2007年6月

6月1日

鮎釣り解禁
今日から鮎つりが解禁になりました。那賀川、岩科川では釣りを楽しむ方がいました。
警察署との調印式
松崎警察署災害警備本部の設置場所借用に関する協定調印式が行われました。
桑の実
役場の玄関前にある桑の木に実がなっていました。松崎も昔は養蚕が盛んでしたので、この桑の木がたくさんありました。

6月2日

黄イチゴの実
野山に黄イチゴの実が豊富にあり、食すと甘く、摘んで家庭に持ち帰りジャムを作ったりしています。
矢車草
田植えされた田の脇で矢車草が競いあって咲き、風に揺れていました。
菖蒲
気温も上がり、あたたかい1日でした。 菖蒲が美しく咲いて見頃となっています。

6月2日

B&G松崎海洋クラブの入団式
B&G松崎海洋クラブの入団式が行われ9名の児童が入団しました。 海岸清掃も実施し、自然に親しみながらこれからカヌーの訓練に毎週取り組んでいきます。
一次救命処置講習
三浦海岸岩地区では、これから迎える海水浴シーズンに備え、西伊豆病院ACLS委員会の協力のもと心肺蘇生・応急処置のための講習を開催しました。
夕焼けの田んぼ
今日は、良い天気となりました。 町内のあちこちの水田で田植えが行われていました。 夕焼けが田んぼに映ってきれいです。

6月3日

第9回伊豆・松崎町シーカヤックマラソン
岩地海岸をスタート・ゴールに波勝崎を往復する第9回伊豆・松崎町シーカヤックマラソンが行われました。 167艇203人が出場し、シングル、タンデムなど 4部門で優勝が争われました。
松崎中学奉仕作業
松崎中学校では、PTAによる奉仕作業が行われました。 生徒たちも参加し、校舎・校庭は綺麗になりました。
あじさいの丘
松崎町の中央に位置する牛原山(あじさいの丘)では、綺麗にあじさいが咲き始めています。

6月3日

今日の石部棚田
今日の石部棚田です。 穏やかな日和の今日は、棚田でカエルがひなたぼっこしています。
ハンミョウ
牛原山町民の森でハンミョウを見つけました。 ハンミョウは全身が赤、青、緑に 輝く、きれいな昆虫です。
サツキ
町内の花壇では、サツキがきれいに咲いています。

6月4日

昨日の夕焼け
昨日の写真ですが、水を張った田んぼが、美しく空を写していました。
100歳のお祝い
大乗富美枝さんが、今日100歳の誕生日を迎え、町長がお祝いに伺いました。
桜葉収穫期
田植えも一段落し、桜葉の収穫期を迎えます。すこし涼しくなった桜の木ですが、数日もすれば、また新しい葉が生えてきます。

6月5日

アジサイ
今日も晴れました。那賀川のアジサイは見頃までもう少しですが、牛原山のアジサイは見頃になります。
ランタナ
道端にランタナが咲いていました。ちょうど見頃で、たくさんの花をつけていました。
ヘビイチゴ
駐車場の片隅にヘビイチゴがなっていました。この周辺の民間療法で、このヘビイチゴを焼酎につけ、火傷等の薬にするものがあります。

6月6日

ヘリ離着陸訓練
松崎町総合グランドにおいて、自衛隊ヘリコプター部隊との合同災害対策訓練が実施されました。
岩地修学旅行
岩地に、日進市立中学の修学旅行生がきました。海岸で、ボートの体験や、フカンで遊んでいました。
消防査閲大会訓練
6月10日の査閲大会に向け、消防団選手の方は、連日訓練に取り組んでいます。昨晩、町長と議長が選手の皆さんを激励しました。

6月7日

タチアオイ
今日も晴天です。タチアオイの花が町内各所で見られるようになりました。いろいろな色の花を咲かせきれいです。
マーガレット
マーガレットの花が咲いていました。国道136号沿いにはマーガレットを栽培する方が多く、マーガレットラインと呼ばれたときもありましたが、最近はほとんど見られなくなりました。
グミの実
グミの実がなっていました。春は食べられる実がたくさんあります。 子供のころ夢中になって取った思い出はありませんか。

6月8日

スズラン
姉妹都市の帯広からスズランが届きました。学校施設や町営施設でかざっています。保育園の子供たちも喜んでいました。
帯広
今日届いたスズランは、帯広の親善交流課の職員の皆さんが、市有林から摘み取って、梱包し発送してくださいました。ありがとうございます。
ホタルブクロ
ホタルブクロが農村の豊かな景観に彩りを添えて咲いています。

6月9日

松崎町社会福祉協議会で稲作する田の代掻き
松崎町社会福祉協議会で稲作する田の代掻き、田植え作業がボランティアの皆様により行われました。
ハヤ釣
那賀川では、太公望がハヤ釣りをしていました。
松崎港
松崎港では、釣りを楽しむ方々が多く見られました。 小アジが釣れているようです。

6月9日

今日の石部棚田
今日の石部棚田です。 スカシユリが咲く季節となりました。 棚田には、赤や黄色のスカシ友里が美しく映えています。
栗の花
里山では、栗の花が見られるようになりました。
ハマナデシコの花
松崎海岸にある弁天さんでは、ハマナデシコの花が咲き始めました。

6月10日

今日の石部棚田
昨日に引き続き今日の石部棚田です。 昼前まで激しい雨が降りましたが、雨がやむと綺麗な青空が見え、棚田とスカシユリの風景を照らします。
那賀バイパスのあじさい
那賀バイパスのあじさいが見頃を迎えました。 今は、青や赤の花をつけていますが、日を追うごとに色が変わっていきます。
シロタエギク
伊豆文邸前にはシロタエギクが黄色い花を咲かせ始めていました。

6月10日

静岡県消防協会賀茂支部査閲大会
河津町で静岡県消防協会賀茂支部査閲大会が開催されました。 雨のため、開始を1時間30分遅らせ午前10時30分から別会場での開催となりました。 松崎町からは、2分団1小隊がポンプ車操法の部に、2分団2小隊が小型ポンプ操法の部に参加したほかラッパ隊も参加しました。 開会
松崎町子ども会球技大会
松崎町子ども会球技大会が勤労者体育館で開催されました。 約170名が参加し多くの父兄らの声援をうけ熱戦を繰り広げました。 結果は、 1位:岩科ファイヤーイーグルス 2位:中川YAMABIKO 3位:サウスロード・レッド・シャスパーズ(道部・南区)の とおりです。
花の三聖苑のユリの花
道の駅花の三聖苑では、色とりどりのユリの花が咲き始めました。

6月11日

雲見アジサイ
雲見入谷にある山の斜面一面に満開のアジサイが咲いていました。これだけまとまって咲いているアジサイは町内ではなかなかありません。
ダジュール岩地
岩地海岸にある船型露天風呂、ダジュール岩地には、区のボランティアの方による新しいはしごが設置されていました。
岩地港から
岩地港からの眺めです。今日は天気の良い1日となり、港では多くの人が釣りを楽しんでいました。

6月12日

町議会開催
町議会6月定例会が開催されました。今日から47日までの予定です。
雲見海中清掃
漁協雲見青壮年部とダイビングショップの方たちが雲見漁港内の海中清掃を行いました。缶や釣具等約300kgを拾い上げました。
車椅子寄贈
マックスバリュ東海株式会社ヤオハン松崎店から松崎町社会福祉協議会へ車椅子の寄贈がありました。

6月13日

建久寺花壇
建久寺花壇では、ボランティアの方たちが、花の植え替えを行いました。花の三聖苑など、町内の花壇の植え替えも今日から行われます。
田んぼとなまこ壁
朝から強い陽射しとなりました。 町内の田植えもほぼ終わり、朝露に濡れる早苗も順調に成長しています。
松小交通安全
松崎小学校では、リレー会(同学年でチームをつくり、学年対抗で競走)と交通安全リーダーと語る会が行われました。皆さんも交通安全活動をお願いします。

6月14日

夕景
昨日の夕景です。暖かく海上も静かな一日となり富士山を望むことができました。
三聖苑花植替
今日は雨でした。気象庁によれば今日から梅雨入りとのことです。「道の駅」花の三聖苑でも花の植替えが進んでいます。
棚田黒米焼酎
石部棚田の黒米からつくられた焼酎が、明日から町内酒店で販売されます。昨年から販売されていますが、好評で、昨年つくられた9,000本は完売しました。今年は12,000本つくられました。

6月15日

あじさい
那賀川沿いのあじさいです。やはり梅雨には美しく咲きます。
岩地歩道
今日は午後から晴れました。岩地歩道から見た岩地海岸です。
スミレとバッタ
遊歩道沿いにはカタバミやドクダミの花が咲いていました。バッタもたくさんいました。

6月16日

松崎三聖塾、松崎十字の園の花壇整備
松崎三聖塾に入った町内小学5年生が今年初めての行事で、松崎十字の園の花壇整備を行ないました。 みどりの少年団も参加し、皆で力を合わせマリーゴールドなど丁寧に植え込みました。
ナルコユリ
山間の道の脇でナルコユリが咲いて涼風にゆっくり左右に揺れています。
夕景
今日は1日良く晴れ、暑い1日となりました。 夕方には綺麗な夕日が見られました。

6月17日

ウドモドキ
山に分け入るとウドモドキが見られました。 常緑の深い緑に白い花が映えています。
手植えの妙技
水田で見つけた手植えの妙技です。 苗が綺麗に曲線を描いています。
クマイチゴ
里山の草原にクマイチゴが1cmほどの赤い果実をたくさん付けています。

6月17日

本日は町内一斉清掃の日
本日は、町内一斉清掃の「花の日」です。 各所で河川清掃などが行われました。
アイガモ
アイガモ農法の水田では、アイガモの雛が放されました。 田んぼの水草などを食べすくすくと大きくなります。
シオカラトンボ
今日は暑い一日でした。 シオカラトンボも見られるようになりました。

6月17日

パワーズ対ウェルカムズ
総合グラウンドでは、神奈川のパワーズと松崎町のボランティア野球チーム、ウェルカムズとの試合が行われました。 白熱した打ち合いとなった試合は、9対5でウェルカムズの勝利となりました。
嵯峨の滝
嵯峨の滝です。 落差はあまりありませんが、傍で見ると迫力があります。
クワガタ
林へ分け入ると、クワガタが見つけられました。 早起きして、虫かご持って林へ通う季節が始まりました。

6月18日

夏期対策会議
海水浴シーズンを迎えるにあたり、関係機関等を交えた夏期対策会議が開催されました。住み良い町づくりにご協力お願いします。
ムクゲ
今日ははっきりしない梅雨らしい天気でした。川沿いにムクゲ(芙蓉の1種)の花が咲いていました。
すもも
すももの実が、赤く熟してきました。冷やして食べるとすごくおいしいです。

6月19日

スカシユリ
今日は晴れました。石部の棚田にスカシユリの花が咲いていました。
ネジバナ
松崎町伏倉に咲いていたネジバナです。道の駅「花の三聖苑」でも見ることができます。
アガパンサス
町内の花壇の植替えもほぼ終わりました。外部の花壇では、アガパンサスの花が咲いていました。

6月20日

棚田あじさい
今日も晴れました。石部の棚田にもアジサイが咲いていました。
釣り
釣りを楽しむ方がいました。今日は暑くなりましたので、川を見ると涼しく感じました。
ソフトボール
生涯学習ソフトボール大会が一昨日から行われています。1部6チーム、2部6チーム、3部5チームあり、それぞれ総当りで競います。順位で入れ替えもあります。

6月21日

桜葉漬け
桜葉の収穫が最盛期を迎えています。収穫するときに、なるべく規格サイズの葉を収穫し、同じ大きさのもので50枚を束にします。4万束が入る樽で塩漬けにします。半年程度寝かせることで香りがでます。
ヤマモモ
今日も晴れました。ヤマモモの実も赤く熟してきました。
アメリカデイゴ
アメリカデイゴの花が咲いていました。南国の雰囲気がある植物です。

6月22日

ヘメロカリス
今日は雨模様です。石部の棚田ではヘメロカリスが咲き始めました。もう少しで見頃です。
たんぽぽ
少し時期はずれのたんぽぽが、田んぼのあぜに咲いていました。
野口雨情の歌碑
婆娑羅峠にある野口雨情の歌碑をアジサイが彩っていました。歌碑には野口雨情がこの峠を越えた時にうたった歌が刻まれています。

6月23日

今日の松崎港
松崎港では、釣りに興じる家族連れ等のグループが多く見られました。
ハナイカダ
見たことありますか。 葉の中央付近に黒い実をつけたハナイカダ。 春には花をつけ、実が緑から黒に変わった「花筏」です。
オカトラノオ
山間を散策すると小さな花をたくさん付けたオカトラノオが咲いています。

6月23日

ササユリ
ササユリがさわやかに咲いています。 ピンク色の花に見とれてしまいます。 花開く寸前は濃いピンク色ですね。
今日の夕景
今日の夕景です。 雲が広がっていましたが、夕陽を望むことができました。
今日の夕景
今日の夕景です。 午後からの晴天に、水田は鏡のように映え、稲の合間にきれいに空が映り込んでいます。

6月24日

松崎町町民ゴルフ大会
松崎町町民ゴルフ大会が下田カントリーで行われ、103名が参加しました。 ゴルフ場では松崎高校の生徒らのボランティアによるチャリティー募金も行われました。
石部の棚田
今日は、小雨の降り続く涼しい1日となりました。 石部の棚田でもスカシユリやヘメロカリスが雨に打たれていました。
キササゲの花
キササゲの唇形をした浅黄色の花が咲いています。 秋に細長い30cmほどの実は利尿薬として使われます。

6月25日

あじさい
今日ははっきりしない天気でした。那賀川沿いのアジサイは見頃が続いています。牛原山はもう少しでおわります。
海鳥
今日は雲が厚く、夕日もほとんど見えません。海岸のテトラポットの上では海鳥たちが合唱していました。
竹の子?
今は竹の子がぐんぐん育っています。少し目を離したすきに、いつのまにか大人になっています。

6月26日

牛原山
今日は晴れましたが、1日中霞がかかっていました。牛原山はガクアジサイもあと少しで終わります。
棚田
町内の田んぼの稲も、順調に育っています。アメンボやトンボなども見かけるようになりました。
ねこじゃらし
子犬のしっぽという意味のエノコログサ(別名ねこじゃらし)が、もう生えていました。この草で遊んだ方も多いのではないでしょうか。

6月27日

白石氏表敬訪問
先日、単独世界一周レース「5OCEANS」を見事完走し、クラスⅠ2位に輝いた海洋冒険家の白石康次郎さんの表敬訪問がありました。
棚田
石部の棚田では、あぜ等の草刈作業をしていました。ヘメロカリスにはアゲハチョウなどがとまり、蜜をすっていました。
あじさい
今日も晴れましたが、昨日同様に霞がかかっていました。

6月28日

あさがお
庭先などにアサガオを見かけるようになりました。夏休みの課題で使ったことがあるのではないでしょうか。
田んぼ
今日も引き続き霞がかかった天気でした。中耕地の田んぼも順調に育っています。
コセンダングサ
道路脇にコセンダングサが生えていました。実の先端にトゲがあって、ズボンなどによくつきます。

6月29日

雛人形
岩地の古民家改修現場から古い雛人形が見つかりました。箱には天保12年の文字が記載されています。
牛原山
今日は曇りでしたが、30度を超える真夏日でした。牛原山では早くもセミが鳴き出していました。
ホタル
ホタルを見かけました。ホタルは日中の間、山や林で過ごし、夕方になるとまた川に戻ってきます。山が背後に有る民家には、迷ってくるときもあります。

6月30日

昨夜の生涯学習ソフトボール
昨夜、生涯学習ソフトボール春季大会の最後の試合が総合グランドで行われました。 最終回で逆転試合が続き、最後まで白熱した試合がくり広げられました。
牛原太鼓
息のあった激しい太鼓を披露する牛原太鼓の皆さんは、休日や夜間熱心に練習に取り組んでいます。
猫の昼寝
蒸し暑い毎日が続いています。 猫ももうんざり、体温調整に余裕の寝たふりです。

6月30日

川で水浴び
今日はすごく暑い1日になりました。 川では、子供たちが水浴びしている姿が見られました。 子供たちはタモを振り回し、魚やエビを追い回していました。
手長エビ
子供たちが水浴びしている川底では、こんな川エビが見られます。 地元では、手長エビ(ハサンパー)と呼ばれています。
明日行われる石部温泉大地曳網まつりの網が仕掛けられました
明日行われる石部温泉大地曳網まつりの網が仕掛けられました。 お目当てのバショウイカは入っているでしょうか?