2008年11月

11月1日

秋まつり準備
江奈地区の責善社では、明日から行われる秋まつりの準備が行 われました。 太鼓台や神社の飾り付けやもちつきが行われました。
菊花展
連休初日の今日、昨日から始まった菊花展に多くのお客様が訪れています。
ツマグロヒョウモン
花壇には、タテハチョウの仲間ツマグロヒョウモンが集まっています。

11月2日

秋祭り獅子舞
町内では今日明日と秋祭りが行われています。 二手に分かれた獅子が、ガツーンという大きな音でぶつかり合い町を練り歩いています。
三番叟
秋祭りのにぎわいの中、町内各所で三番叟が行われています。 神聖な空気の中、舞いが行われ多くのお客様が訪れました。
叩き合い
夜を迎え、町内では桜青会(桜田区)、共盟社(宮内区)、伏青会(伏倉区)が一堂に集まり叩き合いを行いました。 祭の興奮がいっそう盛り上がります。

11月3日

秋祭りたたき合い
秋祭りも最終日となった今日、商店街には各社太鼓台や山車が集まりたたき合いを行いました。 訪れた多くのお客さまと一緒に、祭りは盛り上がりました。
奉納相撲
毎年恒例の奉納相撲が伊那下神社で行われました。 地区を代表する力士が、土俵の上でにらみ合います。
三番叟
厳かな空気の中、各所で三番叟が舞われました。

11月3日

江奈獅子舞
江奈地区の責善社の獅子舞の様子です。
桜田奉納神楽
桜田地区にある八幡神社での神楽奉納の様子です。
伏倉太鼓台
伏倉地区の伏青会の太鼓台の様子です。

11月3日

宮内太鼓台
宮内地区の共盟社の太鼓台の様子です。
桜田太鼓台
桜田地区の桜青会の太鼓台の様子です。
江奈三番叟
江奈地区にある舟寄神社での三番叟奉納の様子です。

11月4日

狩猟者登録講習会
本日環境改善センター文化ホールでは、平成20年度狩猟者登録講習会が行われました。約80名の方が注意事項などの説明を受け、登録証が交付されました。
ビオラ苗交換
松崎花の会は、各自で種から育てたビオラの苗を持ち寄り、様々な色の苗と交換しあいました。
夕日
松崎海岸からは綺麗な夕日を見ることが出来ました。カメラマンや観光客も沈む夕日に見入っていました。

11月5日

石部オリーブ園除幕式
石部オリーブ園では、松崎町の彫刻家である大場加代子さんに製作していただいた「平和で安心な世を願う銅像」の除幕式が行われました。  なお、題字については、静岡県知事の書によるものです。
つわぶき手入れ作業
松崎町温泉旅館組合では、組合員12人が集まり牛原山に植栽したつわぶき周辺の草刈や樹木の剪定作業を行いました。
長九郎山紅葉
長九郎山では、山頂付近の落葉樹が紅葉してきました。

11月6日

棚田米発送
石部の棚田では、収穫されたお米の袋詰め、発送作業が行われました。
みかん狩り
温州みかん狩りが始まったねぎや農園では、松崎幼稚園、聖和保育園の園児と障害を持つ人たちが働くワークショップマナとの交流会が行われました。
親学講座
家庭教育への意識を高めてもらうことを目的に、新入学児童の保護者を対象に今年度より親学講座を実施しています。

11月7日

帯広市より記念品
開拓姉妹都市提携30周年を記念して10月27日から29日まで親善訪問した際に帯広市より寄贈を受けた記念品が役場応接室に展示されました。
西豆地区中学校音楽会
松崎高校体育館では、松崎中学校、西伊豆中学校、賀茂中学校の3校合同で音楽発表会が行われました。
秋季ソフトボール大会
11月5日から総合グラウンドでは、14地区が参加して秋季ソフトボール大会が行われています。

11月8日

芸術祭
松崎町環境改善センターでは、文化協会芸術祭が開催されています。 彫刻や書道、手芸、絵画、写真など多くの作品が展示されています。
ツワブキ
ツワブキの花がきれいに咲いています。 空は雨模様で、大きな葉や花に、大きな雨粒をつけています。
ガザニア
今日は冷たい雨の一日となりました。 ガザニアも花を大きく開く事もなく、雨に濡れていました。

11月9日

蔵つくり隊荒壁塗り作業
伊豆の長八美術館前に建築中の土蔵にて、荒壁塗り作業が行わ れました。 先月編まれた竹木舞が次第に隠れていきました。
つわぶきスケッチ旬間
松崎町温泉旅館組合では、つわぶきの見頃期間に併せて17日 まで「つわぶきスケッチ旬間」を開催しています。期間中の日曜日牛原山展望台付近にて伊勢海老の味噌汁を無料で振舞って います。 この伊勢海老の味噌汁の振舞いは来週16日の日曜日も行われます。
岩科地区の紅葉
町内各所で綺麗な紅葉が見られるようになりました。 写真は岩科地区の紅葉です。

11月10日

秋季火災予防パレード
昨日から15日まで、秋の火災予防運動が行われています。空気が乾燥し、火災の発生しやすい時季になりますので、火の元に注意しましょう。
第16回賀茂地区身体障害者スポーツ大会
昨日、東伊豆町立体育センターでは、第16回賀茂地区身体障害者スポーツ大会が行われました。松崎町からも11人が参加しさまざまな種目で汗を流しました。
牛原山
今日の牛原山からの景色です。山々は、落葉樹が紅葉し、所々赤く色づいています。

11月11日

消防団召集訓練
昨日、中川地区では消防団召集訓練が行われました。今後13日まで各地区で同様の訓練が行われます。
富士山
今日は、曇り空では珍しく山頂付近にうっすらと雪を被った富士山をくっきり見ることができました。
聖和保育園秋の遠足
聖和保育園の園児たちが牛原山に秋の遠足にやってきていました。園児たちは景色を眺めたり、芝生の上で遊んだりして楽しんでいました。

11月12日

合併協議会
本日松崎町環境センター文化ホールでは、第6回南伊豆地区1市3町合併協議会が行われ、地域自治組織の取り扱いについてなどを協議しました。
中幼菓子つくり
中川幼稚園では、蒸しパン、クッキーづくりを行いました。園児達は自分達でつくったお菓子をおいしそうに食べていました。
税を考える週間
11月11日から17日までは税を考える週間です。役場税務課前のスペースには、町内小学校6年生が書いた「振替納税」の習字作品が展示されています。

11月13日

富士山
今日は、見事な秋晴れの1日となりました。岩地、石部、雲見地区へ向かう国道からは、駿河湾越しにきれいな富士山を見ることができました。
健口教室
生涯学習センターでは、夏の健診の結果、口腔機能の低下のある方健口教室が開催されました。
ホトケノザ
畑の畦道には、春に咲くホトケノザが咲いていました。

11月14日

花畑
ワイルドフラワーの種を蒔いた那賀地区の田んぼでは、アフリカキンセンカの芽が出てきました。
松崎中学校「西豆(松崎)を知ろう」学習
松崎中学校の1年生65人が「西豆(松崎)を知ろう」学習を行いました。生徒たちは松崎の良さや課題になっている点について調査、体験学習を行いました。
皇帝ダリア
民家の庭では、皇帝ダリアの花が咲いています。非常に背が高く民家の屋根より高く成長しています。

11月15日

史跡めぐり30kmハイキング
三聖塾による史跡めぐり30kmハイキングが行われました。 秋も深まり始めている景色を眺めながら町内を散策しました。
「読み聞かせ」
松崎町立図書館で「読み聞かせ」が行われました。 児童らは本の楽しさに引き込まれていました。
レンゲソウ
棚田の畔にレンゲソウが咲いていました。

11月16日

蔵つくり隊
長八美術館前では、蔵つくり隊が蔵の中の荒壁塗り作業を行いました。 参加者は、隊員の指導を受け汗まみれになりながら壁を塗りました。 観光客のみなさんも、興味深く様子を見ていました。
伊那下神社
伊那下神社の大イチョウが色づきはじめています。
冬イチゴ
山に分け入ると、雑木の下には冬イチゴが赤く色づいていました。

11月17日

花の会
花の会では、町内のフラワーポットや建久寺花壇の花の植替え作業を行いました。
朝霧
今日は、早朝に霧が発生し松崎港から見ると岩科地区は深い霧に覆われているようでした。
クロガネモチ
クロガネモチが赤い小さな実をたくさん付けています。

11月18日

議会全員協議会
役場議場では、議会全員協議会が開催され、1市3町合併協議会の進捗状況や総合計画などについて町から議会へ報告されました。
花畑
那賀地区の「田んぼをつかった花畑」では、アフリカキンセンカに続きるりからくさが芽を出しました。
親学教室
松崎小学校では、家庭教育への意識を高めてもらうことを目的に、新入学児童の保護者を対象に親学教室が開催されました。また、待ち時間には図書館職員による読み聞かせも実施しました。

11月19日

さんさん松崎福祉大会
環境センター文化ホールでは、さんさん松崎福祉大会が開催され、表彰や演芸大会、講演などが行われました。
花壇コンクール表彰式
さんさん松崎福祉大会に併せて8月に審査が行われた第31回花壇コンクールと第16回街角の花コンクール表彰式が行なわれました。
三聖祭
中川小学校と幼稚園では、合同で三聖祭を開催いたしました。児童たちは松崎町の三偉人の功績を劇や歌で表現し発表しました。

11月21日

松崎町功労者表彰式
環境センター文化ホールでは、功労者表彰式が行なわれ、永きにわたり保護司を務められた深沢貞勝さん、民生委員児童委員を務められた大場啓史さん、中川地区女性会長の土屋寛子さんに功績を称え、表彰状が授与されました。
聖和保育園児訪問
聖和保育園では、日頃お世話になっている事業所などを訪問し、お礼や各家庭から持ち寄った品物を贈りました。
夕景
今日も、1日中西風が強く吹きました。海には白波が立ち、とても寒い1日となりました。

11月22日

カワセミ
那賀川(役場前あたり)にいたカワセミです。 川の小魚を狙っています。
石部棚田
石部棚田の山々もだいぶ色づき始めました。
冬イチゴ
野山に分け入ると、赤く輝く冬イチゴが見つけられます。

11月23日

朝日を浴びる富士山
今日も穏やかな一日となりそうです。 今朝の富士山は、朝日を浴びて荘厳にたたずんでいます。
河原の木々の紅葉
里山では秋も深まり河原の木々の紅葉も見られます。
シオデの蔓
山間の木の枝にシオデの蔓が伸び黒く熟した実がついています。 和菓子の鹿の子に似ています。

11月24日

アロエ
三浦海岸岩地の段々畑では、アロエの赤い花が咲き始めました。
ヤブムラサキの実
農家の裏山では、ヤブムラサキの実がきれいに色づいています。
千両
里山では、知らぬ間に千両がきれいに色づいていました。

11月25日

浜囲い
松崎海岸では、西風での砂の飛散防止のため、浜囲いが設置されました。
職員防災研修会
環境センター研修室では、賀茂地域防災局より講師を招き、役場職員を対象に災害時における対応能力向上を目的とした研修が行われました。
スケッチコンクールカレンダー
松崎町観光協会女性部では、今年のスケッチコンクール入賞作品を掲載した卓上カレンダーを製作しました。

11月26日

長九郎山の紅葉
長九郎山車止め付近の紅葉の様子です。早い木は紅葉していますが遅い木は緑色のままですので、長い間紅葉が楽しめるのではないかと思います。
池代県道沿いの紅葉
池代の集落を過ぎたところにある県道沿いの紅葉です。川とわさび田があり紅葉を引き立てています。
大沢山神社の紅葉
大沢地区にある山神社のイチョウの木がきれいに色づいています。

11月27日

松崎町社会福祉大会
環境改善センター文化ホールにおいて、松崎町社会福祉大会が行われました。在宅介護者表彰などの社会福祉に関する表彰が行われました。
社会福祉大会講演
福祉大会では、静岡福祉大学教授兼特定非営利活動法人こころ理事長である山城厚生氏による、「こころの健康、明るい地域」と題した講演が行われました。
花畑
那賀の田んぼをつかった花畑では、アフリカキンセンカ、ルリカラクサに続き、姫金魚草の芽が出始めています。

11月28日

日赤奉仕団受章報告
松崎町赤十字奉仕団は、多年にわたる赤十字事業への貢献が認められ、金色有功章を受章し、その報告に訪れました。
岩科学校
重文岩科学校が、第1回県景観賞優秀賞「県建築士事務所協会賞」を受賞しました。
白波
朝まで降り続けていた雨が止むと強い西風が吹き始めました。海では白波が立ち岩壁や堤防にぶつかると大きな波しぶきを上げていました。

11月29日

朝日
夜明けに朝日が雲を照らし風もなく穏やかな朝を迎えました。
池代の紅葉
池代の紅葉です。 赤く色づいた葉が、青い空に映えています。
タチツボスミレ
棚田の日当たりのよい石垣に咲いていたタチツボスミレです。

11月30日

人権啓発講演会
環境センター文化ホールでは、人権啓発講演会が行われました。 講演は、評論家・比較文化学者の金両基先生をお迎えし、「日頃の生活から人権と男女平等社会を考えてみよう」をテーマにお話を伺いました。
干し柿
農家で軒下の干し柿の風景に出合いました。 おいしそうだね。田舎はいいな。
日の出の富士山
今朝は日の出から強い風が吹いて富士山を望むことができました。 一日中、雲のない晴天でした。