2004年10月

10月20日

ツツジ
季節外れですが、三聖苑では、ツツジが咲いています。 フラワーディスプレーの中ではハイビスカスも見頃を迎えています。(画像をクリックするとご覧いただけます。)
雲見海岸線
西伊豆海岸は、岩が波によって浸食され、美しい海岸線になっています。 夕日や紅葉と一緒に見ると一層美しさが増します。
夕焼け
下田〜松崎間の県道から見た空です。夕日が雲の色を変えとてもきれいでした。

10月1日

遠足
中川小学校児童が牛原山へ遠足しました。今日は遠足日和の日でした。
三聖苑
今日は雲1つない青空の天気でした。写真は三聖苑からの様子です。
柿・鴨
実りの秋、岩科川土手にある柿も実が熟してきました。川で泳いでいた鴨は、かなり大きくなったような気がします。

10月2日

三聖塾夜間ハイキング
昨夜21:00に松崎小学校をスタートした子どもたちは、町内22kmを早朝までかけてハイキングしました。 子どもたちは、道のりを経るごとに増す眠気や足の痛みに耐え、最後まで歩き通しました。
地域おこしの会竹きり
松崎町地域おこしの会では、小杉原の竹林で、来年の足湯に使用する孟宗竹を10本ほど切りました。
今日の棚田
今日の棚田です。 稲刈りはもうじきです。 あとは天気だけが気がかりです。

10月3日

松崎町花とロマンの里ソフトボール大会決勝
昨夜は、松崎町花とロマンの里ソフトボール大会決勝の江奈1、2対桜田戦が行なわれ、7対6で江奈1、2チームが勝ち優勝しました。
今日は朝から雨の天気です。
今日は朝から雨模様です。
日本テレビ取材
昨日今日と、日本テレビ「午後は○○おもいッきりテレビ(今日は何の日)」の取材が行われています。 今日は伊豆の長八美術館で取材が行われました。 この様子は、10月8日に放送されます。

10月4日

デザイン検討会
花の三聖苑で、「花の三聖苑フラワーディスプレイ植替えデザイン検討会」を行い10月下旬植替え時のデザインを考え、花の種類、数量などを決定しました。
すすき
国道136号マーガレットライン沿いのすすきが見頃となっています。
アスクレピアス
アスクレピアスの花が赤色・黄色と綺麗に咲いています。

10月5日

まつり練習
町内各所で、秋祭りの練習が始まりました。小学生や中学生も熱心に練習しています。
那賀川
今日は朝から雨が降り続いています。那賀川の大沢、依田佐二平翁像付近の様子です。川が濁ってきた時期をねらって下流では鮎を釣っていました。
ゆり
那賀川沿いには、白いユリが時おり水面につきながら、咲いています。

10月6日

体験学習
松崎中学校生徒が夢・ロマン学習で町内事業所で体験学習を行ないました。桜葉漬作業や太鼓練習をしました。明日も行なわれます。
視察
熊本県鹿本郡町村会の皆様が視察に訪れ、長八美術館などの説明を受けました。
夕景
夕景です。西の空に落書きしたかのような雲などの情景となりました。

10月7日

定置網
石部海岸沖で定置網漁をやっていました。今の時期は、ウズワ・トビウオ・カンパチなどが水揚げされます。
キンモクセイ
牛原山の芝生の広場に植栽されているキンモクセイに花が咲き始めました。木の周辺ではキンモクセイの甘い香りがしていました。
棚田
今週末に予定されていた収穫祭は、台風22号の接近に伴い翌週に延期となりました。

10月8日

松崎港
台風22号に備え松崎港河口へ船を避難する作業が行なわれてました。船も多く接岸されています。
滝
山口にある滝は、高さ4m程あり 滝つぼの先に立つと心地よい空気を感じられます。
アメジストセージ
シソ科の花、アメジストセージが穂状に花を咲かせていました。

10月9日

今朝の松崎港
昨夜の雨で、川は水量も多く泥濁りです。 雨は時折ぱらつく程度です。
台風22号
昼頃から、雨が強くなってきました。 15時過ぎには突風が吹き、とてもたっていられるような状況ではありません。
被害
写真は、現場確認の様子です。(国道136号) 突風で多くの倒木があり、道をふさいでいます。 倉庫の屋根が風にあおられ、残骸が飛散している様子から、風の激しさがわかります。

10月10日

田の被害
稲刈りの終わった田では、ウシに刈り取った稲を掛け乾燥させていました。 今回の台風で、多くのウシが倒れ稲も水浸しとなってしまいました。 写真をクリックすると、中耕地の昨日と今日の対比が見られます。
台風の片づけ
台風22号は、風で樹木の枝が折れたり、瓦がめくられたり屋根がとばされたりと多くの爪痕を残しました。 町内のあちこちでは、地区住民が後かたづけに追われています。
倒木
那賀川沿いの桜並木も被害を受けました。 一抱えはあろうかという大きな桜も、根こそぎ倒されているものがあります。 風の強さを思い知らされます。

10月10日

災害状況調査
松崎町役場では、昨日から町民のみなさんから寄せられた被災状況を地図に落とし、被災地状況の把握に勤めています。
災害状況調査
本日は朝から全職員が集まり、被災状況把握につとめました。 必要な電話対策要員等を残し、町内各地へ情報収集のため向かいました。
災害情報収集
情報連絡員は、各戸を訪問し被災状況を確認しました。

10月11日

今日の棚田
今日の棚田です。水車小屋より下はかなり倒れています。 水車小屋も下の藁葺き小屋も屋根が傷んでいました。 山口から石部への道も倒木が多かったです。
ノブドウ
夏に小さな淡黄緑色の5弁の花を咲かせたつる性植物のノブドウ。果実は、これから 淡い紫色を経て空色に変わっていきます。
セカチュー見学
TBSドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」ロケ地見学の方が多く見られました。

10月12日

松崎海岸
台風22号の影響で、松崎海岸にはゴミがたくさん打ち上げられていました。
棚田水車小屋
石部棚田の水車小屋も被害を受けました。 屋根のカヤ葺きも風でこのとおりです。
ホトトギス
棚田でホトトギスを見つけました。 台風の被災地ばかりを見ていますが、このような花を見つけるとほっとします。

10月13日

観光案内ボランティア
松崎町観光協会が観光案内ボランティアガイド育成勉強会を環境センターで行い、明治時代の学校の様子等の講座を行ないました。
牛原山展望台
今日は、霧が出て展望台のすぐ下にも霧をみることができました。
ピラカンサ
町内各所でピラカンサの実がなっています。とても鮮やかな赤色の実です。

10月14日

転倒予防教室
松崎町福祉センターでは、高齢者が転んで骨折などの怪我をしないように、転倒予防教室が開かれました。
中川幼稚園
松崎町図書館へ中川幼稚園児が訪れ、図書館にある本や本の借り方などを勉強しました。
行政視察報告会
松崎町は、合併せず単独で行政運営をすることになったことから、福島県矢祭町等の視察に職員を派遣しました。 視察により学んだことを、全職員に報告し、職員一丸となって行財政改革に取り組む決意を新たにしました。

10月15日

帯広市の帯広電信通り商店街から「じゃが,も」20kgをいただきました
昨日14日の話題です。 姉妹都市「帯広」の帯広電信通り商店街から「じゃがいも」20kgを送っていただきました。 いただいたジャガイモは、教育委員会に提供し学校給食に使っていただきます。
役立ち隊
松崎小学校4年生で結成されている「役立ち隊」は、台風で松崎海岸に打ち上げられたゴミを拾ったり、松崎海岸トイレの掃除などを行ないました。
西豆地区体育大会
松崎小学校グランドで西豆地区小学校体育大会が行なわれ、小学生5,6年生277名が50m走や走り幅跳びなどの記録に挑戦しました。

10月15日

雲見海岸
雲見海岸では、日曜日(17日)に海賊料理まつりが行われます。今日の雲見海岸は、富士山も見え夕景がとてもきれいでした。
夕日
雲見から国道136号を少し松崎へ行ったところからの夕日です。烏帽子山や想い出岬の変化に富んだ海岸線と夕日がとてもきれいでした。 写真をクリックすると石部付近からの夕日を見ることができます。
夕日
国道136号岩地〜道部間にある展望場所からの夕景です。 松崎〜雲見間の国道136号を夕日の時間に走ると様々な場所から夕日を見ることができます。

10月16日

三聖塾・みどりの少年団ボランティア
三聖塾とみどりの少年団では、ボランティア活動として、十字の園花壇の花の植え替えを行いました。
棚田稲刈り
石部棚田では、延期となっていた稲刈りが行われ多くの人でにぎわいました。
夕日
今日の松崎海岸の夕日。

10月16日

松崎海岸からの夕景
駿河湾の水平線に沈む夕日です。 松崎海岸では若いカップルや多くの観光客 が見事な情景に深い感動を覚えました。
今日の松崎港
雲が平行に走り、夕陽が映っていました。 一寸幻想的というか。 今まであまり見たことがありません。 というか気が付かなかったのかもしれません。
夕景
夕景がとてもすばらしかったです。 夕日に照らされる雲の質感がたまりません。

10月17日

棚田稲刈り
今日も石部棚田では、稲刈りが行われています。 大人も子供も額に汗をいっぱいかき、稲と格闘しています。
ガマズミ(松崎ではヨードメと呼ばれています)
真っ赤な実を付け渡り鳥達に恵みを与えるガマズミです。幼いころ食べた記憶ありませんか。松崎ではヨードメと呼ばれています。
町の花「ツワブキ」が咲き始めました
町の花「ツワブキ」が咲き始めました。 黄色い花と艶のある葉が特徴です。

10月17日

雲見海賊料理まつり
雲見海岸では、台風の影響で延期となっていた「雲見温泉海賊料理まつり」が開催されました。 目の前で解体されるカジキマグロの迫力に圧倒されました。訪れた方々は、海岸でのバーベキューに舌鼓を打ち、海岸に登場した海賊と記念写真を撮っていました。
稲こきが始まりました
町内の田は、不安定な空模様に稲刈りや脱穀(稲こき)が延び延びになっています。 今週末は、久しぶりに快晴の週末なので、多くの田では稲刈りや稲こきが行われました。 もうすぐ、「ボッチ」が見られることでしょう。
八木山まつり
岩科八木山地区では、お祭りが八幡神社で行われました。 地域総出で大人も子供も参加し、大にぎわいでした。

10月18日

被害状況視察
町長は松崎中学校など公共施設の台風22号被害状況を視察しました。
朝鮮朝顔
透き通るような青空のなか、弁天島付近には、朝鮮朝顔が咲いていました。
生涯学習セミナー
環境センター文化ホールで生涯学習セミナーが開催され、講師のPaPa(鈴木潔氏)が「親子・地域・ふれあい」について歌をまじえ講演されました。

10月19日

ナンバンギセル
里山に南蛮渡来の煙管に似たナンバンギセルの淡い紫色の花が咲いています。 万葉集の中には、「思い草」の名ででてくる野草です。
平成16年度暴力追放交通安全住民大会開催
松崎町環境改善センター文化ホールでは、平成16年度松崎警察所管内暴力追放交通安全住民大会が開催されました。 大会は、県警音楽隊の演奏とカラーガード隊ピュアエンジェルスの踊りで幕を開け、町内小中学校児童の作文発表や寸劇などを通じ暴力追放・交通安全意識の高揚を
松崎町行政調査委員会発足
第1回目の行政調査委員会会合が松崎町環境センター大会議室で開かれました。 委嘱状が各委員に交付されたあと、委員長、副委員長の選出が行われ、委員長に馬場久さん、副委員長に福本靖さんが選出されました。 この委員会では、松崎町の行財政改革に関する提言を約1年間か

10月20日

台風準備
台風23号の接近に伴い、松崎港では、船の移動や固定が行われていました。町内では、ほとんどの家が雨戸を閉め台風の接近に備えていました。
災害対策本部
役場でも、午後1時に災害対策本部が設置されました。
雨
昨夜から雨が降り続いていますが、午後3時ころから風を伴って激しく降ってきました。

10月21日

帯広市からの贈り物
姉妹都市の帯広市からジャガイモ200kgを送っていただきました。 このジャガイモは教育委員会に提供し、学校給食で児童・園児に振る舞いたいと思います。 たくさんのジャガイモをありがとうございました。
イソギク
弁天島遊歩道では、イソギクが咲き始めました。
桜
道の駅「花の三聖苑」かじかの湯の前にある桜の木では、季節を間違えたのか桜が数輪咲いていました。

10月22日

赤い羽根共同募金
松崎町社会福祉協議会は「赤い羽根共同募金」のお願いに町内事業所をまわりました。
棚田
今日は快晴でした。風も強く吹き、海上も波がでていました。石部棚田に干してある稲もこの天気で乾きがよくなると思われます。
キチジョウソウ
「吉事があると開花する」「花が咲くと縁起がいい」と伝えられているキチジョウソウの気品のある花が里山に咲いています。

10月23日

今日の棚田
今日の石部棚田です。 石部赤根田村(石部棚田)村長さんたちが脱穀(稲こき)をしていました。
松崎町職員組合町内清掃活動
松崎町職員組合では、本日町内清掃を行いました。 組合員を3班に分け、町内主要道路に沿って道路に投げ捨てられているゴミを回収しました。
カラスウリ
夏の夕方に、花弁の先端が細い糸状の花を咲かせたカラスウリは、秋になり赤く熟した実を付けています。

10月24日

町内スケッチ
沼津美術協会26名で岩科重文・棚田・中瀬邸など町内を昨日からスケッチしています。作品は、中瀬邸ギャラリーで展示されます。
ボーイスカウト
ボーイスカウト伊東地区松崎第1団は、災害時を想定して昨夜から寝袋で寝たり、濾水機を使用し水の浄化などを体験しました。
ホトトギス
花びらに紫色の斑紋のあるホトトギスの花が里山できれいに咲き、小鳥(ほととぎす)の胸の斑紋とにていることや神秘的な造形の美しさに目を奪われてしまいます。

10月25日

安全祈願祭
伊豆まつざき荘建替工事の安全祈願祭が関係者約50名により執りおこなわれました。
石部バス停清掃
三浦幼稚園児が、石部バス停の看板・椅子を拭いたり、すみずみまで清掃しました。
ノアザミ
山の中にノアザミが咲いていました。さわると、とても痛そうな程花も葉も尖っています。

10月26日

フユイチゴ
里山では、フユイチゴの茎がつる状に地面をはって可憐な花を咲かせています。 初冬には果実が赤く熟し食べられます。
今日は雨
今日の松崎町内の様子です。 1日雨が降っています。 激しい雨ではありませんが、パラパラと1日降っていました。
チカラシバ
道ばたの空き地にチカラシバが見え始めました。 今日は雨なので、雨だれがつききれいでした。

10月27日

幼児運動教室
勤労者体育館で幼児運動教室が開催され、幼児はマット運動などを覚えようとがんばりました。
ホームヘルパー講座
生涯学習ふれあいホールでは、介護ホームヘルパー養成講座がおこなれています。
雲見海岸
今日は一日中曇りで、海上はとても穏やかでしたが、肌寒く感じる1日でした。

10月28日

岩地まつり
岩地まつり「梵天さん」が行なわれ、子供達による神楽などが奉納され、太鼓台もねり歩きました。
ゲートボール大会
第5回西豆地区ゲートボール大会が賀茂村宇久須で行なわれ、松崎町江奈チームが優勝しました。
ツワブキ
松崎町温泉旅館組合により植えられた、牛原山のツワブキが見頃となっています。

10月29日

みかん狩り
江奈ねぎや農園で松崎幼稚園と小規模授産所の交流会、みかん狩りをしました。園児はとれたてのみかんをおいしそうに食べていました。
松中音楽会
環境改善センターで「心に響かせ我らの歌声」をテーマに松崎中学校音楽会が行なわれ、中学生は、日頃の練習の成果を披露しました。
ロケ地巡り
10/30・31に「世界の中心で、愛をさけぶ」ドラマロケ地ツアーが開催されます。中瀬邸ギャラリーにはドラマで使われた道具等が展示されます。

10月30日

建久寺区秋祭り灯籠作り
那賀川建久寺区では、秋祭りの準備のため子どもたちが地区内に飾る灯籠に絵を描きました。
今日の棚田
今日の棚田。 雨の棚田です。 稲も脱穀が終わり、ボッチ、稲叢(いなむら)になっていました。
松崎港
今日は雨です。 雨をものともせず釣りをしている人たちがいました。 漁協の前では、船釣りに出かけた大勢の釣り客が、下船していました。

10月31日

生涯学習セミナー
昨晩、環境センター文化ホールで、講師の水谷修さん(夜回り先生こと高校教論)による「さらば哀しみの青春、今、私たちにできること、しなければならないこと」をテーマに生涯学習セミナーが開催されました。
菊花展
環境センターロビーでは、菊花展が開催されています。
リンドウ
里山の山道に秋を代表する花の一つで、清らかな薄紫色のリンドウの花が咲いています。

10月31日

ヤマラッキョウ
棚田の畦に咲いていたヤマラッキョウです。
ふれあいバザー福祉大会
「ふれあいバザー福祉大会」が松崎小学校体育館で行なわれ、福祉体操や餅まき等で多くの人でにぎわいました。
トリカブト
山では、トリカブトの花が咲いていました。

10月31日

雲見から見た富士山の冠雪
雲見から富士山を眺めると、頂上付近が白く冠雪していました。
セカチュウツアー
「世界を中心に、愛をさけぶ」のドラマロケ地ツアーが土・日曜日と行なわれ撮影で使われた町内の場所等をまわりました。
明治商家中瀬邸で開催されている「セカチュー」展
明治商家中瀬邸で開催されている「セカチュー」展です。 ツアーのお客さんも訪れました。