2004年1月

1月1日

初詣
明けましておめでとうございます。 町内舟寄神社・伊那上神社・伊那下神社等各地で、新年を迎え初詣の参拝に多くの人が訪れました。
長八美術館年始プレゼント
長八美術館では、本日の来館者先着300名様に、職員手作りの根付やブローチをプレゼントしています。
餅つき
町営宿泊施設「国民宿舎伊豆まつざき荘」と「サンセットヒル松崎」では、宿泊のお客様と一緒に餅つきを行いました。 年輩の方々は、昔を思い出し、子供たちは珍しそうに餅つきの様子を眺めたり参加していました。餅つきのリズムに合わせ、どこからともなくかけ声が出たり、

1月2日

日の出
伊豆西海岸に位置する松崎町は、夕日は水平線に沈みますが、朝日は山から登ります。
雲見乗り初め
雲見乗り初め。 漁船のパレードの後、海岸に設置されたやぐらの上から餅がまかれました。
石部もちまき
石部公民館前では餅撒きが行われました。

1月3日

ふきのとう
ふきの根元をかき分けてみたら、こんなにかわいいふきのとうが顔をのぞかせていました。
キンカン
キンカンもかなり色づき綺麗です。
テントウムシ
風が無くておだやかな日は、テントウムシもひなたぼっこしていました。

1月4日

消防出初め式
松崎小学校グランドで、松崎町消防団出初め式が行われました。 式典ではポンプ繰方が披露されました。 式典終了後、町内をパレードし宮の前橋下流で放水が行われました。
「歳の神」作り
岩科峰区では、本日8:30から三世代交流事業による「歳の神」作りを行いました。 どんど焼きは11日(日)午前6:00から行われます。
「歳の神」作り
「歳の神」作り終了後みんな集まっての記念写真です。

1月5日

歳の神
重文岩科学校前の歳の神です。近くに行くと見上げる程の高さです。
桜の枝きり
松崎町特産の桜葉が、5月連休頃から収穫されます。 桜の枝を切り、新芽から出る若葉を摘み取ります。
松崎海岸
夕方5時頃の松崎海岸です。

1月6日

松崎町全景
今日の松崎は、曇り空でしたが、風も無くおだやかな1日でした。
梅
牛原山梅園では、梅の花が咲き始めました。
菜の花
松崎町内では、菜の花が咲き始めました。 見頃はもう少し先になりそうです。

1月7日

水仙
町内では、色々な所で水仙が咲いています。
岩地のアロエ
年末から咲き始めたアロエも、花が開き、見頃を迎えています。
外部海岸の夕日
今日は、水平線に雲も無く、海に沈む夕日を見ることができました。

1月8日

サンセットからの松崎
今日の松崎は昨夜から吹いていた西風も止み、良い天気でした。
セグロセキレイ
雲見の河口には、セグロセキレイがいました。
雲見海岸の夕暮れ
今の季節は、雲見海岸から夕日を見ることができませんが、赤く染まった富士山と空がとてもきれいでした。

1月9日

今日の松崎
今日の松崎は上空に雲が多いですが、空気は澄んでいて富士山や南アルプスまで見渡すことができました。
牛原山の梅
牛原山の梅園では、早い木は咲き始めています。 他の木もだいぶつぼみが大きくなっています。 全体では、来週末くらいから楽しめると思います。
どんど焼き
明日、松崎町の道部地区では、どんど焼きが午前6時30分から行なわれます。 他の地区でも、今週末にほとんど行なわれます。

1月10日

下田河津駅伝試走
松崎町役場駅伝部は、1月25日に開催される下田河津駅伝の試走を行いました。
花畑
花畑の花もだいぶ成長してきています。 写真をクリックすると昨年の花畑の状況がご覧になれます。
ミツマタ
県道下田〜松崎線沿いでは、珍しいミツマタという花が咲いています。

1月11日

松崎町成人式
松崎町では、新成人の門出を祝い、環境センターホールで成人式が行われました。
どんど焼き
昨日から町内各所でどんど焼きが行われています。 今日は、岩科地区の多くでどんど焼きが行われました。
歳の神
歳の神に子供たちが、飾りを巻き付けて仕上げます。

1月12日

どんど焼き
今日は、中川でどんど焼きが行われました。
棚田
今日は曇り空の石部棚田です。
ふきのとう
フキノトウもだいぶ大きくなりました。 寒い日が続いていますが、春は1日1日近づいてきています。

1月13日

松崎海岸
今日の松崎は強い西風が吹き、海岸付近では、立っているのも辛いくらいの風が吹いていました。
花麦出荷
松崎町の隠れた特産品である花麦の出荷が行なわれています。松崎町を含めた西伊豆は、花麦の出荷量は和歌山県に次いで全国2位だそうです。
新しい風
松崎町出身の依田勉三の生涯を映画化した新しい風の新しいポスターが送られてきました。 6月には北海道にて先行ロードショーが行なわれる予定です。

1月14日

牛原山からの松崎
今日の松崎は、昨日に引き続き西風が強く、波も高い1日でしたが、富士山や南アルプスは、くっきり見渡せました。
牛原山の梅
牛原山梅園の梅は、早い木は花をたくさん付けてきましたが、全体的には、まだつぼみのままです。
すみれ
陽だまりでは、春の花である「すみれ」が咲いていました

1月15日

那賀川沿いの菜の花
那賀川沿いの菜の花が咲き始めました。この菜の花は4月中旬まで楽しめます。 画像をクリックすると、桜の開花期の菜の花を見ることができます。
松崎海岸
今日の松崎は、一昨日から吹いていた風も和らぎ過ごしやすい1日でした。
田んぼの中からの松崎
田んぼの中からの松崎町です。

1月16日

松崎港
今日の松崎は、少し曇っていましたが、風も無く、おだやかな1日でした。
ミニチュア刃物
松崎町の商店街には、指先ほどのミニチュア刃物を売っているお店があります。 こんなに小さくても切れ味は良いそうです。
どんど焼き
今週末も、町内の各所では、どんど焼きが行なわれます。

1月17日

棚田の雪景色
今日は雪景色です。 棚田も一面真っ白です。
バサラ峠の雪景色
バサラ峠の雪景色。 平野部でも雪は降っていますが、つもるほどではありません。 下田との境に位置するバサラ峠ではかなり雪が積もっていました。
バサラ峠の雪景色2
バサラ峠の雪景色。 針葉樹の緑と雪の白、コントラストがきれいです。

1月18日

第3日曜は花の日
今日は第3日曜日なので、町内一斉に花の日の清掃が行われました。
石部祭り
石部では昨日からお祭りが行われています。 昨日は太鼓台が区内を練り歩きました。 今日は、獅子などの面を着け区内各戸を回って「悪魔払い」を行いました。
外部からの夕景
今日の外部からの夕景です。

1月19日

ポンカン品評会
環境センターでは、ポンカン品評会が行われました。
弓まつり
あいにくの雨模様の中、舟寄神社では弓祭り(祭典のみ)が行われました。

1月20日

霜
今朝は寒く霜が降りていました。 場所によっては薄氷がはっていました。
川ノリ
松崎の冬の風物詩「川ノリ採り」が始まりました。 川ノリは香りがよく、この時期を代表する味覚となっています。 温かいご飯に振りかけて食べると、香りがいっそう引き立ちとてもおいしいです。
弓祭り
昨日の弓祭りは雨だったため、本日弓を射ました。

1月21日

今日の松崎
今日の松崎は曇り空で、時々雨が降っていました。
SBS取材風景
今日は、岩科川河口にてSBSラジオによる川のり取りの収録が行なわれました。 この模様は、1月31日土曜日の正午から放送されます。
中川小学校餅つき
中川小学校の5年生が稲作体験で収穫したもち米で餅つきを行いました。

1月22日

今日の松崎
今日の松崎は西風が非常に強く、寒い1日でした。
松崎小学校長繩飛び
松崎小学校では、始業前に長繩をしていました。
牛原山梅園の梅
牛原山梅園では、多くの木が花を付けてきました。

1月23日

岩科幼稚園餅つき
今日は、岩科幼稚園の園児と地域の方々で餅つきが行なわれました。園児はつきたてのお餅をおいしそうに食べていました。
松崎小学校はつらつフェスタ
松崎小学校では、はつらつフェスタが開催されました。

1月24日

今日は曇り
朝からどんよりとした曇り空です。 今日も冷たく寒い1日となるのでしょうか。
岩科川土手のスイセン
川沿いの土手にはスイセンや菜の花が咲いています。 写真は岩科川(重文岩科学校近く)の様子です。
フキノトウ
最近冷たく寒い日が続いていますが、春の準備は着実に進んでいます。 フキノトウはだんだん大きく育っています。

1月25日

川ノリ
今日も那賀川や岩科川では、盛んに川ノリ採りが行われていました。 この時期の松崎の風物詩です。
ボッチと雲
今日はとてもいい天気です。 空の雲はまるで夏の入道雲みたいです。 手前は、宙に浮くボッチ(稲ムラ)です。
下田河津駅伝
下田河津駅伝が開催されました。 松崎町役場もA/B.2チームが参加しました。 順位は31チーム中12位でした。

1月26日

牛原山梅園
牛原山町民の森の中にある梅園では、白い梅も咲き始めました。 全体的には1分咲きくらいです。
那賀花畑の状況
那賀の田んぼを使った花畑では、アフリカキンセンカの苗がだいぶ大きくなってきました。
桜開花
しんしま橋の近くの桜が一足早く開花しました。

1月27日

第8回西豆三町村合併協議会
本日賀茂村防災センターにて、第8回西豆3町村合併協議会が開催されました。
霜
今朝も寒い朝でした。 外は一面霜がはっていました。
今日の松崎港
今日の松崎港の様子。 土砂運搬船が寄港し、何台ものダンプカーが出入りしていました。

1月28日

温泉モニュメント
今日も寒い朝でした。 中耕地の温泉モニュメントからはいつになく大量の湯気がでていました。
道部岩地線のスイセン
密部総合グランドから岩地へ抜ける道部岩地線では、スイセンが咲いています。
霜
今日の霜はいつもより白かった・・・ 早く暖かくならないものでしょうか・・・

1月29日

長九郎山山頂の雪
長九郎山山頂では、1月中旬に降った雪がまだ融けず残っていましたが、今日は、とても温かく歩いていると汗ばむほどでした。
展望台からの富士山
今日は、山頂の展望台から富士山をくっきり見ることができました。
展望台からの東海岸
東海岸の方向は雲から陽射しがこぼれとてもきれいでした。

1月30日

キビナゴ干し
岩地地区では、今朝キビナゴ漁が行なわれました。地区の方々は午後からキビナゴを干しメザシにしていました。
牛原山梅園
牛原山「梅園」では、暖かい日が続いているので、梅も一斉に咲き始めています。
今日の棚田
今日の棚田の風景です。

1月31日

日差し
今日は雲がいくらかありますが、暖かい日になりそうです。 雲の隙間から、陽の光が差し込んでいます。
蔵つくり隊
岩科地区では、取り壊しが予定されているなまこ壁の蔵から、所有者さんのご理解により、蔵つくり隊の方々が、貴重な漆喰の「エブリ」を採取しました。
タンポポとテントウムシ
暖かい日差しの中、道ばたのタンポポの上でテントウムシが日向ぼっこしていました。