2005年3月

3月1日

松高卒業式
松崎高校で卒業式が行なわれました。3年間の高校生活が終わり、114名が卒業しました。
オキザリス
町内各所では、酢漿草(かたばみ)科のオキザリスの花が咲いています。
桜葉作業
松崎町特産の桜葉を育てる為、肥料をまき、田んぼのわらをひく作業が、現在行なわれています。

3月2日

伊豆文邸
長八美術館近くの伊豆文邸が町に寄贈され、本日公開されました。明治の終わりに建築された建物は、今後観光関連施設として活用されます。
新港湾
新港湾建設が進んでいます。1日から商工会で3月16日の防災船希望の体験乗船募集をしています。
那賀大規模花畑
SBSラジオ「ふるさとトピックス」で那賀の大規模花畑の紹介をしました。現在、花はつぼみの状態です。

3月3日

火災予防運動
7日まで春の火災予防運動が行なわれています。住民による消火栓訓練が各所で毎晩行なわれています。
6年生お別れ会
6年生は卒業式まであとわずかとなりました。松崎・三浦小学校の在校生は6年生へ踊りなどを披露しました。
ストック
花の三聖苑では、ストックが風に揺られ咲いています。

3月4日

花かご作り講習会
環境センター文化ホールで花かご作り講習会が開催されました。松崎町花の会の皆様が講師で約50名が受講し立派な花かごができました。
牛原山
昨晩から雨が降り続きました。展望台からは天城方面が積雪している様子が見えました。
キンセンカ
鮮やかなオレンジ色をしたキンセンカが各所で咲いています。

3月5日

花畑足湯設置作業進行中
地域おこしの会では、今年も那賀大規模花畑(中耕地)の足湯設置作業を行っています。
那賀大規模花畑
花畑の花の様子です。 アフリカキンセンカのつぼみがだいぶ目立つようになってきました。
ツクシ
中川地区の小学生からツクシの話題を入手しました。 早速現地に赴いたところ、たくさんのツクシを見つけました。 まだまだ寒い日が続きますが、春はそこまで来ているのですね。

3月6日

春の火災予防運動
松崎町消防団では、春の火災予防運動の一環で町内パレードを行ない、火災のない住みよい町づくりを呼びかけました。
那賀花畑の様子
那賀花畑をじっくりさがしてみると、つぼみがふくらみ花の色の見えるものも見つけられるようになりました。
足湯完成
地域おこしの会では、昨日から設置作業が続いている花畑足湯が完成しました。 来週3月12日(土)からは、実際にお使いいただける予定です。

3月7日

バス停清掃
三浦幼稚園では毎月、近くの石部バス停を清掃しています。来月から小学生になる年長園児は手をかりず自分達だけで最後の清掃をしました。
霜
3月とは思えない程、今朝は寒かったです。田んぼなどには、霜がおりました。
いのしし
今朝、江奈地区にいのししが下りてきました。さいわい、周辺住民の方にケガ人もなくすみました。

3月8日

3月議会
松崎町議会3月定例会が本日より開催されました。町長施政方針・一般質問が行なわれました。
花麦
花麦の出荷時期となっています。華道でこの花麦は使われ、西豆3ヶ町村は全国有数の産地です。
マーガレット
今日はとても強い風が吹きました。マーガレットも風に揺られていました。

3月9日

石部棚田
石部棚田は田おこし作業がおわりました。
高通山
今日は風が強く吹きましたが、とても暖かく春を感じました。高通山のツツジのつぼみもだいぶ膨らんでいます。
足湯
地域おこしの会で設置した那賀大規模花畑足湯に、温泉が入りました。

3月10日

花装飾講習会
浜名湖花博にて国際大賞を受賞したドリーム21を講師に迎え、中宿通り、浜丁通りの住民を対象に町並み花装飾講習会が行われました。
池代梅
長九郎遊歩道入り口付近では、白い梅が満開となっていました。
わさびの花
池代地区のわさび田では、わさびが花を付けていました。

3月11日

家庭地域づくり講座
昨晩の話題ですが、茨城大学助教授長谷川幸介先生により「四つの縁」の演題で地域・家族・職場・友人や地域社会の大切さなどの講演が行なわれました。
那賀川菜の花
今日は雨が一日中降りました。那賀川土手の菜の花は長く連なり咲き、見頃となっています。
シロモクレン
冬の間ずっと毛のついたつぼみをしていたシロモクレンが、開花しはじめました。

3月12日

今日の石部棚田
今日の石部棚田です。 田おこしも行われ、春らしい表情が変わってきたように見えます。
桜
町内を東西に流れる那賀川沿いの桜がほころび始めました。 写真は、峰輪・船田地区の様子です。
菜の花
町内いたる所で菜の花が見られます。

3月13日

スミレの花
岩科では、畑の石垣に気品のあるスミレの花が咲いています。これから、土手や道端にたくさん咲きます。
那賀大規模花畑
今日の那賀大規模花畑です。 先週はだいぶ暖かかったので、アフリカキンセンカが目立ってきました。
岩科、牛原山や町境の山並み
西風強く寒気の影響で冷たい1日でした。 岩科、牛原山や町境の山並み、荒天の沿岸などの風景です。

3月13日

南川の桜
松崎警察署近くの、南川の桜がきれいに咲いています。
松崎町秋季野球大会
総合グランドで松崎町秋季野球大会が行なわれ、紅蓮チームが松崎町役場に3対2でサヨナラ勝ちし、優勝しました。
外部海岸
今日は冷たい西風の1日でした。 外部海岸には、波が強く打ち寄せていました。

3月14日

まち並み花飾り
先週の講習会で作成された手の凝った花が町内銀座通りなどに飾られ、とても目を引きます。
松崎港
今日は冷たい風が吹き、真冬に戻った感じでした。中潮で潮がとてもひき、鳥は海中の魚を採ろうとしてました。
文化協会発表会
昨日の話題ですが、環境センター文化ホールで、松崎町文化協会芸能部の発表会が行なわれ、コーラスや舞踊などが披露されました。

3月15日

花の三聖苑
「道の駅花の三聖苑」の花壇が模様替えしました。エリカなどの花が加わり、春らしい感じがします。
サヤエンドウ
サヤエンドウの花が咲いてきました。もうすぐ実をつけて収穫となっていきます。
シキミ
仏前に供えられる木のシキミに花が咲き始めました。

3月16日

歓迎セレモニー
船長への花束贈呈や松崎町長の歓迎挨拶などセレモニーが行なわれました。
車両乗降
防災発生時を想定したTSL活用訓練で車両乗降も行なわれました。
避難乗船航海
地域住民希望者(約200名)による避難乗船で港付近を航海しました。

3月16日

TSL試験入港
松崎新港湾建設促進期成同盟会の主催により防災船TSL(希望)の松崎新港への試験入港が行なわれました。
港接岸
清水港から航海し、松崎新港に接岸しました。
来賓降船
降船される、森県議、西原県議ら来賓の皆様と県防災局長ら関係者の皆様を歓迎しました。

3月17日

3月定例議会
松崎町議会3月定例会は「国民宿舎伊豆まつざき荘」事業会計予算などを審議、承認し本日閉会しました。
ハクモクレン
ハクモクレンが町内各所で、大きな花を咲かせています。
ポケットパーク
森文邸横のポケットパークの花壇が模様替えしました。

3月18日

卒業式
町内の各小学校・中学校で卒業式が行なわれました。中川小では卒業生が最後にソーラン節を披露しました。
松崎港
本日はとても強い風が吹き、海上は大荒れでした。防波堤にも大きな波しぶきがたちました。
義援金
松崎町商工会商業部よりスマトラ沖地震への義援金が町へ寄贈されました。

3月19日

国道136号からの富士山
国道136号展望広場からの富士山です。 136号線は富士見彫刻ラインと呼ばれ、ています。彫刻のバックに綺麗な富士山が裾を広げています。
石部漁港からの富士山
石部漁港からの富士山です。 手前の石部漁港防波堤には、多くの釣り客がいました。
雲見海岸の富士山
富士山のビューポイントとして有名な雲見海岸からの富士山です。

3月19日

那賀バイパスの桜
那賀バイパスの桜です。つぼみもいくらかふくらんできました。
早咲きの桜
町内を流れる那賀川・岩科川沿いには、多くの桜が植えられています。 寒桜は見頃をすぎてしまいましたが、早咲きの桜が咲き始めました。
早咲きの桜
川に沿って歩いていると、まだまだつぼみの桜から今が盛りの桜、葉桜までいろいろな表情の桜が楽しめます。

3月19日

那賀大規模花畑
那賀大規模花畑は、少しづつ花が目立つようになりました。 花は、県道下田松崎線と平行して花畑を走る農道沿いに多く咲いています。
那賀川の菜の花
那賀川の菜の花が盛りを迎えています。県道からは直接見えない思いがけない場所に、驚くほどの花の群れを見つけられます。
今日の松崎港
今日の松崎港です。 暖かい日射しのせいか、釣り客が何人もいました。

3月20日

漆喰鏝絵体験
長八美術館では昨日から4月3日までの春休み期間中特別展示室にて漆喰鏝絵体験が開催されています。
人力車
長八美術館前からは人力車が運行されていました。古い町並みの中を人力車で散策してみてはいかがですか。
モクレン
町内の庭先等に植えられているモクレンが見頃を迎えています。

3月20日

岩科川では鴨や鷺がのんびりとしていました
岩科川では鴨や鷺がのんびりとしていました。
海岸には微小貝が打ち上げられていました
海岸にはまるで宝石箱をこぼしたように微小貝が打ち上げられていました。
スズランスイセンが見頃です
町内のあちこちにスズランスイセンを見かけるようになりました。 すっと延びた緑の茎から、お椀を伏せたような白い花が頭を垂れています。

3月21日

那賀花畑
那賀大規模花畑では、黄色やオレンジのアフリカキンセンカの他に、ネモフィラメンジェンシー(るりからくさ)やヒメオドリコソウも咲き始めています。
桜
那賀川沿いの桜も咲いています。 吉野桜には少し早いですが、山桜系の早い桜が咲いています。 木々を結ぶように提灯もつるされ、いい雰囲気です。
ヒメオドリコソウ
道端に目をやると、ヒメオドリコソウが見られます。 ホトケノザとあわせ、道ばたにピンク色の花が目を引きます。

3月21日

石部棚田
今日の石部棚田です。 いいお天気です。 日差しも暖かで気持ちがいいです。
ムラサキハナナ
道端のあちこちで、ムラサキハナナ(花大根)を見かけるようになりました。
那賀川の菜の花
那賀川沿いの菜の花です。 群生していてすばらしい眺めです。

3月21日

岩地海岸
岩地海岸は、波も静かで透き通るような青い海と白い砂浜がとてもきれいでした。
甘夏
富士見農園では、3月が例年より気温が上がらなかったこともあり遅れていますが3月下旬から甘夏みかん狩りが楽しめます。
石部港
石部港では、メジナやアオリイカを狙う釣り人で賑わっていました。

3月22日

エリカ
道の駅花の三聖苑に咲くエリカはとても鮮やかな黄色をしています。
大沢水管橋
那賀川に水管橋が架かりました。三聖苑横の新水源から峰輪配水池に水を上げ、中川地区に給水します。
岩科川
今日は一時雨が強くふる時もありました。岩科川の菜の花が見頃となっています。

3月23日

中瀬邸
多くの写真家の方が中瀬邸やときわ橋の撮影をしていました。
ユキヤナギ
雪が降っているように見える、ユキヤナギが咲いています。
ドンツク太鼓塾
ドンツク太鼓塾は3月26日(土)環境センターでの卒業講演会に向けて熱心に練習を行なっています。

3月24日

図書館講座
図書館講座で「だんごや花ちゃん」人形劇が生涯学習センターふれあいホールで開催され、多くの子供達が楽しみました。
ツツジ
岩科峰のお寺の前にはツツジの花が咲き始めています。
大沢川
大沢地区那賀川土手の桜並木です。桜のつぼみはまだ堅いようです。

3月25日

桜並木
伏倉の那賀川土手では早咲きの桜でトンネルが出来ています。
雲見海岸
今日は冬に戻ったような冷たい風がとても強く吹き、海上も荒れていました。
ムスカリ
那賀川バイパスの花壇にムスカリの花が咲き始めました。

3月26日

さくら並木ウォーキング
伊豆松崎ライオンズクラブの主催により「第8回さくら並木ウォーキング」が行なわれ、約150名が健康の為、歩きました。
春蘭展
中瀬邸ギャラリーで春蘭展が明日まで開催されています。
松崎海岸
昨日に続き、本日も冷たい風が強く吹きました。

3月27日

石部棚田
今日の松崎は、昨日まで吹いていた風も止み暖かい1日でした。
室岩洞の桜
松崎町内の桜の名所の中で一番早く咲く室岩洞のソメイヨシノが開花しました。
キブシ
里山ではキブシが咲いています。

3月28日

大沢桜
大沢地区那賀川土手の桜並木に俳句の短冊が飾りつけされました。桜のつぼみもだいぶ膨らんでいます。
牛原山展望台
今日は1日雨が降り続きました。展望台下のあじさいの葉が育ってきました。
フリージア
とても甘い香りがするフリージアの花が咲き始めています。

3月29日

那賀花畑
那賀大規模花畑に姫金魚草の花が咲き始めてきました。アフリカキンセンカも育っています。
牛原山ボブスレー
牛原山展望台近くにあるボブスレーやアスレッチクで春休み中の児童達が遊んでいました。
アイリス
珍しい花の形をしているアイリスが咲き始めています。

3月30日

大沢露天風呂付近の桜
大沢温泉にある露天風呂付近の桜が町内で最も早く咲いています。午前中1分咲き程度でしたが、夕方近くには、3分咲きに近いくらい花が咲いていました。
ひじき干し
石部地区では、家庭の庭先等でひじき干しが行われていました。
夕日
今日は、少し冷たい風が強く吹き海は荒れていましたが、その分きれいな夕日を見ることができました。

3月31日

那賀川堤桜
那賀川堤の午前8時の桜の状況です。開花しているものの、木々の枝を探さないと花が見られないような状況です。
大沢温泉の桜
大沢温泉の午前8時の桜の状況です。少しですが、花が目立つようになってきました。

3月31日

優秀賞受賞
松崎中学校生37名で構成する「こどもホタレンジャー」が、ホタルを通じた水環境保全活動を評価され、環境大臣より優秀賞を受賞しました。
モクレン
町内では、モクレンの花が満開となっています。
木版画展
松崎町の風景などを題材とした杉田登氏の木版画展が4月4日まで環境センターで開催されています。