喰鏝絵制作体験
本日から4月5日までの春休み期間中、伊豆の長八美術館では漆喰鏝絵の製作を体験することができます。

3月27日

花畑
ソメイヨシノは開花してから寒い日が続いているためか、なかなか見頃になりませんが、田んぼをつかった花畑は姫金魚草が見頃を迎え、毎日多くの人で賑わっています。
老人会花壇用苗種蒔き
町内のさまざまな場所の花壇を管理していただいている老人会の方々が夏に植えるための花の苗づくりが行われました。
棚田
石部の棚田では、農林水産省の「田舎で働き隊!」事業で派遣していただいた方々が、田おこしやアゼ作り作業を行いました。

3月28日

ライオンスクラブハイキング
ライオンズクラブ主催による早春ハイキングが行われました。 咲き始めた桜並木を楽しみながら、町内を巡り歩きました。
第二回花と浪漫の里俳句大会
伊豆松崎「第二回花と浪漫の里俳句大会」が開催されました。 町長賞は、事前投句の部(230句):東京都の田中隆さんが、 当日投句の部(74句):東京都の今野志津子が受賞されました。
光る泥団子作り
伊豆の強う八美術館では、光る泥団子作り体験教室が開催されています。 参加された方々は、1.5hほどですてきに輝く団子を完成させました。 教室は、来週末も開催されます。

3月29日

国道136号沿いの桜と夕陽
国道136号沿いの桜と夕陽です。 桜はまだ咲き始めで、これからが楽しみです。
大沢温泉の桜
比較的早咲きの大沢温泉の桜です。 平均すると3分咲き程度ですが、菜の花と合わせ那賀川沿いの散策はいろいろな発見があります。
那賀花畑
那賀花畑には、アフリカキンセカ、ヒメキンギョソウ、るりからくさなど色とりどりの花が咲き多くのお客様を楽しませています。

3月30日

那賀川堤の桜
今日は比較的暖かい1日となり那賀川堤のソメイヨシノも開花が進み、3分咲き程度となりました。
室岩洞の桜
室岩洞付近のソメイヨシノも開花が進み7分咲き程度となりました。枝の先端部分にまだ少しつぼみがある程度でもうすぐ満開です。
ひじき天日干し
昨日、岩地、石部地区では、ひじき狩りが行われました。 今日はその収穫したひじきを各家庭で天日干ししていました。

3月31日

那賀バイパスライトアップ
昨晩から、那賀川堤のソメイヨシノが3分咲き程度となりましたので、約900メートルの間でライトアップを開始しました。
受賞報告
石部棚田保全推進委員会が農林水産省主催の第4回美の里づくりコンクールにて農村振興局長賞を受賞を町長へ報告に訪れました。
退職者辞令交付
平成20年度の最終日となる今日で退職する4人の方に対し辞令交付が行われました。また、業務終了後には、送別会が開催されました。